在籍時期:2023年頃
投稿日:2023年6月15日【良い点】
ワークライフバランスは文句がない。残業はほぼない。また有休消化や時間単位での消化、就業時間をずらした時差勤務など、大多数の社員が積極的に活用し...続きを読む(全119文字)
キッコーマン株式会社 報酬UP
キッコーマン株式会社の基本情報のほか、社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
在籍時期:2023年頃
投稿日:2023年6月15日【良い点】
ワークライフバランスは文句がない。残業はほぼない。また有休消化や時間単位での消化、就業時間をずらした時差勤務など、大多数の社員が積極的に活用し...続きを読む(全119文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2023年6月15日【気になること・改善したほうがいい点】
約4年に1度の全国転勤あり。地域限定で働きたい場合には不向き。
バックオフィスに異動出来ればいいが、営業の場合は希...続きを読む(全114文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2023年6月15日【良い点】
給与形態は固定給+賞与でなりたっており、グレードによってどちらもベースが上がっていく。年功序列のため、昇級スピードは他業界に比べ遅いが、長期勤...続きを読む(全273文字)
在籍時期:2019年頃
投稿日:2023年5月13日【良い点】
昇給はわかりやすく明記される。
何を求められているかは分かりやすい。
課題が明確なのでそこをどうすればいいか教えてくれたら会社から提示されるこ...続きを読む(全489文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2023年4月23日【良い点】
他食品メーカーと比較してセールスが多いこともあるのか、残業は比較的少ないと感じる。私の昨年の月平均残業時間は約5時間。ただし外勤は残業にならな...続きを読む(全114文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2023年4月23日【良い点】
住宅補助がとにかく手厚い。上限はあるものの、自分がチョイスした住宅の約9割の補助が出る。他にも、営業であれば2年に1度スーツ代補助として数万円...続きを読む(全221文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2023年4月23日【良い点】
賞与は年々月数が上がってきている。他食品メーカーと比べても、比較的年収は高い部類に属していると感じる。
【気になること・改善したほうがいい点】...続きを読む(全177文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2023年4月21日【良い点】
住宅補助が非常に手厚く、一人暮らしの場合自己負担は月5000円ほど。ここより安い会社は知らない。
【気になること・改善したほうがいい点】
結婚...続きを読む(全142文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2023年4月21日【良い点】
やはり国内・海外ともにシェアが高いため、自ずとやりがいは高くなる。保守的な会社が多い食品メーカーの中では、色々な分野に挑戦をしてる会社ではある...続きを読む(全167文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2023年4月21日【良い点】
基本的に有給はとりやすい。事前に申請すれば断られる事もない。女性の産休育休も希望すれば必ず取れるし、最近は男性でも育休を取る人がふえている。
...続きを読む(全172文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
投稿日: 2023年06月05日
【イベントや選考を通して感じた】海外展開が多く、海外で働いてみたい人にとってはやりがいを感じられるのではないか。続きを読む(全56文字)
投稿日: 2023年06月05日
【本・サイトで調べた】給与は食品メーカーの平均より少し高めくらい。続きを読む(全33文字)
投稿日: 2023年06月05日
【イベントや選考を通して感じた】社員の方々は、温厚で非常に真面目な方が多いと感じた。キラキラした雰囲気ではない。続きを読む(全56文字)
投稿日: 2023年06月05日
【イベントや選考を通して感じた】海外事業比率が極めて高い点が強み。調味料事業の他にも様々な領域に挑戦している。続きを読む(全55文字)
投稿日: 2023年06月05日
【社員から聞いた】アイデア提唱制度という、テーマを主体的に提唱できる機会があるので、新しく取り組みたいことが実現する可能性がある。続きを読む(全65文字)
投稿日: 2023年06月11日
【社員から聞いた】食品業界だが、海外展開を進めており、海外勤務にも興味がある人にとっても、やりがいはあると思う。今後成長性も高いのでやりがいもあると思う。続きを読む(全77文字)
投稿日: 2023年06月11日
【社員から聞いた】年収は初任給は平均的だが、日本の平均年収は高いと思うので良いと言える。評価制度も、大手で上場もしているので整っていると思う。続きを読む(全71文字)
投稿日: 2023年06月11日
【社員から聞いた】福利厚生は上場企業で大手企業で知名度も高いので、整っていると感じる。就労環境も残業時間も短く、よいと言える。続きを読む(全63文字)
投稿日: 2023年06月11日
【社員から聞いた】事業の展望、強みとしても、海外進出を今も行っているが、今後もより進めていくと言っていたので、明るいと言える。続きを読む(全63文字)
投稿日: 2023年06月11日
【社員から聞いた】ワークライフバランスもは整っていると感じる。説明会の時も、社員の方が、プライベートを大事にしている社員も多く、趣味の時間もとれると言って...続きを読む(全92文字)
和やかだった
入室前に人事部の方とお話ししたため、緊張が少し解けたと思う。
厳しい雰囲気ながらも真摯にこちらの話を聞いてくれたのが印象的でした。
詳しく質問された
自分の言葉で考えた将来やりたいことを伝えることが大切だと思う。
応接室に役員の方が5名いる状況での最終面接であったため、とても緊張したが趣味の居酒屋巡りやダンスのことを聞いてくださったりして和やかな雰囲気で終わることができた。なぜキッコーマンでなければいけないのかを深掘りしてから挑むと良いと思う。また、素直で真面目な学生が好かれるため、優秀そうに振る舞うのではなくありのままの自分でいることを意識した。
少し圧迫感はあるが和やかだった
時折笑顔が溢れていた。逆面接はなかったため焦ったが、20時半ごろに内定の電話をいただいた。
将来やりたいことに対して、結構深掘りされた。優しい方であった。
会話を意識した
※2ヶ月以上前の就活速報を公開しています。
平均年収 ??? 万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
営業系
??? 万円
企画・事務・管理系
??? 万円
販売・サービス系
??? 万円
専門サービス系(医療、福祉、教育、その他)
??? 万円
専門職系(コンサルタント、金融、不動産)
??? 万円
技術系(電気、電子、機械)
??? 万円
会社名 | キッコーマン株式会社 |
---|---|
フリガナ | キッコーマン |
設立日 | 1917年12月 |
資本金 | 115億9900万円 |
従業員数 | 7,686人 |
売上高 | 6188億9900万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 堀切 功章 |
本社所在地 | 〒278-0037 千葉県野田市野田250番地 |
平均年齢 | 43.6歳 |
平均給与 | 776万円 |
電話番号 | 04-7123-5111 |
URL | https://www.kikkoman.com/jp/ |
19年3月期 | 20年3月期 | 21年3月期 | 22年3月期 | 23年3月期 | |
---|---|---|---|---|---|
連結・単体
|
連結 | 連結 | 連結 | 連結 | 連結 |
資産合計
(円)
|
3621億1900万 | 3873億2900万 | 4274億7000万 | 5030億6100万 | 5663億8500万 |
純資産
(円)
|
2704億5100万 | 2777億5700万 | 3114億200万 | 3639億700万 | 4169億6900万 |
売上高
(円)
|
4535億6500万 | 4686億1600万 | 4681億1900万 | 5164億4000万 | 6188億9900万 |
営業利益
(円)
|
384億1700万 | 398億2600万 | 426億1300万 | 506億8200万 | 553億7000万 |
経常利益
(円)
|
379億2500万 | 390億7800万 | 414億6400万 | 542億3100万 | 607億9700万 |
当期純利益
(円)
|
259億9200万 | 265億9500万 | 288億2800万 | 389億300万 | 437億3300万 |
利益余剰金
(円)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
売上伸び率
(%)
|
5.33 | 3.32 | - 0.11 | 10.32 | 19.84 |
営業利益率
(%)
|
8.47 | 8.5 | 9.1 | 9.81 | 8.95 |
経常利益率
(%)
|
8.36 | 8.34 | 8.86 | 10.5 | 9.82 |
※参照元:NOKIZAL