この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
社員を育てる教育制度はないため、個々の自主性にゆだねられている。そのため同世代でもスキルの差が大きくなっている。続きを読む(全76文字)
株式会社AMAZONLATERNA 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社AMAZONLATERNAのスキルアップ、教育体制に関する口コミを公開しています。実際に株式会社AMAZONLATERNAで働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
社員を育てる教育制度はないため、個々の自主性にゆだねられている。そのため同世代でもスキルの差が大きくなっている。続きを読む(全76文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】【気になること・改善した方がいい点】
制作費が少なく、撮影や編集、小道具作りなど自分でやることがおおいので映像制作においてのスキルは十分に...続きを読む(全212文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
業界全体の慣習として、キチンと教える、ということはほとんどありません。
無論、会社は教育機関ではないのでそれは大前提ではありますが。
現場にとりあえ...続きを読む(全180文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
基本的には何もありません。即現場です。この辺りは、業界では普通なのかもしれませんが。
特定の人物に、研修と名ばかりの謎の講座(?)があったこともありま...続きを読む(全223文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
一応、会社としては考えているようではあるが、その意思が現場に伝わっているとはあまり感じられない。
むしろ、上の都合で配置を転々とされている、という印象...続きを読む(全155文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
基本的放置プレイです。営業スキルは自分で見つけなければなりません。最初は戸惑いましたが、自分で稼いで生きていくためには仕方ないと頑張っていました。まぁス...続きを読む(全158文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
配属されるチームによって差があります。よき先輩のいるチームに入れば、
やりがいのある仕事のチャンスを与えてもらえ、指導もしてくれるので、他の会社へいっ...続きを読む(全150文字)
会社名 | 株式会社AMAZONLATERNA |
---|---|
フリガナ | アマゾンラテルナ |
設立日 | 2002年7月 |
資本金 | 3億円 |
従業員数 | 70人 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 松田信之 |
本社所在地 | 〒104-0061 東京都中央区銀座3丁目2番17号 |
電話番号 | 03-5770-5600 |
URL | http://amalate.co.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。