有給もしっかり取れそうな雰囲気だし、家賃補助、積み立て型貯蓄、など生活しやすくなる福利厚生も整っている。その他割引が効く施設も多くある。会員登録して続きを読む(全68文字)
公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
四国電力の福利厚生・住宅手当・家賃補助に関する評判・口コミ一覧(全22件)
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、四国電力株式会社の福利厚生、社内制度に関する口コミを公開しています。実際に四国電力株式会社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
四国電力の 社員・元社員による会社の評価
- 総合評価
- 3.3
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 退職理由
-
四国電力の 学生による会社の評価
- 総合評価
- 3.5
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 社風・文化
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 入社難易度
-
- おすすめ度
-
カテゴリから評判・口コミを探す
四国電力の 福利厚生、社内制度に関する評判・口コミ一覧
属性 |
|
---|
残業時間は少ないと聞いており、自然が多いため平日でも終業後にみんなで釣りに行ったり、飲みに行ったりすることがあると聞いた。
福利厚生では実家から通えない...会員登録して続きを読む(全120文字)
四国内での転勤はあるが、それぞれ社宅があり金銭的に苦労はしない。転勤も少ないので将来の計画は立てやすい。会員登録して続きを読む(全52文字)
寮が用意されており、お金を貯めたい人にとっては良い環境である。会員登録して続きを読む(全31文字)
福利厚生は充実しており、残業はある程度あるが、離職率は低く、就労環境はかなり良い。会員登録して続きを読む(全41文字)
原子力発電所で勤務することになると、居住地が伊方になります(四国電力の原子力発電所は伊方発電所しかないため)。かなり田舎なので、人によっては住みづらく感じ...会員登録して続きを読む(全86文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
福利厚生は大変恵まれていると思います。東日本大震災以降、どこの電力会社もそうですが、福利厚生は少し減りました。それでも、一般の企業に比べると...会員登録して続きを読む(全159文字)
【イベントや選考を通して感じた】電力会社なので福利厚生はかなり良い。家賃補助などを含めて、十分に貰える。家賃補助は寮や社宅に置き換えられる場合がある。会員登録して続きを読む(全75文字)
【社員から聞いた】借り上げ社宅も充実している。しかし外見があまりよくなく、本社からのアクセスも少し不便である。会員登録して続きを読む(全55文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
昔は福利厚生施設が良かったと聞く。しかし、小売り自由化等により事業環境が厳しくなっており、福利厚生にかけられる予算は制限されていると思われ、...会員登録して続きを読む(全213文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
電力会社は大企業ということもあり、福利厚生がかなり充実しています。震災後、手厚さは少し減ったとの声もありますが、一般の企業から見ればかなり優...会員登録して続きを読む(全202文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ベネフィットに加入しており、毎年10万円分のポイントが付与される。このポイントを用いて映画や宿代、交通費として利用できるためかなりありがたい...会員登録して続きを読む(全205文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
独身寮や社宅、カフェテリアポイント等の制度、生協のサービス等地方の企業にしては非常に手厚い。企業規模や世間からの金満電力会社のイメージの割に...会員登録して続きを読む(全188文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社内で、旅行にかかる費用、育児にかかる費用(ベビーカーの購入等も含む)、宿泊にかかる費用、幼稚園にかかる費用などを会社が負担してくれる制度が...会員登録して続きを読む(全209文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
個人が自由に用途を選択して使用する福利厚生制度(カフェテリアプラン)は非常に使い勝手が良くありがたいです。例えば、旅行やスポーツ、習い事に使...会員登録して続きを読む(全248文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
派遣社員として就業していましたが、社員の方は優しくて温厚な方が多かったです。社内に社員食堂や更衣室、リフレッシュルームがあり環境はとても良い...会員登録して続きを読む(全180文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
福利厚生は非常に良いと感じます。寮や社宅もしっかりしている。
保険関係も団体保険に加入でき、安価なプランで契約できる。
また、休暇取得も繁忙...会員登録して続きを読む(全190文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
福利厚生、社内制度はとても揃っています。
保険等、団体保険に加入できますし、項目によって分からないことなどがあっても、掲示板を作成しているの...会員登録して続きを読む(全144文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
年間休日は他の企業と比べても多く非常に満足している。住宅補助も出るので非常に助かっている。賞与の額も他企業と比べると多く、福利厚生に関しては非常に満足し...会員登録して続きを読む(全156文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
・休暇はとてもとりやすい環境です。上司も休暇取得を積極的に推進してくれます。
労働時間については、基本的には定時で帰社でき、アフターファイブも充実させ...会員登録して続きを読む(全152文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
福利厚生は、他業種より比較的整っています。
県内に点在する社宅寮は、近隣の生協など様々なサービスが受けられます。
また発電所勤務の方は、定時バスを利...会員登録して続きを読む(全178文字)
カテゴリから評判・口コミを探す
四国電力の 他のカテゴリの口コミ
消費者の顔は見えないが社会を支えているという気持ちで仕事をできるのは他の仕事では得られないことだと思う。会員登録して続きを読む(全52文字)
四国内での需要は高齢化などもあり、下がっている。海外での事業拡大をおこなっていけるか。会員登録して続きを読む(全43文字)
四国内ではトップクラスであると聞いた。海外事業手当でもう少し増加があるそう。会員登録して続きを読む(全38文字)
勤務地は四国中心ではあるが海外にも事業拡大をしているため海外勤務の可能性もある。会員登録して続きを読む(全40文字)
まじめな人が多いそうです。社内での風通しもよいと伺いました。会員登録して続きを読む(全30文字)
四国の人口は減ってしまうけれど、DX等による電力需要の増大は見込まれたりで課題も将来性もどちらもあってその中で働くことは面白いのかなと感じる。会員登録して続きを読む(全71文字)
年功序列ではあるが、四国で生活するのには十分すぎるくらいいただける。会員登録して続きを読む(全34文字)
台風時等突発的に忙しいこともあるだろうが、事務系は基本的にはカレンダー通りの勤務で原則休日出勤することもないとのこと。会員登録して続きを読む(全59文字)
入社の決め手は故郷四国に貢献したいと思ったから。電力という基盤事業を通して四国の生活を支えることもできるし、新規事業を通して四国に産業を興して四国の振興に...会員登録して続きを読む(全140文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
研修や、自己啓発資金援助、Udemyの無料使用など充実しており、学びの場は多く持つことができる。ある程度の規模の企業ならでは。
新入社員教育...会員登録して続きを読む(全250文字)
インフラ・物流(電気業)の福利厚生、社内制度の口コミ
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
手当は非常に手厚い。
住宅手当が会社寮使用者にも適用され、寮費より手当の方が高い。
【気になること・改善したほうがいい点】
働かない人ほどそ...会員登録して続きを読む(全93文字)
寮はないが家賃補助が2割負担でいいなど福利厚生が充実している会員登録して続きを読む(全30文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
各種保険、企業年金、持株会ほか、カフェシステムや住宅手当等手厚く用意されている。
各種研修等社内の自己研鑽用プログラムや休暇制度も充実してい...会員登録して続きを読む(全104文字)
通常価格よりも安価にレジャーや育児、介護などを利用することができる。会員登録して続きを読む(全34文字)
フィットネスクラブ、ベビーシッター、訪問介護サービス、人間ドック、資格取得講座などのカフェテリアぷらんがある。会員登録して続きを読む(全55文字)
家賃補助やカフェテリアプランが手厚く、福利厚生は充実している。また、部活動もあるため、運動不足の解消や人間関係の充実も実現できるため、かなり良い会社だと思う。会員登録して続きを読む(全79文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
福利厚生の制度が多数あり、他社と比較しても満足度の高い内容になっていると感じる。テレワーク等も推奨されている。会員登録して続きを読む(全61文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
在宅勤務がし放題のため、ほぼ出社しなくても許される。アウトプットを出さなくても怒られないため、在宅して仕事をサボり放題しても全く問題ない。そ...会員登録して続きを読む(全119文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
本社勤務となれば住宅補助はかなり手厚いものとなっておりありがたかった。そのほかの福利厚生もほかの会社にはないのではと思うほど手厚いものがあった。会員登録して続きを読む(全78文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
全国の拠点に会社寮があるか、寮がない場合は借り上げ住宅に格安で住める。結婚後も社宅に住むことができる。
その他の手当も充実している印象。会員登録して続きを読む(全74文字)
回答者別の学生からの評判・口コミ
四国電力の 会社情報
会社名 | 四国電力株式会社 |
---|---|
フリガナ | シコクデンリョク |
設立日 | 1952年9月 |
資本金 | 1455億5100万円 |
従業員数 | 8,083人 |
売上高 | 7874億300万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 宮本 喜弘 |
本社所在地 | 〒760-0033 香川県高松市丸の内2番5号 |
平均年齢 | 42.3歳 |
平均給与 | 766万円 |
電話番号 | 087-821-5061 |
URL | https://www.yonden.co.jp/ |
採用URL | https://www.yonden.co.jp/corporate/saiyo/shinsotsu/ |
四国電力の 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価