この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
地元の有名企業だけあって、良い人が多く入っていると感じる。近年は転勤のある会社として不人気であるため、入ってくる人も多様化しているように感じ...続きを読む(全207文字)
四国電力株式会社 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、四国電力株式会社の社員、管理職の魅力に関する口コミを公開しています。実際に四国電力株式会社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
地元の有名企業だけあって、良い人が多く入っていると感じる。近年は転勤のある会社として不人気であるため、入ってくる人も多様化しているように感じ...続きを読む(全207文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
地域との共存共栄を目指して、地域との調和を重視し、共に歩んでいます。このため、仕事をする上でも様々な部門の従業員と調和し、協力して物事を進め...続きを読む(全184文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
自己申告、業績評価などにおいて、上司面談する機会がある。この中で業務内容が合っているか、今後のキャリアプランをどう考えているか、すり合わせが...続きを読む(全191文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
私の所属していた部署では、管理職による部下へのフォローがしっかりしていたため、働きやすい環境だった。
【気になること・改善したほうがいい点】...続きを読む(全212文字)
消費者の顔は見えないが社会を支えているという気持ちで仕事をできるのは他の仕事では得られないことだと思う。続きを読む(全52文字)
四国内での需要は高齢化などもあり、下がっている。海外での事業拡大をおこなっていけるか。続きを読む(全43文字)
四国内ではトップクラスであると聞いた。海外事業手当でもう少し増加があるそう。続きを読む(全38文字)
勤務地は四国中心ではあるが海外にも事業拡大をしているため海外勤務の可能性もある。続きを読む(全40文字)
まじめな人が多いそうです。社内での風通しもよいと伺いました。続きを読む(全30文字)
四国の人口は減ってしまうけれど、DX等による電力需要の増大は見込まれたりで課題も将来性もどちらもあってその中で働くことは面白いのかなと感じる。続きを読む(全71文字)
年功序列ではあるが、四国で生活するのには十分すぎるくらいいただける。続きを読む(全34文字)
有給もしっかり取れそうな雰囲気だし、家賃補助、積み立て型貯蓄、など生活しやすくなる福利厚生も整っている。その他割引が効く施設も多くある。続きを読む(全68文字)
台風時等突発的に忙しいこともあるだろうが、事務系は基本的にはカレンダー通りの勤務で原則休日出勤することもないとのこと。続きを読む(全59文字)
入社の決め手は故郷四国に貢献したいと思ったから。電力という基盤事業を通して四国の生活を支えることもできるし、新規事業を通して四国に産業を興して四国の振興に...続きを読む(全140文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
賞与は多そうだった。みんなキレイにしていて、清潔感はあった。
【気になること・改善したほうがいい点】
残業が多く、社員になりたいとは考えられ...続きを読む(全81文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
社員同士の関係は比較的良好で、協力しながら業務を進める風土がある。一方で、管理職のマネジメント能力には個人差があ...続きを読む(全141文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
部署にもよるが、比較的コミュニケーションが多く、温かみのある人が多いのではないかと思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
体育会系の...続きを読む(全124文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
どこの会社でも同じと思うが、結局良くも悪くも部署・拠点による。部署・拠点が違うと別会社かと思うくらい雰囲気が異なる。全体的に親切で接しやすい...続きを読む(全89文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
働かなくても位は勝手に上がる。
【気になること・改善したほうがいい点】
能力ややる気がなくても管理職になってしまう。そしてそのような上司がい...続きを読む(全86文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
人当たりが良く、穏やかで優しい人が多いと思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
向上心のある社員は少ないと思う。会社の将来を悲観した...続きを読む(全105文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
相談しやすい人は多いと思います。
【気になること・改善したほうがいい点】
マネジメントができている管理職はそんなに多くありません。他方で、マ...続きを読む(全212文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
みなさん丁寧に指導してくださり、安心して業務に取り組むことができました。人によるかとは思いますが、基本的に高圧的な物言いの方も少なく、役職が...続きを読む(全264文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
人にもよるが、部下を思いやる管理職にあたると職場の雰囲気も良くやりがいをもって仕事が出来ると思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
...続きを読む(全117文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
しっかりとした人が多い印象。
何かあった時でも対応を手助けしてくれる。
目指すべき人物が何人か見つけられる環境。続きを読む(全62文字)
会社名 | 四国電力株式会社 |
---|---|
フリガナ | シコクデンリョク |
設立日 | 1952年9月 |
資本金 | 1455億5100万円 |
従業員数 | 8,083人 |
売上高 | 7874億300万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 宮本 喜弘 |
本社所在地 | 〒760-0033 香川県高松市丸の内2番5号 |
平均年齢 | 42.3歳 |
平均給与 | 766万円 |
電話番号 | 087-821-5061 |
URL | https://www.yonden.co.jp/ |
採用URL | https://www.yonden.co.jp/corporate/saiyo/shinsotsu/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。