この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
環境が良く、残業もなく、難しい仕事でもないので、時給には満足しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
派遣社員なので、条件を理解...続きを読む(全192文字)
株式会社東洋経済新報社 報酬UP
株式会社東洋経済新報社の正社員・契約社員・派遣社員の平均年収は???万円、年収範囲は276〜800万円です。 社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社東洋経済新報社の年収、評価制度に関する口コミを公開しています。実際に株式会社東洋経済新報社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
平均年収 ??? 万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
環境が良く、残業もなく、難しい仕事でもないので、時給には満足しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
派遣社員なので、条件を理解...続きを読む(全192文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
仕事をしてもしなくても、できようができまいが、首をきられる心配はない。年収自体は比較的高めかと。
【気になること・改善したほうがいい点】
完...続きを読む(全188文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
基本給がやや高め。残業代は申請した分きちんと出る。
22時以降は残業代が割り増しされる。
社保手当の補助がある。
【気になること・改善したほ...続きを読む(全184文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
出版社のなかでもかなり高いほうだと思います。基本は年齢と共に上がっていきますが、記者などは勤務時間や他社寄稿などさまざまな形で優遇されている...続きを読む(全199文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
金額としては、斜陽産業の中小企業のわりに高い。ボーナスもしっかり出る。
【気になること・改善したほうがいい点】
住宅手当がない。裁量労働制で...続きを読む(全186文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
出産のため退職しましたが、社員の多くは産休をとり、復帰されます。
周りの理解もあり、子持ちでも働きやすい環境が整っていると思います。
時短を...続きを読む(全170文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
東洋経済オンラインのみに頼っている状況。ここで、会社のブランド名を使って生き残っている。
【気になること・改善したほうがいい点】
なかなか新...続きを読む(全184文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
スキルアップについては、会社側から特に強制されるものがないので、自分で意識して磨いていくしかない。目前の仕事に忙殺されると社内スキルしか磨け...続きを読む(全179文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
出版業の中で、金融・投資・企業情報を扱っているのは強みになっていると思われる。「四季報」や「東洋経済オンライン」だけでなく、書籍部門もヒット...続きを読む(全170文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
年齢問わず、言ったもん勝ち、わがままが通りやすいので、自己主張の強い人、もしくは上司や周囲に対して上手に立ち回る人は、ワークライフバランスが...続きを読む(全200文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
沢山の方と交流がもてる。職業柄、全社員との関わりがあるので、社内の交流が増え、いろいろ勉強になる。
中吊り大賞受賞などで、テレビの撮影があっ...続きを読む(全181文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
とても良い環境でお仕事ができる。日本橋は通勤にも便利で落ち着いた雰囲気のオフィス街なので通いやすい。
残業がないので、プライベートが充実でき...続きを読む(全180文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
研修は体系だったものはないが、申請すれば、比較的高額なものでも参加できる。海外にも行っているケースがある。
【気になること・改善したほうがい...続きを読む(全184文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
一部勉強熱心な社員がいて、海外留学する人がいる。とっつきずらいが、聞けば教えてくれる人もいる。自分で黙々と仕事する人が多いので、自律している...続きを読む(全178文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
立場にとらわれずに自由に仕事をさせてもらえた。
上司によってはちゃんと責任を持ってくれる方もいた。
提案などもちゃんと話を聞いてくれるのでや...続きを読む(全189文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
現在もでしょうか? キャリアが積めるまではお金を手にできる職種ではないですね。会社の問題ではないと思うので、ある...続きを読む(全119文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社員の仲は良く、風通しがいい環境だと思います。
【気になること・改善したほうがいい点】
評価制度が結局現場ではなく上の決裁で通る感じ。
頑張...続きを読む(全89文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
基本給が低く、残業をしなければ月給はかなり低くなります。上期、下期の評価シートと面談によって総合評価が決まります...続きを読む(全179文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
非正規であったものの、賞与時期には少額だが賞与が出た点。モチベーション維持につながった。
【気になること・改善したほうがいい点】
やはり正社...続きを読む(全87文字)
平均年収も1000万を超えていて入社するのは非常に困難だが、入社した後には良い生活が待っていると思う。続きを読む(全51文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
営業手当や出張手当はそれなりな金額をもらえます。給与にまったく手をつけない月もありました。その分、自宅にはほとんど帰れてませんでしたが。また...続きを読む(全188文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
20代の頃は月収・年収ともに他社で働く同年代と比べても高いほう。
歩合制なので、努力すればするほど給与に反映される。
【気になること・改善し...続きを読む(全172文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
年功序列の気風が残っており、長く勤めている人にはいいかもしれないが、若手はやりがいを感じにくいかもしれない。続きを読む(全74文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
評価の基準の説明、つけられた評価のフィードバッグがしっかりとあり、成長機会として捉えることができた。
【気になること・改善したほうがいい点】...続きを読む(全115文字)
ボーナスが手厚く会社の業績が良ければ、6ヶ月以上もらうことができると聞いたので、給与体系は良い方だと思う続きを読む(全52文字)
会社名 | 株式会社東洋経済新報社 |
---|---|
フリガナ | トウヨウケイザイシンポウシャ |
設立日 | 1895年11月 |
資本金 | 1億円 |
従業員数 | 330人 |
売上高 | 112億6900万円 |
決算月 | 9月 |
代表者 | 田北浩章 |
本社所在地 | 〒103-0021 東京都中央区日本橋本石町1丁目2番1号 |
電話番号 | 03-3246-5551 |
URL | https://corp.toyokeizai.net/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。