
23卒 本選考ES
総合職

- Q. 学生時代に力を入れた事400字以下
-
A.
大学3年時に約半年間班員5名と行った映像制作の授業で取り組みの円滑化に努めました。SDGsと観光を軸に物語調の短編作品を作る中で、当初は制作経験者2名と未経験者間で意欲差があり経験者の制作負担が多い状況でした。そこで私は未経験者と話を行う中で未経験者が何をすべきか不明瞭に感じていると気づき、班の力になりたい想いから次の2点を行いました。1点目は計画書の立案です。経験者の声を基に週ごとの各役割をエクセルを用いて見える化し、全員で制作過程の共通認識を図りました。2点目は知識共有です。自身も未経験でしたが、カメラ操作や編集方法を教授に伺いマニュアル化したものを未経験者へ共有しました。また未経験者に声を掛け、自身も共に撮影を手伝う事で互いに楽しみながら行う関係を築きました。その結果、互いに助け合う風潮が生まれ審査員の放送局の方から全6班の内最も高い評価を頂き、HPで掲載して頂くことができました。 続きを読む