油研工業の新卒採用・就職・企業情報
油研工業株式会社の社員・元社員による総合評価は3.1点です(口コミ回答数81件)。ESや本選考体験記は1件あります。基本情報のほか、油研工業株式会社の社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、選考体験記の詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。
油研工業株式会社の選考体験記を公開中!
最新の選考フロー・選考体験記を見ることができます。
今すぐ選考体験記を見る
-
選考難易度
- -/ 5.0
-
重視する項目
?
-
社員との相性
?
就職難易度・マッチ度のページでは、就活会議の会員が登録したステータスをもとに算出した油研工業株式会社の採用倍率、選考通過率や、選考体験記を投稿した際に登録した「入社予定企業」のデータをもとに算出した油研工業株式会社の採用大学なども掲載しています。就職活動における参考のひとつとして、ぜひ活用してください。
本選考体験記では、選考を通過した先輩の志望動機や面接での質問と回答を公開しています。
-
Q.
面接で話した志望動機を教えて下さい。
-
A.
企業の志望動機は履歴書には書きましたが、面接で触れられる機会はありませんでした。また、[]は伏せている単語です。
私の就活軸に、貴社がマッチしていたからです。
私は、経験を積めて成長できる環境であること、学んできたことを活かせること、ワークライフバランスが...続きを読む(全387文字)
- テストの種類

- テストの種類

-
総合評価
- 3.1
- やりがい
-
4.6
- 年収・評価
-
2.8
- スキルアップ
-
1.6
- 福利厚生
-
2.6
- 成長・将来性
-
3.4
- 社員・管理職
-
2.0
- ワークライフ
-
5.0
- 女性の働きやすさ
-
2.9
- 入社後のギャップ
-
3.0
- 退職理由
-
3.3
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
油研工業の
学生による会社の評価
-
総合評価
- 3.2
- やりがい
-
3.3
- 年収・評価
-
3.3
- スキルアップ
-
3.3
- 福利厚生
-
3.3
- 成長・将来性
-
3.3
- 社員・管理職
-
--
- ワークライフ
-
3.0
- 社風・文化
-
3.0
- 女性の働きやすさ
-
3.4
- 入社後のギャップ
-
--
- 入社難易度
-
3.0
- おすすめ度
-
3.0
油研工業株式会社の就職難易度・採用大学を公開中!
選考難易度などからあなたと企業のマッチ度を見ることができます。
就職難易度・採用大学を見る
- 回答者:
-
【気になること・改善したほうがいい点】
新入社員研修は就く職務に合った内容ではない
最近手厚くなったと聞いた
スキルアップは期待できないと思ったほうがい...続きを読む(全106文字)
- 回答者:
-
【気になること・改善したほうがいい点】
福利厚生はあまり充実して...続きを読む(全71文字)
- 回答者:
-
【良い点】
給料も安く、仕事内容に不満を覚えた為退職...続きを読む(全59文字)
- 回答者:
-
【良い点】
機械のシステムの為、景気が悪くなると設備投資が減り業績が悪くなる。業績が悪いとボーナスに影響するので極端に賞与が悪い時もある。
【気になること...続きを読む(全123文字)
- 回答者:
-
【良い点】
ワークライフバランスが良く、有給が取りやすい環境です。...続きを読む(全72文字)
- 回答者:
-
【良い点】
年収は業界平均で、安定しているため、生活基盤が整っています。
【気になること・改善したほうがいい点】
評価が平均的な点数に留まることが多く、努...続きを読む(全152文字)
- 回答者:
-
【気になること・改善したほうがいい点】
住宅補助は数千円程度しか出ておらず、実際の家賃負担の軽減にはあまり役立っていないと感じています。
特に都市部では...続きを読む(全139文字)
- 回答者:
-
【良い点】
研修プログラム - 入社直後から実践的な研修を受けることで、スムーズに業務に取り組めること。
【気になること・改善したほうがいい点】
メールや...続きを読む(全189文字)
- 回答者:
-
【気になること・改善したほうがいい点】
女性に挨拶返さない男性もいる。女性が少なすぎてしんどい。
生理休暇はあるようだが上司全員に申告なので誰も使っていな...続きを読む(全89文字)
- 回答者:
-
【良い点】
残業が少ない
休日も取りやすい。部署による。
【気になること...続きを読む(全78文字)
- 回答者:
-
【気になること・改善したほうがいい点】
新入社員研修は就く職務に合った内容ではない
最近手厚くなったと聞いた
スキルアップは期待できないと思ったほうがい...続きを読む(全106文字)
- 回答者:
-
【気になること・改善したほうがいい点】
福利厚生はあまり充実して...続きを読む(全71文字)
- 回答者:
-
【良い点】
給料も安く、仕事内容に不満を覚えた為退職...続きを読む(全59文字)
- 回答者:
-
【良い点】
機械のシステムの為、景気が悪くなると設備投資が減り業績が悪くなる。業績が悪いとボーナスに影響するので極端に賞与が悪い時もある。
【気になること...続きを読む(全123文字)
- 回答者:
-
【良い点】
ワークライフバランスが良く、有給が取りやすい環境です。...続きを読む(全72文字)
- 回答者:
-
【良い点】
年収は業界平均で、安定しているため、生活基盤が整っています。
【気になること・改善したほうがいい点】
評価が平均的な点数に留まることが多く、努...続きを読む(全152文字)
- 回答者:
-
【気になること・改善したほうがいい点】
住宅補助は数千円程度しか出ておらず、実際の家賃負担の軽減にはあまり役立っていないと感じています。
特に都市部では...続きを読む(全139文字)
- 回答者:
-
【良い点】
研修プログラム - 入社直後から実践的な研修を受けることで、スムーズに業務に取り組めること。
【気になること・改善したほうがいい点】
メールや...続きを読む(全189文字)
- 回答者:
-
【気になること・改善したほうがいい点】
女性に挨拶返さない男性もいる。女性が少なすぎてしんどい。
生理休暇はあるようだが上司全員に申告なので誰も使っていな...続きを読む(全89文字)
- 回答者:
-
【良い点】
残業が少ない
休日も取りやすい。部署による。
【気になること...続きを読む(全78文字)
- 回答者:
-
【気になること・改善したほうがいい点】
新入社員研修は就く職務に合った内容ではない
最近手厚くなったと聞いた
スキルアップは期待できないと思ったほうがい...続きを読む(全106文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
油研工業の
学生の口コミ・評判
- 回答者:
- 学生
- 2026卒
- 社員と話す機会:
- 10分〜30分は話す機会があった
- 理解度:
- やや高い
- 選考ステータス:
- 選考落選
- 参加イベント:
- 説明会
- 選考
育児休暇、時短勤務ともに積極的に活用している人が多い。特に産休・育休後に復帰して活躍している社員の方も多いと伺っており、非常に良い環境であるという印象。ま...続きを読む(全99文字)
- 回答者:
- 学生
- 2026卒
- 社員と話す機会:
- 10分〜30分は話す機会があった
- 理解度:
- やや高い
- 選考ステータス:
- 選考落選
- 参加イベント:
- 説明会
- 選考
油圧機械に注力しており、かなりニッチな分野ではあるが、スペシャリスト的な仕事ができるのは魅力だと感じる。また、油圧機械は様々な分野で需要があると伺っている...続きを読む(全118文字)
- 回答者:
- 学生
- 2026卒
- 社員と話す機会:
- 10分〜30分は話す機会があった
- 理解度:
- やや高い
- 選考ステータス:
- 選考落選
- 参加イベント:
- 説明会
- 選考
海外展開を早い段階から行なってきたと伺っているので、海外市場を開拓しているという意味では将来性があると思う。ただ、海外市場で取り扱っている製品は油圧機械が...続きを読む(全108文字)
- 回答者:
- 学生
- 2026卒
- 社員と話す機会:
- 10分〜30分は話す機会があった
- 理解度:
- やや高い
- 選考ステータス:
- 選考落選
- 参加イベント:
- 説明会
- 選考
土日祝休みの完全週休二日制で、GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇もそれぞれ6日程度取れると伺った。ただ、営業に関しては人によっては残業が多くなったり、休日出...続きを読む(全91文字)
- 回答者:
- 学生
- 2026卒
- 社員と話す機会:
- 10分〜30分は話す機会があった
- 理解度:
- やや高い
- 選考ステータス:
- 選考落選
- 参加イベント:
- 説明会
- 選考
伺った限りでは、保守的な側面が残っているのは事実だが、近年は挑戦的な社風を醸成しようと尽力しているそうだ。そのため、挑戦意欲のある人、アグレッシブな人が求...続きを読む(全87文字)
- 回答者:
- 学生
- 2026卒
- 社員と話す機会:
- 10分〜30分は話す機会があった
- 理解度:
- やや高い
- 選考ステータス:
- 選考落選
- 参加イベント:
- 説明会
- 選考
育児休暇、時短勤務ともに積極的に活用している人が多い。特に産休・育休後に復帰して活躍している社員の方も多いと伺っており、非常に良い環境であるという印象。ま...続きを読む(全99文字)
- 回答者:
- 学生
- 2026卒
- 社員と話す機会:
- 10分〜30分は話す機会があった
- 理解度:
- やや高い
- 選考ステータス:
- 選考落選
- 参加イベント:
- 説明会
- 選考
油圧機械に注力しており、かなりニッチな分野ではあるが、スペシャリスト的な仕事ができるのは魅力だと感じる。また、油圧機械は様々な分野で需要があると伺っている...続きを読む(全118文字)
- 回答者:
- 学生
- 2026卒
- 社員と話す機会:
- 10分〜30分は話す機会があった
- 理解度:
- やや高い
- 選考ステータス:
- 選考落選
- 参加イベント:
- 説明会
- 選考
海外展開を早い段階から行なってきたと伺っているので、海外市場を開拓しているという意味では将来性があると思う。ただ、海外市場で取り扱っている製品は油圧機械が...続きを読む(全108文字)
- 回答者:
- 学生
- 2026卒
- 社員と話す機会:
- 10分〜30分は話す機会があった
- 理解度:
- やや高い
- 選考ステータス:
- 選考落選
- 参加イベント:
- 説明会
- 選考
土日祝休みの完全週休二日制で、GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇もそれぞれ6日程度取れると伺った。ただ、営業に関しては人によっては残業が多くなったり、休日出...続きを読む(全91文字)
- 回答者:
- 学生
- 2026卒
- 社員と話す機会:
- 10分〜30分は話す機会があった
- 理解度:
- やや高い
- 選考ステータス:
- 選考落選
- 参加イベント:
- 説明会
- 選考
伺った限りでは、保守的な側面が残っているのは事実だが、近年は挑戦的な社風を醸成しようと尽力しているそうだ。そのため、挑戦意欲のある人、アグレッシブな人が求...続きを読む(全87文字)
- 回答者:
- 学生
- 2026卒
- 社員と話す機会:
- 10分〜30分は話す機会があった
- 理解度:
- やや高い
- 選考ステータス:
- 選考落選
- 参加イベント:
- 説明会
- 選考
育児休暇、時短勤務ともに積極的に活用している人が多い。特に産休・育休後に復帰して活躍している社員の方も多いと伺っており、非常に良い環境であるという印象。ま...続きを読む(全99文字)
平均年収
???
万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
職種別年収
技術系(IT・Web・ゲーム・通信)
???
万円
基本データ
会社名 |
油研工業株式会社 |
フリガナ |
ユケンコウギョウ |
設立日 |
1962年10月 |
資本金 |
41億910万円 |
従業員数 |
1,303人 |
売上高 |
295億1100万円 |
決算月 |
3月 |
代表者 |
永久 秀治 |
本社所在地 |
〒252-1113 神奈川県綾瀬市上土棚中4丁目4番34号 |
平均年齢 |
42.1歳 |
平均給与 |
635万円 |
電話番号 |
0467-77-2111 |
URL |
https://www.yuken.co.jp/ |