株式会社トンボ鉛筆の口コミ・評判
事業の成長・将来性
- 回答者:
-
- 30代前半
- 男性
- 1年前
- 一般事務
【良い点】一般企業においてはペーパーレスなどが進められているが個人消費へシフトしてきており、需要としては一定以上あると思われる。また、小学生の市場はある程...
株式会社トンボ鉛筆
株式会社トンボ鉛筆の口コミ・評判
【良い点】一般企業においてはペーパーレスなどが進められているが個人消費へシフトしてきており、需要としては一定以上あると思われる。また、小学生の市場はある程...
株式会社トンボ鉛筆の口コミ・評判
【良い点】常に新しい製品開発に取り組んでいます。 海外への新製品の販売拡大を積極的にと入り組んでいると思います。 常にあたらしい何かに取り組んでゆく姿勢が...
株式会社トンボ鉛筆の口コミ・評判
【良い点】この業界の企業ではよくあることですが、収益の多くの部分が本業以外によって得られており、ただ黙々と消しゴムを売っているだけでも会社を維持することが...
株式会社トンボ鉛筆の口コミ・評判
【気になること・改善したほうがいい点】市場自体が成熟市場ということもあるが、将来性に不安を感じた。ブランド力は非常に高いが、商品力に厳しさを感じる。他社が...
株式会社トンボ鉛筆の口コミ・評判
【良い点】研究開発、プランニング部門研究開発部門は、少ない予算で試行錯誤をしている。優秀な社員も多い。プランナーは、数年前に担当役員が若返り、前と比べると...
最終面接で学生4人だったので不思議な感じだった。社長も面接官として参加していたので厳し目の雰囲気だった。最終でも基本的にはエントリーシートからの質問が多く、2時面接と同じような感じだった。ただ、学生の数が多いと自分が話す時間も限られるので、短い時間で端的に応えるように心掛けた。
質問に答えたらその返答に対してさらに質問、という流れが多かった。もう一人の学生とどう違いをつけた回答ができるかが重要だと感じた。話しやすい雰囲気だった。
特に無し。
和やかでした
転勤は可能かということについて入念に訊かれた
特になし。
和やかでした
初めに案内してくださった人事の方が主に質問していた。他の2名は気になったところがあったら聞くという感じだった。1番目の質問の志望理由が飛んでしまい、30秒ほど沈黙を作ってしまった。終わったと思ったが、その他の質問も含めて総合的に判断してくださっていると感じた。
とても和やかだった
人を見てくれた
会社名 | 株式会社トンボ鉛筆 |
---|---|
フリガナ | トンボエンピツ |
URL | http://www.tombow.co.jp |
本社所在地 | 〒114-8583 東京都北区豊島6丁目10-12 |
電話番号 | 03-3912-1181 |
FAX | 03-3912-1536 |