就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社ユーキャンのロゴ写真

株式会社ユーキャン 報酬UP

【広告の核、輝ける】【21卒】ユーキャンの冬インターン体験記(文系/総合職)No.8985(立教大学/女性)(2020/6/3公開)

株式会社ユーキャンのインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2021卒 ユーキャンのレポート

公開日:2020年6月3日

インターン概要

卒業年度
  • 2021卒
実施年月
  • 2020年1月
コース
  • 総合職
期間
  • 1日

投稿者

大学
  • 立教大学
参加先
内定先
  • 新都市ライフホールディングス
  • 47CLUB
入社予定
  • 新都市ライフホールディングス

インターンシップ参加前

このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。

名前の通っている会社に就職したく、インターン参加経験が選考で有利になればと思い、参加した。また、東京にしか支社がない会社で働きたかったことも理由の一つだ。さらに、DM広告はアイデアを出して形にすることができる仕事だと思っていたため選んだ。

このインターンの選考に受かるために行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。

特にないです。自宅にユーキャンの広告が届いたとき、自分はどう思ったかを思い出そうとしました。私は利用したことがないので、周りにユーキャンの資格講座を利用したことがある人がいるかを思い出しました。まずは消費者側の目線で臨もうと思ってこの行動をとりました。

選考フロー

応募

応募 通過

実施時期
2019年12月
応募媒体
ナビサイト

インターンシップの形式と概要

開催場所
ユーキャン代々木ビル
参加人数
30人
参加学生の大学
日東駒専からMARCHまで幅広かった。誰でも参加できるため、デザインを学ぶ専門学生もいた可能性がある。
参加学生の特徴
社交的でなく、静かな学生が多かった。特に、デザインや音楽など自分の好きな分野がアートである人が多かった。
報酬
なし

インターンシップの内容

テーマ・課題

拡げるの核となる広告作り

1日目にやったこと

ユーキャンの事業内容について、口頭・映像で深く学んだ。その後個人ワークに取り組み、全員分の製作物を並べて互いに評価した。受賞者には社員からのフィードバックがあった。そして質疑応答の時間が設けられた。

発表会はありましたか?

  • はい
  • いいえ

審査員の肩書き

15年目の文化教育事業部の社員/3年目のメディアマーケティング部の社員/ウェブ部署の社員

優勝特典

なし

インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?

難しい言葉をわざわざ使わなくても良い。中学一年生をターゲットにした言葉で説明すると、最も読みやすいとされる。というフィードバック(アドバイス)をいただいた。私の作品は偶然受賞し社員からフィードバックをいただいたが、グラフとデータで説得している点や、キャッチコピーの大きさ、ターゲットに繋がるワードを使った点を評価された。

苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?

個人での作業だったため、自分の中のアイデアだけで勝負することが難しかった。また、ワークで取り扱う広告の対象物となる「商品」が前に置かれていたが、積極的に触りに行かなければ他の学生に取られてしまうため、積極性も必要だと感じた。消極的な学生は商品への理解不足で苦労するだろう。

インターンシップを終えて

インターンシップで学んだこと

事業内容について深く知ることができて良かった。どのような部署で何をしたいかが明確になった。また、自分の考える言葉が、影響を与えることができると感じたことが良かった。それまで自分の言葉に自信はなく、響く言葉を考えても試す機会がなかった。しかし、考えたキャッチコピーが評価されたことで、自分には力があるのではないかと思えた。

参加前に準備しておくべきだったこと

デザインへの知識。広告を制作するため、どのような色使いや配置、言葉だとターゲットに響くかを理解していれば、より良い広告が作れたと思う。一方で、会社説明はかなり丁寧に行われるので、会社への理解はなくても大丈夫だ。

参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?

  • はい
  • いいえ

会場の後方に製作物がずらっと並んでおり、それらを見ていると社員のほうから声をかけてくださった。その広告を実際に作った社員から話を聞くことで、より仕事が明確になり、自分が働く姿も想像できた。質疑応答で働き方についてすべて答えてくださったことも、理由の一つだ。ワークライフバランスも整っている印象を受け、働きやすい環境というイメージが強くなっていった。

本選考で内定が出ると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

正直、落ち着いた社員が多く、自分のような体育会系の明るさは評価されないと感じたから。インターン参加生も落ち着いた人が多く、社員の雰囲気には合っていないため、実力ややる気で勝負するしかないと思った。また、デザインへの知識が乏しく、所属学部の学びが一切生かされない仕事であるという点も理由の一つだ。

この企業に対する志望度は上がりましたか?

  • はい
  • いいえ

自分の製作した広告を、学生と社員に評価されたから。自分には少し才能があるのかもしれないと感じることができ、ここで働いて活躍したいと感じた。また、座談会で社員の温かみに触れたことや、プライベートが充実するという話を聞いたことで志望度が上がった。

この企業を本選考でも受験予定ですか?

  • はい
  • いいえ

インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

インターン生を優遇するセミナーや選考は特になく、早期選考に参加できるというだけであった。しかし、インターンで製作物の評価をされれば、面接で話すネタになるため有利になるかもしれない。

参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい

説明会や早期選考への案内を受けた。個人への案内ではないため、インターン参加生全員に送られてくるものだと思う。

参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい

名前がある程度通っている広告業界を考えていた。具体的には、小田急エージェンシーや東急エージェンシー、サイバーエージェント、ジェイアール東日本企画など。アイデアを形にしたいという思いがあり、これらの会社を見ていた。また、転職する気がないため、安定した大手で長く働き続けたいと考えており、名前の通った会社を見ていた。

このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?

変わらず広告業界を志望していた。インターンで広告制作のデザインが楽しいと感じるようになり、ベンチャーの広告会社でデザインの仕事があるところを探した。しかしデザインは専門性が高いため、専門学校に通う学生には負けてしまう。そのため、仕事の幅が広いベンチャー企業でデザインの経験を積もうと考えるようになった。

同じ人が書いた他のインターン体験記

前の記事 次の記事
2020卒 ユーキャンのインターン体験記(No.6475) 2023卒 ユーキャンのインターン体験記(No.20789)
一覧へ戻る インターンTOPへ戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社ユーキャンのインターン体験記

サービス (教育)の他のインターン体験記を見る

26卒 | 非公開 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. Benesseという教育系最大手企業から、スカウトサイト経由で連絡があり、選考なしでインターンに行くことができたため参加した。また、昨年度の参加者によると、インターンで優秀な成績を収めると早期選考に参加できるかもしれないという情報をもらった。そのため、何となく興味...続きを読む(全139文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年2月13日
問題を報告する

株式会社進研アド

コンサルと教育
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. もともとコンサルに興味があったのですが、その中で高等教育機関に対して活動することが出来ることが新鮮に感じ応募しました。また、ベネッセグループという大企業に所属していることも安定していそうと感じ応募理由になっています。続きを読む(全108文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年1月22日
問題を報告する

株式会社SHIFT

2daysビジネスストレッチキャンプ
26卒 | 非公開 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. IT業界に興味を持ちその中でも事業が大きくなっていること、昇給率が10%を維持していることから待遇が良いのではないかと思い応募した。またエンカレッジ経由だったのでグループディスカッション1回で参加出来るというのも大きかった。続きを読む(全112文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年12月10日
問題を報告する

アルー株式会社

2daysインターンシップ
26卒 | 非公開 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. もともとコンサルティング業務に興味があり、それを体験できるグループワークがあると伺い興味を持ったため。また、面談・その後の面接に直結する可能性が高いと感じ、お得であったため。上場企業であり、研修業界の中ではある程度有名であったため。続きを読む(全116文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年12月9日
問題を報告する
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. インターンシップに参加した理由は、学内で募集があり、東京都が運営する美術館の業務について学びながら実務経験を積むことができる点に非常に魅力を感じたため。また、単位も取得できることから。美術館での具体的な仕事内容や文化事業の運営方法を深く理解することで、自身の知識と...続きを読む(全161文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年10月31日
問題を報告する
25卒 | 明治大学 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 教職を取っていたこともあり、教育業界への関心があった。業界地図を見てみたところ、LITALICOが載っていたため、業界研究の一環として参加を決めた。また、先着順でインターンシップに参加可能であり、参加のハードルが低かった。続きを読む(全111文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年10月28日
問題を報告する
25卒 | 非公開 | 女性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. もともとアルバイトで塾業界を経験していたためです。オファーサイト(Offerbox)からのメッセージをいただき、記載されていた待遇などに魅力を感じました。選考も必要ないのでとりあえず受けてみようと思いました。続きを読む(全104文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年10月18日
問題を報告する

株式会社プログリット

2dayインターン
26卒 | 非公開 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. エンカレッジのとあるイベント経由で企業とインターンシップを知りました。企業側から選考なしでのインターン参加のオファーをいただき、教育業界に興味を持っていたためその場でインターンへの参加を決定しました。続きを読む(全100文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年10月7日
問題を報告する
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 教育業界に興味があったため、トライグループのインターンシップに参加することにしました。また、「ハイレベル」という名前の通り、レベルの高いグループディスカッションを経験することができるのはないかと考え、参加しました。続きを読む(全107文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年9月30日
問題を報告する

幼児活動研究会株式会社

体操コーチのお仕事体験
25卒 | 非公開 | 女性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 体操コーチに興味があって参加した。子どもも好きだったりので、幼稚園児と関わるのも苦では無いと感じたので参加した。アルバイトでコーチ系をしているので、他の会社はどんな感じなのかというのも知りたいと思ったから。続きを読む(全103文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年7月9日
問題を報告する

ユーキャンの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社ユーキャン
フリガナ ユーキャン
設立日 1954年6月
資本金 9000万円
従業員数 650人
決算月 12月
代表者 品川泰一
本社所在地 〒169-0075 東京都新宿区高田馬場4丁目2番38号
電話番号 03-3361-1489
URL https://www.u-can.co.jp/
NOKIZAL ID: 1401451

ユーキャンの 選考対策

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。