この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
月8回まで在宅勤務が認められており、ワークライフバランスを調整しやすい。小さい子供がいる場合はさらに柔軟に勤務ができるようである。運用方法は...続きを読む(全255文字)
ニッセイアセットマネジメント株式会社 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、ニッセイアセットマネジメント株式会社のワークライフバランスに関する口コミを公開しています。実際にニッセイアセットマネジメント株式会社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
月8回まで在宅勤務が認められており、ワークライフバランスを調整しやすい。小さい子供がいる場合はさらに柔軟に勤務ができるようである。運用方法は...続きを読む(全255文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
20時までには退社しており、月の残業時間も20時間程度あった。
【気になること・改善したほうがいい点】
有給を取得する際は、有給の1週間前に...続きを読む(全181文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
一般職は休みをとりやすい。子供が小学校に上がるまで時短制度があり、産後も仕事を続ける人がほとんど。ただし、実際に子供が小学校に上がるまで時短...続きを読む(全195文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
21時以降の残業に対するハードルが非常に高い。中堅社員が若手になるべく早く帰るように促しており、深夜残業を是としていない。また、休暇取得や在...続きを読む(全180文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ワークライフバランスは取れており、育児やプライベートたの両立もできる。
ネックになることもなく、当たり前のように男性社員も子供の用事で休むし...続きを読む(全217文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ワークライフバランスは整っており、有給は業務に支障が出ない範囲で自由に取れる。年末年始等は有給を上手く取って2週間程度休んでいたり、通常の時...続きを読む(全192文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
労働時間が厳しく管理されており、遅くとも9時には必ず帰れる。フレックスタイム、育児のための短時間勤務制度もあり、女性の方も安心して働くことが...続きを読む(全181文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
基本的に休日出勤はなかった。任された仕事をきちんとして、上司に事前に相談すれば休暇も取得出来た。ただし、部署によっては早く帰ることや休暇取得をしにくいと...続きを読む(全110文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
ワークライフバランスをしっかりとれる部門とそうでない部門の差がはっきりしている。
本体からの出向者が多い部門では、上司よりも先に帰ってはいけないという...続きを読む(全156文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
ワークライフバランスは完全に部署によるものと考えられる。有給もとり、サービス残業がほとんどないような部署もあれば、毎月の長時間労働、サービス残業が当たり...続きを読む(全175文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
・産休制度を利用する人は多い。
・有給は積極的に消化させようとする。リフレッシュ休暇やアニバーサリー休暇、ファミリーサポートなどの特別休暇も多い。
...続きを読む(全169文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
月1で有給をとることを奨励しており、繁忙期はさすがに厳しいが計画を立てて有給をとれ、プライベートと仕事の両立ができる。駅からも近いので通勤時間は短く、趣...続きを読む(全154文字)
会社名 | ニッセイアセットマネジメント株式会社 |
---|---|
フリガナ | ニッセイアセットマネジメント |
設立日 | 1995年4月 |
資本金 | 100億円 |
従業員数 | 738人 |
売上高 | 549億4100万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 大関洋 |
本社所在地 | 〒100-0005 東京都千代田区丸の内1丁目6番6号 |
電話番号 | 03-5533-4000 |
URL | https://www.nam.co.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。