
三井住友DSアセットマネジメント株式会社
- Q. 学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容 50字以上/250字以内
-
A.
ゼミの学友たちとチームを組み、◯◯とその解決策について研究し、学会に参加した。研究発表内容の作成において、私はチームメンバーの間で物事や因果関係について認識のずれが生じる度にお互いの考えを確認し合い、フレームワークにより体系化することで、研究の主張や根拠の整合性と...続きを読む(全149文字)
三井住友DSアセットマネジメント株式会社 報酬UP
三井住友DSアセットマネジメント株式会社の社員・元社員による総合評価は3.6点です(口コミ回答数65件)。ESや本選考体験記は59件あります。基本情報のほか、三井住友DSアセットマネジメント株式会社の社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、選考体験記の詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。
就職難易度・マッチ度のページでは、就活会議の会員が登録したステータスをもとに算出した三井住友DSアセットマネジメント株式会社の採用倍率、選考通過率や、選考体験記を投稿した際に登録した「入社予定企業」のデータをもとに算出した三井住友DSアセットマネジメント株式会社の採用大学なども掲載しています。就職活動における参考のひとつとして、ぜひ活用してください。
本選考体験記では、選考を通過した先輩の志望動機や面接での質問と回答を公開しています。
ゼミの学友たちとチームを組み、◯◯とその解決策について研究し、学会に参加した。研究発表内容の作成において、私はチームメンバーの間で物事や因果関係について認識のずれが生じる度にお互いの考えを確認し合い、フレームワークにより体系化することで、研究の主張や根拠の整合性と...続きを読む(全149文字)
「魅力的な投資先を提供し、多くの人の資産形成を自身の専門性で後押ししたい」と考え志望に至った。趣味の株式投資を通じて金融工学の授業を履修した後、運用会社主催のクオンツインターンシップに参加した。そこで「一つの正解がなく自分の論理をもって追求できる点」「世界動向とパ...続きを読む(全400文字)
社会保障のゼミに所属している。現代社会における社会保障制度や福祉政策がどのように機能し、個々の人々や社会全体にどのような影響を与えるかを理解したい思いから学んでいる。中でも特に老後資金の形成法に焦点を当てている。年金だけでは難しい豊かな老後を研究し、資産運用の重要...続きを読む(全228文字)
私はファージによる食中毒細菌の制御というテーマで研究を行っている。食中毒細菌は肉などに存在し、生焼けの肉などを食べることで下痢や嘔吐などの症状が引き起こされるためその制御は社会的な課題である。一方でファージとは細菌に感染して菌を殺すウイルスのことである。新型コロナ...続きを読む(全250文字)
私の強みは相手の立場や状況に応じた提案ができる柔軟性である。これが特に発揮されたのは在学中の家庭教師のアルバイトだ。成績が伸び悩んでいた生徒に対し、家庭教師の契約会社が指定する高難易度の教材の利用を取りやめ、生徒のレベルに合った教材の使用を行い、生徒の勉強の質の向...続きを読む(全241文字)
趣味は美術館巡りだ。特に螺鈿細工の展示に関心を抱き、螺鈿細工を数多く保有する根津美術館の年間パスポートを所持する。友人と展示に向かい、多くの人に身近な美しさを知ってもらうことで鑑賞への心理的ハードルを下げたい。特技は楽器演奏だ。18年間続けたピアノでは、オーケスト...続きを読む(全200文字)
私は厳しい制約下でも、目的を意識した分析により最善策を遂行できる。私は大学で水泳部に入ったがその夏に喘息を発症、激しい有酸素練習を一年間禁止され休部に至った。そこで、体力強化は当分断念し技術とパワーの向上に注力した。両方ともチーム練習では鍛えにくい一方、私の専門種...続きを読む(全249文字)
趣味はスキューバダイビングです。大学一年生の時には一人で石垣島に行き、ライセンスを取得しました。青い海と豊かな自然に魅了され、ダイビングをするために沖縄県には15回ほど訪れています。特技はクラシックバレエで、4歳の頃から17年間続けております。また、バスケットボー...続きを読む(全184文字)
大学3年生の時にゼミで企業内外ガバナンスの変遷の概観とその変化が企業業績に与えた影響の統計的分析を行った。具体的にメインバンクシステム、M&A、多角化、社外取締役の4点をメインに特徴や盛衰した期間を学び、夏と秋にかけて産業・企業分析を行った。産業分析は班別で戦後の...続きを読む(全252文字)
○○○○○○○○と呼ばれる物理学の研究を行なっている.電子が持つスピンの性質を利用することで,次世代省エネデバイスの開発を目指す分野が○○○○○○○○である.私たちが使っているスマートフォンなどは充電が必要である.これはデバイス内回路を電流によって制御しており,エ...続きを読む(全248文字)
ゼミの学友たちとチームを組み、◯◯とその解決策について研究し、学会に参加した。研究発表内容の作成において、私はチームメンバーの間で物事や因果関係について認識のずれが生じる度にお互いの考えを確認し合い、フレームワークにより体系化することで、研究の主張や根拠の整合性と...続きを読む(全149文字)
「魅力的な投資先を提供し、多くの人の資産形成を自身の専門性で後押ししたい」と考え志望に至った。趣味の株式投資を通じて金融工学の授業を履修した後、運用会社主催のクオンツインターンシップに参加した。そこで「一つの正解がなく自分の論理をもって追求できる点」「世界動向とパ...続きを読む(全400文字)
社会保障のゼミに所属している。現代社会における社会保障制度や福祉政策がどのように機能し、個々の人々や社会全体にどのような影響を与えるかを理解したい思いから学んでいる。中でも特に老後資金の形成法に焦点を当てている。年金だけでは難しい豊かな老後を研究し、資産運用の重要...続きを読む(全228文字)
私はファージによる食中毒細菌の制御というテーマで研究を行っている。食中毒細菌は肉などに存在し、生焼けの肉などを食べることで下痢や嘔吐などの症状が引き起こされるためその制御は社会的な課題である。一方でファージとは細菌に感染して菌を殺すウイルスのことである。新型コロナ...続きを読む(全250文字)
私の強みは相手の立場や状況に応じた提案ができる柔軟性である。これが特に発揮されたのは在学中の家庭教師のアルバイトだ。成績が伸び悩んでいた生徒に対し、家庭教師の契約会社が指定する高難易度の教材の利用を取りやめ、生徒のレベルに合った教材の使用を行い、生徒の勉強の質の向...続きを読む(全241文字)
趣味は美術館巡りだ。特に螺鈿細工の展示に関心を抱き、螺鈿細工を数多く保有する根津美術館の年間パスポートを所持する。友人と展示に向かい、多くの人に身近な美しさを知ってもらうことで鑑賞への心理的ハードルを下げたい。特技は楽器演奏だ。18年間続けたピアノでは、オーケスト...続きを読む(全200文字)
私は厳しい制約下でも、目的を意識した分析により最善策を遂行できる。私は大学で水泳部に入ったがその夏に喘息を発症、激しい有酸素練習を一年間禁止され休部に至った。そこで、体力強化は当分断念し技術とパワーの向上に注力した。両方ともチーム練習では鍛えにくい一方、私の専門種...続きを読む(全249文字)
趣味はスキューバダイビングです。大学一年生の時には一人で石垣島に行き、ライセンスを取得しました。青い海と豊かな自然に魅了され、ダイビングをするために沖縄県には15回ほど訪れています。特技はクラシックバレエで、4歳の頃から17年間続けております。また、バスケットボー...続きを読む(全184文字)
大学3年生の時にゼミで企業内外ガバナンスの変遷の概観とその変化が企業業績に与えた影響の統計的分析を行った。具体的にメインバンクシステム、M&A、多角化、社外取締役の4点をメインに特徴や盛衰した期間を学び、夏と秋にかけて産業・企業分析を行った。産業分析は班別で戦後の...続きを読む(全252文字)
○○○○○○○○と呼ばれる物理学の研究を行なっている.電子が持つスピンの性質を利用することで,次世代省エネデバイスの開発を目指す分野が○○○○○○○○である.私たちが使っているスマートフォンなどは充電が必要である.これはデバイス内回路を電流によって制御しており,エ...続きを読む(全248文字)
ゼミの学友たちとチームを組み、◯◯とその解決策について研究し、学会に参加した。研究発表内容の作成において、私はチームメンバーの間で物事や因果関係について認識のずれが生じる度にお互いの考えを確認し合い、フレームワークにより体系化することで、研究の主張や根拠の整合性と...続きを読む(全149文字)
私は、就職活動にあたって、金融業界を志望しております。特に、資産運用に関連した職種に興味があります。そのため、運用会社に興味を持っております。中でもポートフォリオ構築やリスク分析などの業務に携わりたいと考えており、就職活動に向けた会社研究などを現在行っております。...続きを読む(全308文字)
私は御社を志望する理由は、2つあります。1つ目は、業界に先駆けて新たなことへの挑戦を惜しまない会社であるためです。御社はアジアに強みを持つビックデータ解析や、業界初の投資信託の直販など様々なことを初めてやっております。また、アクティブファンドに力を入れており、まだ...続きを読む(全255文字)
志望理由は2つあります。1つめは、「誠実」が金融業界の中でも最も重要なキーワードだと思うからです。お客様と長期の信頼を築くことで、資産を預けていただく資産運用業界は私にとって非常に魅力的です。これは、部活やアルバイトにおいて誠実を第一にして人と接し、信頼を得ていた...続きを読む(全399文字)
私は本企業を志望する理由は、二つあります。一つ目は、業界に先駆けて新たなことへの挑戦を惜しまない会社であるためです。アジアに強みを持つビックデータ解析や、業界初の投資信託の直販など様々なことを初めてやっているということで、まだまだ発展途上の本業界で更なる成長が見込...続きを読む(全239文字)
私が貴社を志望する理由は2つあります。1つ目は、顧客と会社の双方が利益を享受できるビジネスに魅力を感じている点です。預かった資産を増やすことで会社の収益も増えるため、顧客との間に目標の統一がなされ、長期的な信頼関係を築ける点が魅力であると考えています。特に貴社では...続きを読む(全401文字)
私は「影響力」と「職場環境」という2つの理由から御社を志望しています。まず、1つ目の「影響力」という点に関してですが、御社は三井住友フィナンシャルグループの顧客基盤や連携を活かせる点において非常に販路が盤石であり、なおかつ大手運用会社初となる直販サービスなどの新し...続きを読む(全319文字)
「魅力的な投資先を提供し、多くの人の資産形成を後押ししたい」と考え志望します。
私は、研究の傍ら、OBの方が主催する金融研究会に参画して、クオンツ運用モデルの開発に携わっています。その中で、資産運用の「一つの正解がなく自分の論理をもって追求できる点」、「世界動向...続きを読む(全363文字)
私は、就職活動にあたって、金融業界を志望しております。特に、資産運用に関連した職種に興味があります。そのため、運用会社に興味を持っております。中でもポートフォリオ構築やリスク分析などの業務に携わりたいと考えており、就職活動に向けた会社研究などを現在行っております。...続きを読む(全308文字)
私は御社を志望する理由は、2つあります。1つ目は、業界に先駆けて新たなことへの挑戦を惜しまない会社であるためです。御社はアジアに強みを持つビックデータ解析や、業界初の投資信託の直販など様々なことを初めてやっております。また、アクティブファンドに力を入れており、まだ...続きを読む(全255文字)
志望理由は2つあります。1つめは、「誠実」が金融業界の中でも最も重要なキーワードだと思うからです。お客様と長期の信頼を築くことで、資産を預けていただく資産運用業界は私にとって非常に魅力的です。これは、部活やアルバイトにおいて誠実を第一にして人と接し、信頼を得ていた...続きを読む(全399文字)
私は本企業を志望する理由は、二つあります。一つ目は、業界に先駆けて新たなことへの挑戦を惜しまない会社であるためです。アジアに強みを持つビックデータ解析や、業界初の投資信託の直販など様々なことを初めてやっているということで、まだまだ発展途上の本業界で更なる成長が見込...続きを読む(全239文字)
私が貴社を志望する理由は2つあります。1つ目は、顧客と会社の双方が利益を享受できるビジネスに魅力を感じている点です。預かった資産を増やすことで会社の収益も増えるため、顧客との間に目標の統一がなされ、長期的な信頼関係を築ける点が魅力であると考えています。特に貴社では...続きを読む(全401文字)
私は「影響力」と「職場環境」という2つの理由から御社を志望しています。まず、1つ目の「影響力」という点に関してですが、御社は三井住友フィナンシャルグループの顧客基盤や連携を活かせる点において非常に販路が盤石であり、なおかつ大手運用会社初となる直販サービスなどの新し...続きを読む(全319文字)
「魅力的な投資先を提供し、多くの人の資産形成を後押ししたい」と考え志望します。
私は、研究の傍ら、OBの方が主催する金融研究会に参画して、クオンツ運用モデルの開発に携わっています。その中で、資産運用の「一つの正解がなく自分の論理をもって追求できる点」、「世界動向...続きを読む(全363文字)
私は、就職活動にあたって、金融業界を志望しております。特に、資産運用に関連した職種に興味があります。そのため、運用会社に興味を持っております。中でもポートフォリオ構築やリスク分析などの業務に携わりたいと考えており、就職活動に向けた会社研究などを現在行っております。...続きを読む(全308文字)
なぜ資産運用のやり方について学びたいかと言うと、実際に具体的な資産運用をしたいからです。大学では今確率論と数理ファイナンスを研究しています。その中でリスクやリターンの理論を学びました。そこで、研究しながら気になっていたのが、この理論がどのように活用されてるのか、で...続きを読む(全298文字)
ドライブが1番の趣味で、休日には友人や家族とよく出掛けている。プロのドライバーである父親よりも運転が上手くなることを目標としており、スムーズなハンドル・ペダル操作で同乗者を眠りにつかせた際に運転技術の向上を実感した。また、革製品の購入と手入れも趣味として行っている...続きを読む(全233文字)
ゼミ活動でグループ研究を行った。具体的には、東電によるALPS処理水に起因する海産物価格の変化を調査し、東電が漁業者に対して実施している賠償制度の問題点を議論した。賠償制度を調査する中で、東電が「処理水のせいで価格が下落した」と判断する基準について、統計学的上問題...続きを読む(全247文字)
ギターを弾くことが私の趣味です。魅力は練習することで成長しているということを感じやすいという点です。難しい曲を練習するときは、とりあえず試してみてからどこに課題があるかを考えます。そして、その課題を解決するために練習を繰り返していきます。そうすることで今まで弾けな...続きを読む(全186文字)
私の趣味は映画を見ることである。特にサイコスリラー・SF・ミステリーが好きであり、極限的な状況での人間の行動を描くものや、ミスリードをさせて終盤にその種明かしをする作品に強く魅力を感じる。
特技は雑学である。幼いころに親の影響で円周率やアジアの国の首都などを覚え...続きを読む(全295文字)
私の強みは課題対応力だ。私は◯◯のアルバイトで新人スタッフの退職率低下に尽力した。当時、新人スタッフの退職率が問題になっており、原因が疑問解消を即座に行えない環境にあると判明した。そこで、先輩スタッフとペアで行動するバディ制度を導入し状況を改善させた。このように、...続きを読む(全193文字)
ヨーロッパ経済を扱うゼミに所属しており、欧州の金融政策について学んでいる。ドル化の進むカンボジアでの滞在で、自国通貨が信頼されていることの重要性を感じ金融政策へ興味を持ったからだ。具体的にはECB創設前後の歴史や金融政策、ヨーロッパにおける金融危機など包括的に勉強...続きを読む(全252文字)
私が貴社のインターンシップを志望する理由は,今後日本での市場が拡大する資産運用業務を理解するとともに,貴社特有の社風を直接感じたいからです.私は投資信託を始めてから,金融知識と日本の将来について自ら深く勉強しました.そして,今後少子高齢化が進む日本において,自助努...続きを読む(全400文字)
かねてより証券市場に興味があり、自ら専門書などから知識を習得し、大学からは実際にポートフォリオを組み、株や投資信託の取引を行っています。その際にアナリストのレポートを参考にする事も多い為、アナリスト職に大変興味を持っています。しかしながら、営業と違いなかなか直接関...続きを読む(全464文字)
資産運用会社で経験してみたい業務は、株式アナリスト業務です。私は大学のゼミで企業分析を行っております。最近では、JALとANAの2つの企業を財務諸表から収益性、安全性、効率性、成長性等の観点から比較分析し、JALの本社に行き、分析結果を報告しました。その企業の現在...続きを読む(全490文字)
なぜ資産運用のやり方について学びたいかと言うと、実際に具体的な資産運用をしたいからです。大学では今確率論と数理ファイナンスを研究しています。その中でリスクやリターンの理論を学びました。そこで、研究しながら気になっていたのが、この理論がどのように活用されてるのか、で...続きを読む(全298文字)
ドライブが1番の趣味で、休日には友人や家族とよく出掛けている。プロのドライバーである父親よりも運転が上手くなることを目標としており、スムーズなハンドル・ペダル操作で同乗者を眠りにつかせた際に運転技術の向上を実感した。また、革製品の購入と手入れも趣味として行っている...続きを読む(全233文字)
ゼミ活動でグループ研究を行った。具体的には、東電によるALPS処理水に起因する海産物価格の変化を調査し、東電が漁業者に対して実施している賠償制度の問題点を議論した。賠償制度を調査する中で、東電が「処理水のせいで価格が下落した」と判断する基準について、統計学的上問題...続きを読む(全247文字)
ギターを弾くことが私の趣味です。魅力は練習することで成長しているということを感じやすいという点です。難しい曲を練習するときは、とりあえず試してみてからどこに課題があるかを考えます。そして、その課題を解決するために練習を繰り返していきます。そうすることで今まで弾けな...続きを読む(全186文字)
私の趣味は映画を見ることである。特にサイコスリラー・SF・ミステリーが好きであり、極限的な状況での人間の行動を描くものや、ミスリードをさせて終盤にその種明かしをする作品に強く魅力を感じる。
特技は雑学である。幼いころに親の影響で円周率やアジアの国の首都などを覚え...続きを読む(全295文字)
私の強みは課題対応力だ。私は◯◯のアルバイトで新人スタッフの退職率低下に尽力した。当時、新人スタッフの退職率が問題になっており、原因が疑問解消を即座に行えない環境にあると判明した。そこで、先輩スタッフとペアで行動するバディ制度を導入し状況を改善させた。このように、...続きを読む(全193文字)
ヨーロッパ経済を扱うゼミに所属しており、欧州の金融政策について学んでいる。ドル化の進むカンボジアでの滞在で、自国通貨が信頼されていることの重要性を感じ金融政策へ興味を持ったからだ。具体的にはECB創設前後の歴史や金融政策、ヨーロッパにおける金融危機など包括的に勉強...続きを読む(全252文字)
私が貴社のインターンシップを志望する理由は,今後日本での市場が拡大する資産運用業務を理解するとともに,貴社特有の社風を直接感じたいからです.私は投資信託を始めてから,金融知識と日本の将来について自ら深く勉強しました.そして,今後少子高齢化が進む日本において,自助努...続きを読む(全400文字)
かねてより証券市場に興味があり、自ら専門書などから知識を習得し、大学からは実際にポートフォリオを組み、株や投資信託の取引を行っています。その際にアナリストのレポートを参考にする事も多い為、アナリスト職に大変興味を持っています。しかしながら、営業と違いなかなか直接関...続きを読む(全464文字)
資産運用会社で経験してみたい業務は、株式アナリスト業務です。私は大学のゼミで企業分析を行っております。最近では、JALとANAの2つの企業を財務諸表から収益性、安全性、効率性、成長性等の観点から比較分析し、JALの本社に行き、分析結果を報告しました。その企業の現在...続きを読む(全490文字)
なぜ資産運用のやり方について学びたいかと言うと、実際に具体的な資産運用をしたいからです。大学では今確率論と数理ファイナンスを研究しています。その中でリスクやリターンの理論を学びました。そこで、研究しながら気になっていたのが、この理論がどのように活用されてるのか、で...続きを読む(全298文字)
大学のゼミの選考がファイナンスであるということもあり、夏の頃から資産運用業務用に関わる職を志望してお...続きを読む(全106文字)
働き方や勤務地、福利厚生の面からアセットマネジメント業界に興味を持った。だが、夏時点では説明会やインターンを行ってい...続きを読む(全122文字)
資産運用業界を第一志望にしており、業界理解を深めるために参加しました。選考がないにもかかわらず早期選...続きを読む(全106文字)
金融の中でも転勤がなく、マーケットに近い企業を探していた。その際に挙がったのがアセットマネジメント業界だった...続きを読む(全114文字)
金融業界を志望していて、どのような会社があるのか不明瞭であったため取り敢えずインターンシップに参加してみようと考えて参加...続きを読む(全127文字)
別会社の資産運用会社を志望しており、そこと比較するために参加しました。選考がないにもかかわらず早期選...続きを読む(全106文字)
アセットマネジメント業界に関心を持っていたから。ただこの業界そのものがニッチな業界であるため、多くの...続きを読む(全106文字)
記入業界の中でアセットマネジメントに関心が合ったから。というのも他金融と比べてアナリストやファン...続きを読む(全102文字)
投資が趣味だったこともあり、将来は資産運用会社に就職したいと考えていたため、資産運用会社の一つであるこの...続きを読む(全110文字)
株やFXに興味があり,金融業界を志望していた.その中でも特に理系の素養を存分に活かして働くことができるクオンツ,アクチ...続きを読む(全124文字)
大学のゼミの選考がファイナンスであるということもあり、夏の頃から資産運用業務用に関わる職を志望してお...続きを読む(全106文字)
働き方や勤務地、福利厚生の面からアセットマネジメント業界に興味を持った。だが、夏時点では説明会やインターンを行ってい...続きを読む(全122文字)
資産運用業界を第一志望にしており、業界理解を深めるために参加しました。選考がないにもかかわらず早期選...続きを読む(全106文字)
金融の中でも転勤がなく、マーケットに近い企業を探していた。その際に挙がったのがアセットマネジメント業界だった...続きを読む(全114文字)
金融業界を志望していて、どのような会社があるのか不明瞭であったため取り敢えずインターンシップに参加してみようと考えて参加...続きを読む(全127文字)
別会社の資産運用会社を志望しており、そこと比較するために参加しました。選考がないにもかかわらず早期選...続きを読む(全106文字)
アセットマネジメント業界に関心を持っていたから。ただこの業界そのものがニッチな業界であるため、多くの...続きを読む(全106文字)
記入業界の中でアセットマネジメントに関心が合ったから。というのも他金融と比べてアナリストやファン...続きを読む(全102文字)
投資が趣味だったこともあり、将来は資産運用会社に就職したいと考えていたため、資産運用会社の一つであるこの...続きを読む(全110文字)
株やFXに興味があり,金融業界を志望していた.その中でも特に理系の素養を存分に活かして働くことができるクオンツ,アクチ...続きを読む(全124文字)
大学のゼミの選考がファイナンスであるということもあり、夏の頃から資産運用業務用に関わる職を志望してお...続きを読む(全106文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
在籍時期:2016年頃
投稿日:2022年6月15日【良い点】
ほとんどの部署がホワイト。早く帰ろうと思えば定時退社も余裕。
プライベートの時間を十分にとることが出来る。
7時ごろから出社する人が出始めるが...続きを読む(全159文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2024年4月7日【良い点】
大手運用会社と人の取り合いになっており、若手層の給与は高めかつ上がりやすい傾向にある。
【気になること・改善したほうがいい点】
年度の目標設定...続きを読む(全193文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2024年4月7日【良い点】
一定の役職になると裁量が与えられ自分のペースで仕事をする事ができる。所属している部署にもよるが、テレワークも取りやすい。休暇の消化についても最...続きを読む(全106文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2024年4月7日【良い点】
同じような業務でも運が良い部署に配属されると若いうちから裁量が与えられる。
【気になること・改善したほうがいい点】
コンプライアンス研修など付...続きを読む(全96文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2024年4月7日【良い点】
大手銀行、証券を中心に販売会社とのパイプがあり、ヒット商品を生み出すポテンシャルがある。
【気になること・改善したほうがいい点】
社長が定期的...続きを読む(全158文字)
在籍時期:2022年頃
投稿日:2022年7月14日【良い点】
給料面に文句のある人は少ないのではないかと思う。業務負荷を加味すれば尚のこと。むしろ分不相応に貰えるので、キャリアチェンジを図ろうとした時に待...続きを読む(全211文字)
在籍時期:2022年頃
投稿日:2022年7月14日【良い点】
人事は業務上の悩み等があると、積極的に面談を実施してくれる。
それ以外は特になし。
【気になること・改善したほうがいい点】
若手を中心に「やる...続きを読む(全207文字)
在籍時期:2022年頃
投稿日:2022年7月14日【良い点】
積極的に仕事を取りに行く姿勢を示せば、若手でも一定程度の裁量を与えられる。
【気になること・改善したほうがいい点】
シニア層を中心にやる気がな...続きを読む(全183文字)
在籍時期:2016年頃
投稿日:2022年6月15日【良い点】
資格習得の補助が手厚つかった。英会話などの語学レッスンも社内外で用意されている。大学院へ進学する若手・中堅も多かった。業務についてはOJTが基...続きを読む(全157文字)
在籍時期:2016年頃
投稿日:2022年6月15日【良い点】
新卒社員が若干優遇されていると聞いたが、総じて水準は高い方だと思う。
評価制度は運用関連部署を除けばほとんどが定性評価が中心。上司とのコミュニ...続きを読む(全171文字)
在籍時期:2016年頃
投稿日:2022年6月15日【良い点】
ほとんどの部署がホワイト。早く帰ろうと思えば定時退社も余裕。
プライベートの時間を十分にとることが出来る。
7時ごろから出社する人が出始めるが...続きを読む(全159文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2024年4月7日【良い点】
大手運用会社と人の取り合いになっており、若手層の給与は高めかつ上がりやすい傾向にある。
【気になること・改善したほうがいい点】
年度の目標設定...続きを読む(全193文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2024年4月7日【良い点】
一定の役職になると裁量が与えられ自分のペースで仕事をする事ができる。所属している部署にもよるが、テレワークも取りやすい。休暇の消化についても最...続きを読む(全106文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2024年4月7日【良い点】
同じような業務でも運が良い部署に配属されると若いうちから裁量が与えられる。
【気になること・改善したほうがいい点】
コンプライアンス研修など付...続きを読む(全96文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2024年4月7日【良い点】
大手銀行、証券を中心に販売会社とのパイプがあり、ヒット商品を生み出すポテンシャルがある。
【気になること・改善したほうがいい点】
社長が定期的...続きを読む(全158文字)
在籍時期:2022年頃
投稿日:2022年7月14日【良い点】
給料面に文句のある人は少ないのではないかと思う。業務負荷を加味すれば尚のこと。むしろ分不相応に貰えるので、キャリアチェンジを図ろうとした時に待...続きを読む(全211文字)
在籍時期:2022年頃
投稿日:2022年7月14日【良い点】
人事は業務上の悩み等があると、積極的に面談を実施してくれる。
それ以外は特になし。
【気になること・改善したほうがいい点】
若手を中心に「やる...続きを読む(全207文字)
在籍時期:2022年頃
投稿日:2022年7月14日【良い点】
積極的に仕事を取りに行く姿勢を示せば、若手でも一定程度の裁量を与えられる。
【気になること・改善したほうがいい点】
シニア層を中心にやる気がな...続きを読む(全183文字)
在籍時期:2016年頃
投稿日:2022年6月15日【良い点】
資格習得の補助が手厚つかった。英会話などの語学レッスンも社内外で用意されている。大学院へ進学する若手・中堅も多かった。業務についてはOJTが基...続きを読む(全157文字)
在籍時期:2016年頃
投稿日:2022年6月15日【良い点】
新卒社員が若干優遇されていると聞いたが、総じて水準は高い方だと思う。
評価制度は運用関連部署を除けばほとんどが定性評価が中心。上司とのコミュニ...続きを読む(全171文字)
在籍時期:2016年頃
投稿日:2022年6月15日【良い点】
ほとんどの部署がホワイト。早く帰ろうと思えば定時退社も余裕。
プライベートの時間を十分にとることが出来る。
7時ごろから出社する人が出始めるが...続きを読む(全159文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
投稿日: 2024年12月14日
グループ会社ということもあり...続きを読む(全35文字)
投稿日: 2025年02月06日
年収は30前半で900万円ほど。日系ア...続きを読む(全44文字)
投稿日: 2025年02月06日
フレックス制度による自由な働き方やテレワ...続きを読む(全47文字)
投稿日: 2025年02月06日
運用部門のコース別採用があり、若手の内から運...続きを読む(全50文字)
投稿日: 2025年02月06日
若手のうちから現場経験を積ませる...続きを読む(全39文字)
投稿日: 2025年02月06日
女性管理職の数が金融業界の中では...続きを読む(全38文字)
投稿日: 2024年12月14日
30歳で900万円程度のこ...続きを読む(全33文字)
投稿日: 2024年12月14日
非常によく、遅くても20時に...続きを読む(全34文字)
投稿日: 2024年12月14日
とにかく若手のうちから現...続きを読む(全30文字)
投稿日: 2024年12月14日
女性管理職の数がかなり...続きを読む(全29文字)
投稿日: 2024年12月14日
グループ会社ということもあり...続きを読む(全35文字)
投稿日: 2025年02月06日
年収は30前半で900万円ほど。日系ア...続きを読む(全44文字)
投稿日: 2025年02月06日
フレックス制度による自由な働き方やテレワ...続きを読む(全47文字)
投稿日: 2025年02月06日
運用部門のコース別採用があり、若手の内から運...続きを読む(全50文字)
投稿日: 2025年02月06日
若手のうちから現場経験を積ませる...続きを読む(全39文字)
投稿日: 2025年02月06日
女性管理職の数が金融業界の中では...続きを読む(全38文字)
投稿日: 2024年12月14日
30歳で900万円程度のこ...続きを読む(全33文字)
投稿日: 2024年12月14日
非常によく、遅くても20時に...続きを読む(全34文字)
投稿日: 2024年12月14日
とにかく若手のうちから現...続きを読む(全30文字)
投稿日: 2024年12月14日
女性管理職の数がかなり...続きを読む(全29文字)
投稿日: 2024年12月14日
グループ会社ということもあり...続きを読む(全35文字)
平均年収 ??? 万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
会社名 | 三井住友DSアセットマネジメント株式会社 |
---|---|
フリガナ | ミツイスミトモディーエスアセットマネジメント |
資本金 | 20億円 |
従業員数 | 1,074人 |
売上高 | 827億3100万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 猿田隆 |
本社所在地 | 〒105-0001 東京都港区虎ノ門1丁目17番1号 |
電話番号 | 03-6205-0200 |
URL | https://www.smd-am.co.jp/ |
20年3月期 | 21年3月期 | 22年3月期 | 23年3月期 | 24年3月期 | |
---|---|---|---|---|---|
連結・単体
|
単体 | 単体 | 単体 | 単体 | 単体 |
資産合計
(円)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
純資産
(円)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
売上高
(円)
|
655億2100万 | 615億6400万 | 772億8000万 | 719億5400万 | 827億3100万 |
営業利益
(円)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
経常利益
(円)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
当期純利益
(円)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
252億7628万 |
利益余剰金
(円)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
売上伸び率
(%)
|
39.41 | - 6.04 | 25.53 | - 6.89 | 14.98 |
営業利益率
(%)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
経常利益率
(%)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
※参照元:NOKIZAL
マッチ度は、重視する項目、社員との相性、選考難易度で表される、あなたと企業の相性です。
重視する項目は、あなたが重視している項目で、企業を検討した結果を示したものです。
社員との相性は、アンケートで入力したあなたが大切にしている価値観と、企業に勤めている社員の価値観を項目ごとに比較した結果を表示しています。
選考難易度は、企業の内定を獲得する難しさを示したものです。
※ 企業に勤めている社員の価値観は転職会議の口コミデータを使用しています。
就活会議に掲載している口コミ及び口コミに紐づく属性情報(性別、雇用時の年齢・年代、職種、年収、役職、雇用形態など)は、
株式会社リブセンスが運営をしている「転職会議」に投稿された口コミを転載しております。
大変恐れ入りますが、転職会議及び口コミに関するお問い合わせにつきましては、転職会議お問い合わせフォームよりご連絡ください。
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。