在籍時期:2023年頃
投稿日:2023年12月8日【良い点】
大手企業と取引しているため、将来性はある。
【気になること・改善したほうがいい点】
事業を展開していくのはいいと思うが人手が足りない。また、職...続きを読む(全96文字)
AZ‐COM丸和ホールディングス株式会社(旧:株式会社丸和運輸機関) 報酬UP
AZ‐COM丸和ホールディングス株式会社の社員・元社員による総合評価は2.2点です(口コミ回答数373件)。ESや本選考体験記は4件あります。基本情報のほか、AZ‐COM丸和ホールディングス株式会社の社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、選考体験記の詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。
"皆さまの生活に必要不可欠な『食品×日用品×医薬・医療』を中心とした、
物流サービスを提供。
「EC物流事業」
「低温食品物流事業」
「BCP物流事業」
そのほか災害時支援など、幅広いロジスティクス戦略で、
経済の波にも左右されない安定した経営を実現しています。
また2022年10月1日より、AZ-COM丸和ホールディングス(株)設立。
これに伴い、株式会社丸和運輸機関も新体制となります。
ホールディングス化に伴い、社会環境の変化により迅速に対応。
社会やお客様に必要とされ続ける企業を目指して参ります!
━━━━━━━━━━━━━━━━
◇株式会社丸和運輸機関での働き方について◇
━━━━━━━━━━━━━━━━
当社の理念は「人の成長なくして企業の成長なし」、
だからこそ皆さんのキャリアビジョン実現のため、様々な研修制度を設けております。
入社後の新社員フォロー研修やOJT制度、
その後も社内大学校をはじめ、階層別・職種別研修(新社員~経営・役職層)や
資格取得支援制度などを受けていただくことが可能。
また、10年間に3~4回のジョブローテーションを実施し、
様々な経験を積むことでキャリアビジョン実現をフォロー。
皆さんのキャリアステップにあわせて、成長できるフィールドがしっかりとあります!
<<こんな魅力があります>>
★若手社員主体の「ボトムアップ型経営」!
★手厚いフォローや充実した教育制度アリ
★上司・部下間で気軽に意見交換をし合える環境です
東証2部上場した2014年度は540億円、
東証1部上場した2015年度は603億円、
そして2021年は1330億円と、まさに右肩上がりで成長し続けています!
毎年“成長率”は10%以上と、現在も高い成長率を維持しております。
皆さまの生活に必要不可欠な『食品×日用品×医薬・医療』を中心とした、物流サービスを提供。また、EC(インターネット通販)や災害時支援など多岐にわたるロジスティクス戦略で、経済の波にも左右されない安定した経営を実現しています。
「人の成長なくして企業の成長なし」という理念の基、皆さんのキャリアビジョン実現のため、様々な研修制度を設けております。
入社後は、新社員フォロー研修やOJT制度などを通じ、物流のオペレーションスキルや、社会人としてのスキルを身につけて頂きます。
その後は、より高度な専門知識の修得を目指して、社内大学校『丸和ロジスティクス大学』をはじめ、階層別・職種別研修(新社員~経営・役職層)や資格取得支援制度などを受けて頂けます。
当社は皆さんのキャリアステップにあわせて、成長できるフィールドがあります!
また、10年間に3~4回のジョブローテーションを実施し、様々な経験を積むことでキャリアビジョン実現をフォローします!
-
・業界のトップを目指したい人
・安定した業績の企業でチャレンジしたい人
・様々な事業に興味がある人
-
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
在籍時期:2023年頃
投稿日:2023年12月8日【良い点】
大手企業と取引しているため、将来性はある。
【気になること・改善したほうがいい点】
事業を展開していくのはいいと思うが人手が足りない。また、職...続きを読む(全96文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2023年12月8日【気になること・改善したほうがいい点】
研修内容は大声を出せば評価されるという。業務についての研修は全くない。業務マニュアルが無い。得られるスキルはない。続きを読む(全77文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2023年12月8日【気になること・改善したほうがいい点】
ほとんど評価されない。年数立っても年収があまり上がらない。残業が無ければ生活がキツい。人の扱いが雑。続きを読む(全70文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2023年12月8日【良い点】
かなり高い売上を目指しており、すごいと思った。
【気になること・改善したほうがいい点】
高い目標設定にしているのは良いと思うが、やはり職場環境...続きを読む(全125文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2023年12月8日【気になること・改善したほうがいい点】
業務マニュアルがない。残業が多い。休憩時間がない。低賃金長時間労働。事務所がタバコ臭い。ボーナスがほとんど貰えない。続きを読む(全78文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2023年12月8日【気になること・改善したほうがいい点】
プライベートは充実しにくい。残業が多い為、仕事が終わったら寝るだけの生活。
仕事にどっぷり浸からせるような仕組みに...続きを読む(全117文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2023年12月8日【気になること・改善したほうがいい点】
業務内容は仕分け作業・商品にシールを貼る作業・事務作業がある。全く面白みもやりがいも感じない。物量が多い日は深夜に...続きを読む(全87文字)
在籍時期:2020年頃
投稿日:2023年9月24日【良い点】
良くも悪くも年功序列制です。
私が配属されたセンターでは、経験年数に応じて階級が上がり、役職がついていました。
時間外労働が多いため、新入社員...続きを読む(全235文字)
在籍時期:2022年頃
投稿日:2023年9月19日【良い点】
当たり前ではあるが残業代がきっちり支払われている点。
【気になること・改善したほうがいい点】
給料、賞与に関しては決して多くはない点。役職をも...続きを読む(全93文字)
在籍時期:2022年頃
投稿日:2023年9月19日【気になること・改善したほうがいい点】
とにかく残業が多く、休みが少ない。物量によっては深夜まで働くことも珍しくないため体調を崩すことが増え、退職を決意し...続きを読む(全120文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
投稿日: 2022年02月12日
【イベントや選考を通して感じた】3PLと呼ばれる物流に特化した企業であり、3PLの需要は今後も拡大し続けていくことがわかり、丸和運輸機関の将来性を感じた。...続きを読む(全190文字)
投稿日: 2022年02月12日
【イベントや選考を通して感じた】若いうちから裁量権を持って働くことのできる環境であると感じた。実際に一年目からAmazonの物流を担うDCの最前線で働くこ...続きを読む(全232文字)
投稿日: 2022年02月12日
【イベントや選考を通して感じた】やはり物流センターで働くため、多少の肉体労働は避けて通ることはできなさそうであった。しかし、メイン業務はヒト・モノ・カネの...続きを読む(全228文字)
投稿日: 2021年10月01日
【本・サイトで調べた】年間休日が110日ほどしかなかった。(土日出勤がたまにある)物流業界ならその程度なのかもしれないがやはり120日は欲しかったため少な...続きを読む(全190文字)
投稿日: 2021年10月01日
【社員から聞いた】一年目から2、3年は物流センター又は配達トラックの運転での勤務となり、その後営業や管理部門などに異動が可能となる。幅広い職種の経験が可能...続きを読む(全187文字)
投稿日: 2021年10月01日
【本・サイトで調べた】EC業務やAmazonや大手企業との取引は大きい。若手のうちから様々な職種で経験できるということが確定しているのは強みである。ただ体...続きを読む(全198文字)
和やかだった。人柄をみてくれる。
終始和やかでした。
基本的な部分を抑えておけば大丈夫です
特になしでふ
家族構成、親の職業、兄弟の学歴などについて長く聞かれた。ほぼ志望動機、自己prを話す時間はなかった。面接としてアウトであると感じた。
とてもラフな雰囲気の中での面接だった。
基本的なことをやっていれば大丈夫なはずです
自分のことについてと会社で何をしたいかを聞かれました。
質問は自己PRと志望動機のみ。 後はベテラン社員の話を聞くだけ。 失礼なことも言われる。
相手が話している時間の方が長い。聴く姿勢に注意した。
※2ヶ月以上前の就活速報を公開しています。
平均年収 ??? 万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
営業系
??? 万円
企画・事務・管理系
??? 万円
販売・サービス系
??? 万円
技術系(IT・Web・ゲーム・通信)
??? 万円
官公庁・団体職員・その他
??? 万円
その他
??? 万円
会社名 | AZ‐COM丸和ホールディングス株式会社 |
---|---|
フリガナ | アズコムマルワホールディングス |
事業内容 | サードパーティ・ロジスティクス(3PL)事業(EC・常温物流、食品物流、医薬・医療物流) ロジスティクスコンサルティング事業 運輸事業(一般、特別積合、引越、産業廃棄物の収集運搬他) オンデマンド、文書保管事業 |
設立日 | 1973年8月 |
資本金 | 26億6700万円 |
従業員数 | 15,480人 ※2022年3月末時点 グループ合計 |
売上高 | 1330億円 ※2022年3月期 |
株式市場 | 東証プライム |
決算月 | 3月 |
代表者 | 和佐見勝 |
本社所在地 | 〒342-0008 埼玉県吉川市旭7番地1 |
事業所 | 本社所在地:〒342-0008 埼玉県吉川市旭7番地1 本社営業所:〒342-8505 埼玉県吉川市あさひ桃太郎1-1-1 東京本部:〒100-0005 東京都千代田区丸の内1-8-2(鉄鋼ビルディング5F) |
関連会社 | 株式会社北海道丸和ロジスティクス 株式会社東北丸和ロジスティクス 株式会社関西丸和ロジスティクス 株式会社中四国丸和ロジスティクス 株式会社九州丸和ロジスティクス 株式会社丸和通運 株式会社ジャパンクイックサービス 株式会社NS丸和ロジスティクス 株式会社アズコムデータセキュリティ 株式会社ジャパンタローズ 株式会社アズコムビジネスサポート |
平均年齢 | 38.2歳 |
平均給与 | 464万円 |
電話番号 | 048-991-1000 |
URL | https://www.az-com-maruwa-hd.co.jp/ |
自社採用ページURL | https://recruit.momotaro.co.jp/?_ga=2.2108336.1082181460.1657014066-2037792231.1655798650 |
19年3月期 | 20年3月期 | 21年3月期 | 22年3月期 | 23年3月期 | |
---|---|---|---|---|---|
連結・単体
|
連結 | 連結 | 連結 | 連結 | 連結 |
資産合計
(円)
|
455億4500万 | 484億2300万 | 731億9100万 | 859億900万 | 1120億2800万 |
純資産
(円)
|
230億3300万 | 263億2800万 | 257億800万 | 297億3500万 | 381億6200万 |
売上高
(円)
|
855億9000万 | 983億4800万 | 1121億1300万 | 1330億 | 1778億2900万 |
営業利益
(円)
|
58億1400万 | 71億9400万 | 80億1900万 | 86億4900万 | 113億6200万 |
経常利益
(円)
|
60億4600万 | 73億9200万 | 82億6200万 | 91億3900万 | 119億4900万 |
当期純利益
(円)
|
39億100万 | 48億1800万 | 55億3600万 | 61億2500万 | 77億8000万 |
利益余剰金
(円)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
売上伸び率
(%)
|
15.1 | 14.91 | 14.0 | 18.63 | 33.71 |
営業利益率
(%)
|
6.79 | 7.31 | 7.15 | 6.5 | 6.39 |
経常利益率
(%)
|
7.06 | 7.52 | 7.37 | 6.87 | 6.72 |
※参照元:NOKIZAL