この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ベネフィットやJRの福利厚生のおこぼれを貰える。
ガーラ湯沢のリフト券無料やJRの旅行がすこし安く買える。
日立物流健保に加入しているので医...会員登録して続きを読む(全85文字)
東京モノレール株式会社 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、東京モノレール株式会社の福利厚生、社内制度に関する口コミを公開しています。実際に東京モノレール株式会社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ベネフィットやJRの福利厚生のおこぼれを貰える。
ガーラ湯沢のリフト券無料やJRの旅行がすこし安く買える。
日立物流健保に加入しているので医...会員登録して続きを読む(全85文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
住宅補助があり、一人暮らしの方にとってはとても助かると思います。
私が在籍してた時は最大5万まで補助が出てました。今はどうかわかりません。会員登録して続きを読む(全75文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
住宅補助は賃貸住宅に対し、月5万、最大15年間支給される。持家補助もあり、住宅関連の福利厚生が充実しているのが特徴。
自社線は本人と家族は無...会員登録して続きを読む(全194文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
一人暮らしをする場合、家賃補助が最大15年間、上限を5万円として家賃の全額支給される。(課税、保険料の対象)
ベネフィットステーション、JR...会員登録して続きを読む(全345文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
コロナ前は比較的賃金は良かったと感じます。
【気になること・改善したほうがいい点】
コロナ以降手当をどんどん減らし、労Bという賃金にならない...会員登録して続きを読む(全97文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
女性の定着率はめちゃめちゃ低いです。
結婚するまでは蝶よ花よと良く扱い、結婚をすると掌返し。
また、男性職員から...会員登録して続きを読む(全116文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
以前と違って拘束時間が肥大化したため職場にいる時間が伸びた。
また、色々な委員会やらをやらされるため休憩時間も削...会員登録して続きを読む(全131文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
甲種動力車免許はJRの新白河で取らされます。
学科のみ新白河でハンドルはJR東京モノレール線という感じの扱いになり、JRへ出向している指導か...会員登録して続きを読む(全282文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
80km/hで爆走して詰め詰めでブレーキ掛けて止める。
他社にはあまりないドキドキがあると思います。
【気になること・改善したほうがいい点】...会員登録して続きを読む(全367文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
コロナによる赤字の垂れ流し及び羽田アクセス線開業の話によりJRから今後のモノレールの立ち位置の説明を受け、運転士...会員登録して続きを読む(全215文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
昔はよかった。
【気になること・改善したほうがいい点】
今から魅力と言うのは無いのではないでしょうか?
JRグループという事で何かあったらJ...会員登録して続きを読む(全207文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
支柱や桁の不良や信号の使用限界延命(2005年段階でメーカーは更新をするべきと言ってます)や車両老朽延命などでこ...会員登録して続きを読む(全205文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
好景気時代は賃金がウナギ上がりで上がっていき将来性も華やかった。
JRが勝手にプレス発表した新橋延伸あたりから雲...会員登録して続きを読む(全279文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社員数が少ないので系統を超えてコミュニケーションがとりやすいし、温厚で真面目な人がおおいが親会社からの出向者にハズレが多い。
【気になること...会員登録して続きを読む(全493文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
JRなので福利厚生はしっかりしていると感じる。
寮や社宅は古く汚いが最近では建て替えが進み、綺麗な家に住める地域もある。会員登録して続きを読む(全66文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
電車が無料で乗れること。それくらい。
【気になること・改善したほうがいい点】
首都圏以外の東日本エリアに魅力を感じない。一言で言えば、田舎。...会員登録して続きを読む(全114文字)
工場が名古屋駅からかなり離れた場所にあり、アクセスが悪いため居住場所が難しい。会員登録して続きを読む(全39文字)
JR東日本の全線が無料になるという非常に魅力的な福利厚生がある。会員登録して続きを読む(全32文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
育児や介護をする人はフレックスを活用できる制度があるため、柔軟な働き方ができる。
【気になること・改善したほうがいい点】
それ以外の人や制度...会員登録して続きを読む(全187文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
自社線が無料で乗車できるぐらいですかね。
グループ施設のホテルの割引が使える
割引じゃなくて無料にしてほしいですよね会員登録して続きを読む(全64文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
住宅補助が35歳以下3万円。
実際はもっと出して欲しいところ。泊まり勤務だと家賃がもったいないので若手は実家暮らしも多い。
【気になること・...会員登録して続きを読む(全128文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
資格取得の支援がある。
【気になること・改善したほうがいい点】
コロナで福利厚生はかなり削られた。
社宅無し、家賃補助無し。遠方者は独身寮有り。会員登録して続きを読む(全78文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
在来線乗り放題は大きい
また家族も含め新幹線を半額以下で乗車できる
【気になること・改善したほうがいい点】
社宅があまりにも古すぎる
未だに...会員登録して続きを読む(全120文字)
住宅補助などの他、新幹線に8割引きで乗れる。会員登録して続きを読む(全22文字)
会社名 | 東京モノレール株式会社 |
---|---|
フリガナ | トウキョウモノレール |
設立日 | 1959年8月 |
資本金 | 1億円 |
従業員数 | 361人 |
売上高 | 115億7900万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 宮田久嗣 |
本社所在地 | 〒105-0013 東京都港区浜松町2丁目4番1号 |
電話番号 | 03-3434-3171 |
URL | https://www.tokyo-monorail.co.jp/ |
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。