新人研修が2週間程度であり、配属後は1年間先輩がついてくれるとのこと。続きを読む(全35文字)
![POINT](https://static.syukatsu-kaigi.jp/packs/images/student/pc/common/icon_company_point-d2d4284dbf5f47144078.png)
公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
山洋電気のキャリア・職種・教育体制・新卒研修・配属に関する評判・口コミ一覧(全16件)
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、山洋電気株式会社のスキルアップ、教育体制に関する口コミを公開しています。実際に山洋電気株式会社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
山洋電気の 社員・元社員による会社の評価
- 総合評価
- 3.0
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 退職理由
-
山洋電気の 学生による会社の評価
- 総合評価
- 3.3
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 社風・文化
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 入社難易度
-
- おすすめ度
-
カテゴリから評判・口コミを探す
山洋電気の スキルアップ、教育体制に関する評判・口コミ一覧
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
教育は基本的にOJTのため、新卒社員にとっては元々何でも聞ける人であればよいが、性格的に抱え込んでしまう人にとっ...続きを読む(全88文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社外研修(営業のみ)や通信教育(半額補助)は用意されている。新卒は入社1年目に社内研修をたくさん受けられる(部署にもよる)。
【気になること...続きを読む(全194文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
企業規範や社内制度、法律を学ぶ講座が頻繁にある。
また、自己啓発として社外の資格取得講座の参加を促すため、講座費用の半額を会社側で負担する制...続きを読む(全202文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
入社後はOJTによる教育を受ける。同行訪問など、先輩の仕事を間近で見ることができ、学べることが多い。また、昇格者を対象に研修があるほか、不定...続きを読む(全182文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
スキルアップに関しては外部の研修制度の一定活用が義務付けられており、好きな研修を選択して受けることができる。また、声を上げれば各種試験勉強や...続きを読む(全207文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
資格を取ると、報奨金がでたり、受験料を負担してもらえるため、制度を利用しチャレンジする人は多いです。また、資格を取ると昇進へのポイントアップ...続きを読む(全177文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
希望すれば社内外問わず研修に参加させてもらえます。社内研修も色々なテーマで開催されているので、学びの機会は多いと思います。
【気になること・...続きを読む(全194文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
比較的充実していると感じる。通信教育や各種資格の補助があるためやる気がある人にとってはスキルアップがしやすい環境だと感じる。会社の補助で英語...続きを読む(全211文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
TOEICを年2回無料で受験することが可能。また点数に応じて報奨金も出る。(700点以上で1万円等)
通信教育(終了で半額会社負担)を年に...続きを読む(全214文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
通信教育の冊子が配布され、その中なから自分が受けたい内容を選択できる。ビジネスマナーから生産現場向けの内容もあり、内容は充実していると思う。...続きを読む(全182文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
e-learningや通信教育等、スキルアップの仕組みは用意されている。また格安で英会話を受講できる仕組みもありスキルアップを望む人には良い...続きを読む(全281文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
資格手当等も有り、定時退社を推奨する社風のため、帰ってからの勉強がしっかり出来た。逆に言うと周りもしっかり勉強して資格取得していくため、勉...続きを読む(全164文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
◇中途に関しては、入社後の教育体制やフォローアップは皆無です。
製品知識などは独学で仕事をしながら覚えていく。
OJTに関しても基本的にどの先輩にあ...続きを読む(全173文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
教育体制ですが入社後はOJTトレーナーが付きますのでその点では安心です。
その後のスキルアップですが社内研修等も行われていますが基本的には仕事に直結す...続きを読む(全158文字)
カテゴリから評判・口コミを探す
山洋電気の 他のカテゴリの口コミ
メーカー(電子・電気機器)のスキルアップ、教育体制の口コミ
回答者別の学生からの評判・口コミ
山洋電気の 会社情報
会社名 | 山洋電気株式会社 |
---|---|
フリガナ | サンヨウデンキ |
設立日 | 1962年9月 |
資本金 | 99億2600万円 |
従業員数 | 3,659人 |
売上高 | 1129億400万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 山本 茂生 |
本社所在地 | 〒170-0005 東京都豊島区南大塚3丁目33番1号 |
平均年齢 | 42.8歳 |
平均給与 | 653万円 |
電話番号 | 03-5927-1020 |
URL | https://www.sanyodenki.co.jp/ |
山洋電気の 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
-
インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価