
公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
日本電気(NEC)のキャリア・職種・教育体制・新卒研修・配属に関する評判・口コミ一覧(全417件)
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、日本電気株式会社(NEC)のスキルアップ、教育体制に関する口コミを公開しています。実際に日本電気株式会社(NEC)で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
日本電気(NEC)の 社員・元社員による会社の評価
- 総合評価
- 3.8
- 年収・評価
-
- やりがい
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 退職理由
-
日本電気(NEC)の 学生による会社の評価
- 総合評価
- 3.7
- 成長・将来性
-
- 給与水準
-
- 社員の雰囲気
-
- やりがい
-
- 福利厚生・環境
-
- 教育制度
-
- 労働環境
-
- 入社難易度
-
- おすすめ度
-
カテゴリから評判・口コミを探す
日本電気(NEC)の スキルアップ、教育体制に関する評判・口コミ一覧
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
倫理観およびNECのコア技術に対するWeb研修を必須で実施しなければいけない。強制的に学びを維持することができる。また、リンクドインサービスと...続きを読む(全390文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
Udemyや会社独自の研修などは豊富にそろっていると思います。また、何か新しい分野に挑戦しようとしたときに、グループもしくは会社のどこかにその...続きを読む(全101文字)
【社員から聞いた】年目から仕事を任せてもらえるなど営業としては知識・振る舞いなど身についたことも多いと感じるが、その時に教育してくれる上司やOJDの人間性...続きを読む(全184文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
OJTで自然とスキルアップできる環境は整っている。
研修制度も自分からいかに手を挙げて積極的に受けていくかが重要だと思います。
【気になること...続きを読む(全142文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
スキルアップに今後役立ちそうな業務も色々任せて頂けたので、自分にとっては勉強になることが多く、良かったと思います。
【気になること・改善したほ...続きを読む(全91文字)
【社員から聞いた】技術専門職へのキャリア転換も可能であり、他の職種や部門などに比較的挑戦しやすい。続きを読む(全49文字)
【社員から聞いた】平均7年目で主任になる方が多く、年功序列風土はあるようだ。ただ、2024年からジョブ型に以降していくらしい。続きを読む(全63文字)
【イベントや選考を通して感じた】大企業らしくキャリアアップはなかなか難しいとかんじた。最近は年功序列から脱しようとしているようだがうまくいくかはわからない。続きを読む(全78文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
バイトなので仕方ない。
【気になること・改善したほうがいい点】
バイトにもスキルアップを図る機会がほしい。続きを読む(全59文字)
【社員から聞いた】自分次第でさまざまな業務に携わることができ、また研修もかなり手厚いことから、キャリアアップする機会もかなりあるそう。続きを読む(全67文字)
【社員から聞いた】社内公募制度があり、自分のやりたい領域の仕事に自分から応募することができると聞いた。続きを読む(全51文字)
【社員から聞いた】最近は若いうちから昇格を狙ってガツガツ働く人が増えているらしい。主任になれるのは30代前半が目安とのこと。続きを読む(全62文字)
【社員から聞いた】海外赴任のチャンスはどこの部署でもある。ただ語学研修などのシステムは会社は率先しておこなっていないそう。
続きを読む(全63文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
教育は資料とうが有るのでおぼえられる。
【気になること・改善したほうがいい点】
みんなが出来るようにしっかり教育、また力量をしっかり評価対象に...続きを読む(全83文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
なし
【気になること・改善したほうがいい点】
スキルアップはしない。それを期待するのであれば転職をお勧めする。続きを読む(全61文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
エンジニアは請負作業者の管理などのマネジメントを若手の頃から任される。
技術力よりもPMを目指すように教育される。続きを読む(全57文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
なし
【気になること・改善したほうがいい点】
教育受ける時間がない。教育を積極的に受けさせてくれない。続きを読む(全57文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
自助、のスローガンの元、頑張る人をとことん応援する風土があったと思う。特に何をしてもらえるわけでは無いが、逆に妨げになるようなことが何もないの...続きを読む(全81文字)
カテゴリから評判・口コミを探す
日本電気(NEC)の 他のカテゴリの口コミ
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
人として良い人が多い。能力的にも高い人が多かったと思う。定年後、グロース市場に上場している会社に転職したが、社員のレベルがここまで違うと思わな...続きを読む(全180文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
組織体制:直近で頻繁に組織体制を変更、組織の階層削減に努めているが、部分的には、逆に階層が増加している。
人材の配置も、社員の平均年齢が高いこ...続きを読む(全524文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
給与制度:
9ブロックでの評価となり、上司が評価を行った後グループ内で同じ役職間で横並びで評価の再査定が行わるようになった。高い評価を得ようと...続きを読む(全254文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
成長性のある事業に積極的にシフトしようとしています。海外での企業買収は積極的なようです。
【気になること・改善したほうがいい点】
その一方で縮...続きを読む(全108文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
目標や業務の締め切りに追われない限りワークライフバランスはいいと思います
【気になること・改善したほうがいい点】
どこの会社でも決算期は忙しい...続きを読む(全82文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
一言でいえば上司の人柄に依ります。
【気になること・改善したほうがいい点】
制度の形骸化などが感じられるような気がします...続きを読む(全69文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
転居を伴う転勤の場合は80パーセントの住宅補助があるますが年の経過とともに減額していきます。また転居を伴う転勤するとクリアされます。
【気にな...続きを読む(全137文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
技術者、営業マン、スタフふくめ自分に合っていると良いでしょう
【気になること・改善したほうがいい点】
担当によって仕事量のアンバランスもおおい...続きを読む(全107文字)
IT・通信(ソフトウェア)のスキルアップ、教育体制の口コミ
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
研修は受けたい人はたくさんあるので自由に受けることができる。
【気になること・改善したほうがいい点】
テストに合格すると昇給の権利をもらうこと...続きを読む(全116文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
各チームに教育係りがいるので初めての人でも安心して働けます。
【気になること・改善したほうがいい点】
ある程度することは同じなので、スキルはア...続きを読む(全93文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
教育体制と言うか仕組みはしっかりしている。中途に関しては自分で努力するしかないらしい。
【気になること・改善したほうがいい点】
なし続きを読む(全72文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
等級によって人物要件やスキル要件が明文化されており、自己の成長や昇進に向けた目標を立てやすい体制がありましたし、それぞれの伸びたい方面へのフォ...続きを読む(全207文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
慣れたら任せられるところ
【気になること・改善したほうがいい点】
ちゃんとしたOJTな研修制度がない為、慣れていくまで時間がかかるし、手探りで...続きを読む(全148文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
中国の方にとっては日本で言葉や仕事の仕方を学ぶことができるため、非常に良いチャンスになると思う
【気になること・改善したほうがいい点】
基本は...続きを読む(全98文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
資格取得報奨金などの制度が使いやすいので良いと思います.
【気になること・改善したほうがいい点】
部署によっては制度が整っていても取りづらい人...続きを読む(全99文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
プログラミング研修がありましたが、新人同士で解決する場であり、講師が講義形式で行うものではありませんでした。また質...続きを読む(全122文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
周りのレベルが高く、コードレビューなどで有意義な知見が得られる。
【気になること・改善したほうがいい点】
コロナ入社だったので研修がほとんどな...続きを読む(全107文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
長めに研修をやってくださるため、未経験だがITをやりたい学生にとってはいいと思う。
インド本社の意向として、スキルアップには予算を潤沢に投じて...続きを読む(全206文字)
日本電気(NEC)の 会社情報
会社名 | 日本電気株式会社(NEC) |
---|---|
フリガナ | ニッポンデンキ |
設立日 | 1899年7月 |
資本金 | 3972億円 |
従業員数 | 117,418人 |
売上高 | 3兆3130億1800万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 森田 隆之 |
本社所在地 | 〒108-0014 東京都港区芝5丁目7番1号 |
平均年齢 | 43.6歳 |
平均給与 | 814万円 |
電話番号 | 03-3454-1111 |
URL | https://jpn.nec.com/ |
採用URL | https://jpn.nec.com/recruit/newgraduate/index.html |