就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
山洋電気株式会社のロゴ写真

山洋電気株式会社 報酬UP

山洋電気の本選考ES(エントリーシート)一覧(全3件)

山洋電気株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

山洋電気の 本選考の通過エントリーシート

3件中3件表示
男性 18卒 | 名城大学大学院 | 男性

Q.
希望職種とその理由(第一希望)

A.
生産技術です。生産技術は技術職の中でもモノづくりを最も身近に感じられる仕事という印象を受けました。設計開発と生産現場の両方のニーズに答える仕事なので、モノづくりに幅広く関われると思いました。また、私は「結果・数字」を出すことにやりがいを感じるので、製品をいかに効率よくハイクオリティで生み出せるかという生産技術の仕事はまさに自分にあった仕事だと感じました。自分の考えた設備で解析や試作を繰り返し、実物を作りこんでいくのはとても挑戦しがいがあると思います。 続きを読む

Q.
希望職種とその理由(第二希望)

A.
製造品はオーダーメイドという貴社の方針はクライアントの為のモノづくりをしているというのが伝わり、人の役に立ちたいという気持ちの強い私にとって大きな共感になりました。私はPCを自作したことがあるのですが、山洋電気製のファンは信頼出来るという意見をよく目にしました。実際に説明会で高品質な製品を目指していると聞いて、本物の技術を追求している会社だと確信しました。私も、他社のどこにも負けない製品を生み出したいと思いました。 続きを読む

Q.
就職先を決めるにあたり,重要視していること,その理由はどのようなことですか。

A.
「ユーザーのためのモノづくりをしたい」という考え方が私にとって最も大切な軸となっています。私の伯父は技術者として働いており、街で自分が開発に関わった車を見かけると「これは伯父さんが作ったんだよ」と嬉しそうに話しているのを見て、「自分もそうなりたい」と思いながら育ちました。私も人に愛される製品を作り、「ユーザーの幸福」を実現するお手伝いとしてのモノづくりをしたいと考えています。そのためにも、単純に安価な製品を大量生産して自己完結するのではなく、お客様のかゆいところに手が届くような提案を積極的に発信していきたいです。お客様を満足させるための提案型の開発体制が整った企業を志望します。 続きを読む

Q.
あなたの能力,可能性についての自己PRをしてください。

A.
「目標に向かって努力し続ける」ことが私の特徴です。私は将来技術者としてモノづくりに携わりたいという気持ちで現在の大学に入学しました。しかし、大学の授業は高校の時よりも遥かに難易度が高く論理的思考力を求められるものでした。暗記だけでも乗り越えることが出来ていた高校までとは異なり、「何故そうなっているのか」を意識しないと何を勉強しているのかさっぱり分からなくなるのです。大学の授業体系に中々慣れることの出来なかった私は大学1年の時に単位を落とすことになりました。この時、強い挫折感を味わい、このままでは将来の目標である技術者になれないと思った私は努力をしていく決心をしました。まずは日々の努力が大切だと考えた私は、毎日図書館に通うようにしました。そして、常に「何故?」を意識して、その日の授業で分からなかった箇所は参考文献で調べるようにしました。しかし、一人で勉強していても限界があることを悟ったため、友人や先生の元に駆け付け自分の意見をぶつけ合いました。時には議論のようになりました。自分で考える力、それを人に伝える力が養われたと思います。完全に理解出来るようになるまでには時間がかかりましたが、周囲の人達に支えてもらいながら日々精進することを目指しました。それ以降、単位を落とすことはなくなり、こうした日々の努力を3年間継続することで、私は夢に向かって頑張り続けました。その結果、1年生のときは成績順位が下位だったのに対し、1~3年の総合成績では学年3位にまでなることが出来ました。この努力が認められて、学業優秀の賞を授与され、奨学金も頂ける予定になっています。このように継続して粘り強く努力できることが私の一番の強みです。貴社で勤めるにあたって、生産設備・生産システムの最小化、製品の高品質化は一筋縄ではいかないと思いますが、コツコツと粘り強く頑張っていけると思います。そして、常に「何故?」を意識してモノづくりに取り組んでいきたいです。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2017年9月14日
問題を報告する
3件中3件表示
本選考TOPに戻る

山洋電気を見た人が見ている他社の本選考ES

20卒 | 会津大学 | 男性
通過

Q.
研究内容について教えてください。

A.
→私が行う研究は、徘徊老人向け危険警報システムに関する研究です。この研究は、認知症の方が危険なところに侵入したり、のお年寄りの方が危険なところに侵入したり、家などから出た際に関係者に知らせるシステムについての研究です。この研究は無線通信システムを使用し、親機と中継機を各地に設置し、子機を認知症の高齢者の方に持たせることで徘徊老人を見つけるという仕組みをとっております。使用しているものは Xbee といわれるものです。この Xbee の強みといたしまして中継機能を持ち非常に広い範囲で使用することができるという点と、低い消費電力、低コストという強みがあります。こういった理由より Xbee というものを使用しています。現在、このシステムは親機が子機を探知するというところまで完成しているのですが、その先の関係者に知らせるというところが手付かずとなっているので、これからその部分について研究をしていきたいと考えております。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2019年7月25日

問題を報告する
22卒 | 千葉工業大学 | 男性
通過

Q.
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容(OpenESを使用)

A.
私は学業に関して、電気電子工学に取り組みました。その中でも、実験の授業を通して、座学だけではなく手を動かして実際に体験することによって得られる学びの大切さを学ぶことができました。また、電気電子工学の実験から、私達が普段使っているパソコンなどの動く仕組みに興味が持てました。そして、電気電子工学を通して、1つの専門的な分野を学ぶことの面白さを学びました。これからは、電気電子工学だけでなく様々な分野の知識を学んでいきたいと思いますし、企業に入社後にも活かせるような知識も吸収していきたいと思っています。(OpenESを使用) 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年9月6日

問題を報告する

山洋電気の 会社情報

基本データ
会社名 山洋電気株式会社
フリガナ サンヨウデンキ
設立日 1936年12月
資本金 99億2600万円
従業員数 3,691人
売上高 1129億400万円
決算月 3月
代表者 山本茂生
本社所在地 〒170-0005 東京都豊島区南大塚3丁目33番1号
平均年齢 42.8歳
平均給与 653万円
電話番号 03-5927-1020
URL https://www.sanyodenki.co.jp/
NOKIZAL ID: 1137963

山洋電気の 選考対策

最近公開されたメーカー(電子・電気機器)の本選考ES

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。