就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社ドリコムのロゴ写真

株式会社ドリコム 報酬UP

POINT
口コミは、実際にこの企業で働いた社会人の生の声です。
公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。

ドリコムの評判・口コミ一覧(全326件) 4ページ目

株式会社ドリコムの社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、会社の評価と口コミを公開しています。福利厚生やワークライフバランス、女性の働きやすさなど、気になる項目について良い点・悪い点を確認し、企業研究に役立ててください。

ドリコムの 社員・元社員による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
3.0
やりがい
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
年収・評価
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
スキルアップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.1
福利厚生
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.9
成長・将来性
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.7
社員・管理職
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
ワークライフ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.6
女性の働きやすさ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
入社後のギャップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.2
退職理由
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.5

ドリコムの 学生による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
3.1
やりがい
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
年収・評価
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
スキルアップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
福利厚生
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
成長・将来性
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
社員・管理職
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
ワークライフ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
社風・文化
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
女性の働きやすさ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
入社後のギャップ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
入社難易度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
おすすめ度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3

カテゴリから評判・口コミを探す

ドリコムの 全ての評判・口コミ一覧

属性
該当件数: 326

株式会社ドリコムの口コミ・評判

ワークライフバランス

1.0

在籍時期:2017年頃

投稿日: 2019年02月19日

回答者:
社員・元社員
男性
7年前
ゲームプランナー
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
有給については決して取りづらい雰囲気はなかった。
土日出勤も開発部署でリリース間近な時などはあったらしいが、運用部署ではそんなに多くはない。
...続きを読む(全191文字)

株式会社ドリコムの口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

2.0

在籍時期:2019年頃

投稿日: 2019年02月13日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
5年前
CGデザイナー
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
IP戦略をとっているため質のいい作品に触れることができ、実績にも伯がつきます。
新しいプラットホームの開発など別軸の事業にも積極的で、将来的に...続きを読む(全181文字)

株式会社ドリコムの口コミ・評判

仕事のやりがい

2.0

在籍時期:2017年頃

投稿日: 2019年01月09日

回答者:
社員・元社員
男性
7年前
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
想像以上にゲーム、ゲーム、ゲームです。
美少女ソーシャルゲームで課金ガツガツさせることにやりがいを感じる人には最適です。
社員もゲーム好きな人...続きを読む(全212文字)

株式会社ドリコムの口コミ・評判

福利厚生、社内制度

4.0

在籍時期:2014年頃

投稿日: 2018年12月23日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
10年前
ゲームプロデューサー・ディレクター
課長クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
社内に本格的なカフェがありちゃんとしたコーヒーを100円で飲むことができます。スペースが広いのでそこで仕事をしたり、簡単な打ち合わせもできます...続きを読む(全187文字)

株式会社ドリコムの口コミ・評判

事業の成長・将来性

3.0

在籍時期:2014年頃

投稿日: 2018年12月18日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
10年前
ルートセールス・代理店営業
非正社員
パート・アルバイト

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
会社エンターテイメントを商売にしているのもあり、ギスギスした雰囲気などはなく、とてもリラックスした人間関係で仕事をすることが出来る。ゲームが好...続きを読む(全201文字)

株式会社ドリコムの口コミ・評判

事業の成長・将来性

2.0

在籍時期:2012年頃

投稿日: 2018年09月27日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
12年前
CGデザイナー
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
新しい事業を生み出す制度や幹部のアイデアはあるとおもいます。アイデアを社員から募るようなイベントも行われています。
【気になること・改善したほ...続きを読む(全184文字)

株式会社ドリコムの口コミ・評判

福利厚生、社内制度

3.0

在籍時期:2018年頃

投稿日: 2018年09月22日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
6年前
プログラマ(オープン系・WEB系)
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
福利厚生はいい方だと思います。人事の人に相談すれば、型にはまっただけの回答ではなく、いろいろと親身になって相談に乗ってくれます。男性だけではな...続きを読む(全135文字)

株式会社ドリコムの口コミ・評判

ワークライフバランス

3.0

在籍時期:2016年頃

投稿日: 2018年08月07日

回答者:
社員・元社員
男性
8年前
プログラマ(オープン系・WEB系)
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
仕事の調整さえ出来ていれば有給は取りやすい。意味もなく有給の承認を出さないような雰囲気は無い。
【気になること・改善したほうがいい点】
特定の...続きを読む(全200文字)

株式会社ドリコムの口コミ・評判

仕事のやりがい

4.0

在籍時期:2016年頃

投稿日: 2018年08月07日

回答者:
社員・元社員
男性
8年前
プログラマ(オープン系・WEB系)
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
ソーシャルゲーム事業の場合、当時は、基本的に職種別ではなくタイトル別にチームとして活動するので、セクショナリズムを感じる事はあまりなく成果を出...続きを読む(全223文字)

株式会社ドリコムの口コミ・評判

仕事のやりがい

3.0

在籍時期:2014年頃

投稿日: 2018年07月20日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
10年前
ルートセールス・代理店営業
非正社員
パート・アルバイト

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
アプリにかかわることが出来るので、直にお客さんの反応を知ることができる。いい意味でも悪い意味でもトレンドに対して敏感になることができる。
【気...続きを読む(全178文字)

株式会社ドリコムの口コミ・評判

年収、評価制度

3.0

在籍時期:2017年頃

投稿日: 2018年06月11日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
7年前
広告・宣伝・プロモーション
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
新卒や若手の中途入社などの場合にはベースが高いため、数年働く程度なら特に不満がないのではないかという感覚。
いい意味で実力主義のため、若手でも...続きを読む(全204文字)

株式会社ドリコムの口コミ・評判

ワークライフバランス

4.0

在籍時期:2011年頃

投稿日: 2018年05月25日

回答者:
社員・元社員
30代前半
女性
13年前
カスタマーサポート
その他
パート・アルバイト

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
シフト制でしたが、チーム内で休みを調整してシフトを組んでいたので希望の日に休みが取りやすかったと思います。
部署によっては残業が多いところもあ...続きを読む(全175文字)

株式会社ドリコムの口コミ・評判

ワークライフバランス

2.0

在籍時期:2018年頃

投稿日: 2018年04月10日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
6年前
ゲームプランナー
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
休日出勤は悪、という意識は高いため、ゲーム会社にありがちな、なあなあの土日出勤はない。とはいえ結局忙しいので、開発時は60連勤する人も出てくる...続きを読む(全216文字)

株式会社ドリコムの口コミ・評判

事業の成長・将来性

3.0

在籍時期:2018年頃

投稿日: 2018年04月10日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
6年前
ゲームプランナー
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
社長に強い牽引力があり、常に時代を先読みした考えも持っているため、将来性は強く感じる。
またIPものをメインに扱っているため、大ゴケはしないだ...続きを読む(全178文字)

株式会社ドリコムの口コミ・評判

入社理由・入社後のギャップ

2.0

在籍時期:2018年頃

投稿日: 2018年04月10日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
6年前
ゲームプランナー
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
意識高い系の人の集まり。
仕事に対する権限もかなりの割合でチーム毎に任されているため、常に良くしていこうという気概が強い。
またほぼ全てのチー...続きを読む(全197文字)

株式会社ドリコムの口コミ・評判

退職理由

3.0

在籍時期:2008年頃

投稿日: 2018年03月23日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
16年前
プログラマ(オープン系・WEB系)
主任クラス
契約社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
大手から内定をもらえたので結婚を契機に退職しました。
住宅ローンなどを考えてもそちらの方が安心できたので。
結果として転職して良かったです。
...続きを読む(全189文字)

株式会社ドリコムの口コミ・評判

入社理由・入社後のギャップ

3.0

在籍時期:2008年頃

投稿日: 2018年03月23日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
16年前
プログラマ(オープン系・WEB系)
主任クラス
契約社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
自由闊達な社風というのに憧れました。
大手の内定も貰っていましたが、結果として色々と勉強することができました。
【気になること・改善したほうが...続きを読む(全185文字)

株式会社ドリコムの口コミ・評判

退職理由

3.0

在籍時期:2017年頃

投稿日: 2018年02月22日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
7年前
CGデザイナー
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
あだ名で呼び合う文化があるので、職種ごとの壁もあまりなくフラットな環境です。
最近は他社IPのアプリを多く制作していますので、好きなIPがある...続きを読む(全207文字)

株式会社ドリコムの口コミ・評判

年収、評価制度

4.0

在籍時期:2017年頃

投稿日: 2018年02月22日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
7年前
CGデザイナー
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
さすがベンチャーという感じで羽振りはとても良いです。ただ、貰えすぎてしまうので若い人は次の会社選びの際に年収が落ちる前提で構えていた方が良いと...続きを読む(全207文字)

株式会社ドリコムの口コミ・評判

福利厚生、社内制度

3.0

在籍時期:2017年頃

投稿日: 2018年02月22日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
7年前
CGデザイナー
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
社内にあるカフェは渋谷に実店舗があるお店のバリスタさんが来ていて、とても美味しく、低価格に利用できて良いです。社員総会後の懇親会は毎回良いもの...続きを読む(全201文字)

株式会社ドリコムの口コミ・評判

ワークライフバランス

1.0

在籍時期:2016年頃

投稿日: 2017年12月18日

回答者:
社員・元社員
男性
8年前
ゲームプランナー
その他の雇用形態

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
全プロジェクトでなのかは知りませんが、スクラム開発の形態をとっています。常に全員のタスクがホワイトボードに記載されており、各個人の業務が期日に...続きを読む(全291文字)

株式会社ドリコムの口コミ・評判

年収、評価制度

5.0

在籍時期:2016年頃

投稿日: 2017年11月27日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
8年前
人事
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
年収に関しては、バックオフィスなので特に不満はない。
半年に一度評価面談があり、落ちることはほぼないが、グレード制をとっているため、グレードが...続きを読む(全182文字)

株式会社ドリコムの口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

3.0

在籍時期:2013年頃

投稿日: 2017年11月20日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
11年前
ゲームプロデューサー・ディレクター
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
社内での教育制度というよりは自主的に行う勉強会やセミナーへの参加等が盛んな印象です。そういった場所への参加を会社的にも後押ししている感もあるの...続きを読む(全207文字)

株式会社ドリコムの口コミ・評判

仕事のやりがい

3.0

在籍時期:2013年頃

投稿日: 2017年09月25日

回答者:
社員・元社員
女性
11年前
WEBデザイナー
契約社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
若くても実力があれば評価してくれて上のポジションにいけます。年収もわるくないです。やりたいことも試せるので、向上心のある方はむいてると思います...続きを読む(全201文字)

株式会社ドリコムの口コミ・評判

ワークライフバランス

3.0

在籍時期:2016年頃

投稿日: 2017年09月19日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
8年前
ゲームプロデューサー・ディレクター
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
部署や担当プロジェクトによるところも多いかと思いますが、総じて劣悪なワークライフバランスであるとは思いません。開発や運営の部署は業務の性質上、...続きを読む(全344文字)

326件中76〜100件表示
※「社員・元社員による口コミと評価」は、株式会社リブセンスが運営する「転職会議」から転載しています。
※掲載されている情報の真偽、正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツのガイドライン・信憑性の取り組みに関しては転職会議の 口コミ・ランキングの信頼性への取り組み をご参照ください。また、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、 転職会議のお問い合わせフォーム に報告をお願いいたします。

カテゴリから評判・口コミを探す

回答者別の学生からの評判・口コミ

ドリコムの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社ドリコム
フリガナ ドリコム
設立日 2003年3月
資本金 16億9400万円
従業員数 385人
売上高 108億円
決算月 3月
代表者 内藤裕紀
本社所在地 〒141-0032 東京都品川区大崎2丁目1番1号
平均年齢 37.1歳
平均給与 731万円
電話番号 050-31019977
URL https://drecom.co.jp/
NOKIZAL ID: 1131970

ドリコムの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。