
23卒 夏インターン体験記

株式会社ドリコム 報酬UP
株式会社ドリコムのインターン当日の内容やインターンを通して学んだこと、本選考への影響など、先輩が実際に参加したインターン体験記の一部を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、インターン対策に役立ててください。
他ゲームタイトルの企画の流れの講義、マーケティングの講義、アイスブレイク、事前課題であったゲームに対する感想共有。事前にあるゲームを一定ランクまでプレイすることが課題とされていたが、それをして十分にしてこなかった人もいた。イベント企画開始前日に骨格まで大雑把に企画を作ったので、かなり具体的に企画の名前などにもこだわるなど楽しんで細部を作り上げてパワポも作った。そして発表、懇親会という流れであった。
続きを読むはい インターン参加後に、インターン開催責任者から、電話があり、OBOG訪問の斡旋を受けたり、インターンのレビューを聞かれたりして、インターン優秀者にはそのような働きかけをしていると思ったから。
続きを読む朝から15時ぐらいまでロジカルシンキングやマーケティングについてのインプット講座があり、16時から22時までワークに取組みました。ワーク中には2回の中間報告があります。1日目に引き続き、ワークを行いました。また昼の13時までに発表用スライドも完成させなければなりませんでした。2日目も中間報告が2回ありました。そこから2時間かけて発表があり、インターンは終了しました。
続きを読むはい インターン後の面談で、インターンでハイパフォーマンスを残せている人には是非本選考を受けてほしいと言われ、エントリーシートと1次面接はパスになると言われました。これは全員に告げているかはわかりません。
続きを読むドリコムの新サービスが世に広まった状態と仮定して、そのサービスがプラットホームになった場合どのようなサービスを生むことができるかということを考えた。1時間程度で議論した。
続きを読むはい インターン参加者限定で空いた時間オフィスを使ってもらっていいという特典が付いてきました。僕は使わなかったのですが使った人は特別に1対1で面談があったらしいです。
続きを読む就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。