就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
ウエルシア薬局株式会社のロゴ写真

ウエルシア薬局株式会社 報酬UP

ウエルシア薬局のインターンシップの面接・最終面接の質問と回答一覧(全1件)

ウエルシア薬局株式会社のインターン選考を通過した先輩の、各インターンでの面接の質問と回答を公開しています。ぜひ、夏インターンや冬インターンといった開催時期ごとの質問と回答を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

ウエルシア薬局の インターン面接

1件中1件表示
1件中1件表示
インターンTOPへ戻る

ウエルシア薬局の 会社情報

基本データ
会社名 ウエルシア薬局株式会社
フリガナ ウエルシアヤッキョク
設立日 1974年4月
資本金 1億円
従業員数 20,963人
売上高 9710億3100万円
決算月 3月
代表者 田中純一
本社所在地 〒101-0021 東京都千代田区外神田2丁目2番15号
電話番号 03-5209-5672
URL https://www.welcia.co.jp/ja/company/groupcompany.html
NOKIZAL ID: 1605916

ウエルシア薬局の 本選考の面接情報を見る

25卒 最終面接

薬剤師
男性 25卒 | 非公開 | 女性
Q. 趣味について教えてください。
A. 私の趣味はパンを焼くこと、料理をする事です。この趣味は大学2年生ごろから続けており、コロナ禍の際に家でできることを探した結果辿り着きました。
私はパンを焼いたり、料理を作ると必ず家族に食べてもらいます。家族が美味しいと言ってくれることが嬉しくて料理をすることが多...続きを読む(全211文字)
問題を報告する
公開日:2024年5月2日

24卒 最終面接

総合職
男性 24卒 | 非公開 | 非公開
Q. 入社後にやりたいこと。
A. 私は入社後、初めは店舗に勤務して、そこでお客様と信頼関係を構築して、お客様に寄り添った店舗づくりをしていきたいと考えています。その後、店長、エリアマネジャーといったようにキャリアを歩んで知識や経験を得た後に、地域包括推進部で働きたいと考えています。そこでは、現在あ...続きを読む(全208文字)
問題を報告する
公開日:2023年9月27日

24卒 1次面接

総合職
男性 24卒 | 非公開 | 非公開
Q. 大学の学びで、業務に活かせること。
A. 御社の地域貢献というところで、私が大学の講義やゼミで学んできた、地方社会の課題や地方創生が役に立つのではないかと考えております。大学のゼミでは「○○を取り入れた地域の課題解決」をテーマに勉強しています。その中で、その地域社会の特徴や課題を調査し、それがどのようなこ...続きを読む(全216文字)
問題を報告する
公開日:2023年9月27日

24卒 最終面接

薬剤師職
男性 24卒 | 非公開 | 非公開
Q. なぜドラックストアなのか教えてください。
A. 「地域の方々のかけがえのない人生を支える」という私の夢を実現できるのはドラックストアしかないと確信したからです。
独身世帯や高齢者世帯の増加に伴い、近い将来、社会的に孤立する人にサービスが充分に行き渡らなくなることが懸念されています。
私の個人的な意見ではあり...続きを読む(全205文字)
問題を報告する
公開日:2023年8月24日

24卒 最終面接

薬剤師職
男性 24卒 | 非公開 | 非公開
Q. なぜドラッグストアの薬剤師を志望されているんですか?
A. 患者様、生活者様の未病や予防という側面から、患者様の日常に寄り添う薬剤師として活躍したいと考えているからです。私は薬局実習を通じて、患者様はただ1種類の薬を貰いに来るわけではなく、他に多くの疾病や、健康面以外での悩みを抱えていらっしゃることを知りました。私はそのよ...続きを読む(全210文字)
問題を報告する
公開日:2023年8月7日

ウエルシア薬局の 選考対策

最近公開された小売り(医薬品・化粧品)のインターン体験記

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。