
国際航業株式会社
- Q. 志望動機
-
A.
私は技術者として海外開発コンサルティング事業に携わりたいです。そして事業を通じて開発途上国において「災害に強く更に生態系にも配慮した街づくり」を実現したいです。私には大学で学んだ環境科学に関する知識と地元の被災からの災害対策への思いがあります。入社後には、貴社の地...続きを読む(全207文字)
国際航業株式会社
国際航業株式会社の社員・元社員による総合評価は3.1点です(口コミ回答数299件)。ESや本選考体験記は30件あります。基本情報のほか、国際航業株式会社の社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、選考体験記の詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。
就職難易度・マッチ度のページでは、就活会議の会員が登録したステータスをもとに算出した国際航業株式会社の採用倍率、選考通過率や、選考体験記を投稿した際に登録した「入社予定企業」のデータをもとに算出した国際航業株式会社の採用大学なども掲載しています。就職活動における参考のひとつとして、ぜひ活用してください。
本選考体験記では、選考を通過した先輩の志望動機や面接での質問と回答を公開しています。
私は技術者として海外開発コンサルティング事業に携わりたいです。そして事業を通じて開発途上国において「災害に強く更に生態系にも配慮した街づくり」を実現したいです。私には大学で学んだ環境科学に関する知識と地元の被災からの災害対策への思いがあります。入社後には、貴社の地...続きを読む(全207文字)
私の趣味は旅行です。新しい物や未知の世界を探求することが好きで、その地域独特の建築的特徴を観察することも旅行の...続きを読む(全116文字)
私の強みは、積極的に行動に移す力があることです。この強みを大学三年時で、○○の木材利用の促進を図るPR動画 を制作した際に活かしました。 これは、○○県木材協同組合から依頼され、作成したものです。7人で動画の作成に取り掛かり、私はリーダーとして 動画づくりに貢献し...続きを読む(全407文字)
私は、慎重に計画を立てて物事に地道に取り組むことが得意である。授業の課題や研究活動、部活動、アルバイトでの業務など、自分の能力や他の取り組むべきこととの兼ね合いなどから計画を立て、確実に物事をこなしていくことができる。計画通りに進めていくための地道な作業を惜しまず...続きを読む(全400文字)
私の強みは、限られた条件の中から実現可能で最適な方法を組み立てられること、さらにそれを実行できるよう交渉・調整できることです。具体的なエピソードに、サークルでメール係を担当していた際の話を挙げます。あるとき、指導者主催のイベントと外部の方からの依頼が同時期に重なり...続きを読む(全399文字)
私が貴社に興味を持ったのは、私の研究テーマである火山に関する業務を行っており、研究で培った知見を活かして地域の暮らしを守るための業務に携われると考えたためである。私は中学生まで住んでいた地域が災害の多い町であり、小・中学生の頃の授業で災害について触れた経験から、土...続きを読む(全198文字)
貴社に興味を持った理由は貴社が空間情報コンサルタント業界におけるリーディングカンパニーであり、測量のみならずGISを用いたシステム等を利用し、インフラ整備を始めとする、幅広い総合建設コンサルタントを行える企業であるためです。特に地震・噴火・風水害等の災害時に関して...続きを読む(全195文字)
○○ゼミに所属し、異なる民族・文化的背景の人々が暮らすアメリカにおける移民や日本の多文化共生について学んでいます。個人としては、世界の貧困解決に興味があり、その解決には教育が重要であると考え研究をしています。異なる背景を持つ人が共生するには、また、すべての子どもが...続きを読む(全232文字)
〇〇サークルでの活動について
1、
私は大学時代、〇〇音楽に力を入れて取り組みました。私は、サークル活動のみならず、演奏イベントの運営にも力を入れました。
2、
私は、他大学のサークルである〇〇サークルに所属し、限られた時間の中で同期と一緒に計画的な練習を...続きを読む(全426文字)
大学では主に、土木の3力と呼ばれる土質力学・水理学・構造力学に加えて防災マネジメントや環境工学・測量学について学んでいます。私は環境防災コースに所属しており、環境については大気環境・水環境・建築環境など多方面から生活環境について学びました。防災については液状化・水...続きを読む(全152文字)
私は技術者として海外開発コンサルティング事業に携わりたいです。そして事業を通じて開発途上国において「災害に強く更に生態系にも配慮した街づくり」を実現したいです。私には大学で学んだ環境科学に関する知識と地元の被災からの災害対策への思いがあります。入社後には、貴社の地...続きを読む(全207文字)
私の趣味は旅行です。新しい物や未知の世界を探求することが好きで、その地域独特の建築的特徴を観察することも旅行の...続きを読む(全116文字)
私の強みは、積極的に行動に移す力があることです。この強みを大学三年時で、○○の木材利用の促進を図るPR動画 を制作した際に活かしました。 これは、○○県木材協同組合から依頼され、作成したものです。7人で動画の作成に取り掛かり、私はリーダーとして 動画づくりに貢献し...続きを読む(全407文字)
私は、慎重に計画を立てて物事に地道に取り組むことが得意である。授業の課題や研究活動、部活動、アルバイトでの業務など、自分の能力や他の取り組むべきこととの兼ね合いなどから計画を立て、確実に物事をこなしていくことができる。計画通りに進めていくための地道な作業を惜しまず...続きを読む(全400文字)
私の強みは、限られた条件の中から実現可能で最適な方法を組み立てられること、さらにそれを実行できるよう交渉・調整できることです。具体的なエピソードに、サークルでメール係を担当していた際の話を挙げます。あるとき、指導者主催のイベントと外部の方からの依頼が同時期に重なり...続きを読む(全399文字)
私が貴社に興味を持ったのは、私の研究テーマである火山に関する業務を行っており、研究で培った知見を活かして地域の暮らしを守るための業務に携われると考えたためである。私は中学生まで住んでいた地域が災害の多い町であり、小・中学生の頃の授業で災害について触れた経験から、土...続きを読む(全198文字)
貴社に興味を持った理由は貴社が空間情報コンサルタント業界におけるリーディングカンパニーであり、測量のみならずGISを用いたシステム等を利用し、インフラ整備を始めとする、幅広い総合建設コンサルタントを行える企業であるためです。特に地震・噴火・風水害等の災害時に関して...続きを読む(全195文字)
○○ゼミに所属し、異なる民族・文化的背景の人々が暮らすアメリカにおける移民や日本の多文化共生について学んでいます。個人としては、世界の貧困解決に興味があり、その解決には教育が重要であると考え研究をしています。異なる背景を持つ人が共生するには、また、すべての子どもが...続きを読む(全232文字)
〇〇サークルでの活動について
1、
私は大学時代、〇〇音楽に力を入れて取り組みました。私は、サークル活動のみならず、演奏イベントの運営にも力を入れました。
2、
私は、他大学のサークルである〇〇サークルに所属し、限られた時間の中で同期と一緒に計画的な練習を...続きを読む(全426文字)
大学では主に、土木の3力と呼ばれる土質力学・水理学・構造力学に加えて防災マネジメントや環境工学・測量学について学んでいます。私は環境防災コースに所属しており、環境については大気環境・水環境・建築環境など多方面から生活環境について学びました。防災については液状化・水...続きを読む(全152文字)
私は技術者として海外開発コンサルティング事業に携わりたいです。そして事業を通じて開発途上国において「災害に強く更に生態系にも配慮した街づくり」を実現したいです。私には大学で学んだ環境科学に関する知識と地元の被災からの災害対策への思いがあります。入社後には、貴社の地...続きを読む(全207文字)
私は貴社が地理空間情報を通じて日本や世界を支えてきた点に魅力を感じ、入社を志望させていただきました。また、説明会では貴社の事業内容を深く知るだけでなく、社員の方が仕事に誇りを持っている姿を見て、自分も働かせていただきたいと強く感じました。
特に私は地理情報の商業...続きを読む(全345文字)
大学での学びを活かして社会に貢献できる仕事を行いたいと考え、興味を持ち、国際航業株式会社を志望している。特に、環境負荷軽減のための資源・エネルギーの利用や環境保全についての知識を深め、社会における重要性を十分に理解してきたことから、それらの事業に携わりたいと考えた...続きを読む(全202文字)
私は大学で○○○○学を専攻し、気候変動による環境問題について学んだため、防災について興味があります。そこで私は、防災を通じて多くの人々の命を守ることに繋がる仕事に従事したいと思い、防災に力を入れている貴社を志望しました。これから起こりうる未曽有の災害に対応する貴社...続きを読む(全206文字)
私は測量業務に興味を抱いていたため、志望をしました。
大学の研究活動にて、標高データを用いて、地図を作成したり、その地図を利用して、地形解析を行いました。研究活動の中で、測量データを扱うことで、測量業務に興味を持つようになりました。測量データは地形情報を表すもの...続きを読む(全306文字)
私が国際航業を志望する理由は、優れたセンシング技術で幅広い事業を展開し、データの取得から利活用までしている御社なら、他の企業よりも自己成長が望めると考えたからです。また、貴社の純利益率の上昇から見える今後の社会的需要の高さに惹かれたからです。私は、森林や国土の保全...続きを読む(全242文字)
私は防災に関わりたいと思っています。特に、河川の氾濫のシミュレーションなどに関わることにより、多くの人々の命を守りたいと考えています。貴社は測量に強みを持っている会社であるため、その技術を活かしてより正確な情報をもとにシミュレーションを行うことが出来るようになるた...続きを読む(全215文字)
私が御社を志望した理由は、御社が気候変動対策に注力していると感じたからです。
私は大学院で地球温暖化に関する研究をしており、今まで人類が地球に与えてきた影響の大きさを初めて実感しました。同時に、その現状を知った以上私にはその問題と向き合う責任があると感じました。...続きを読む(全309文字)
私は技術者として海外開発コンサルティング事業に携わりたいです。そして事業を通じて開発途上国において「災害に強く更に生態系にも配慮した街づくり」を実現したいです。御社には多くの海外での実績がありますので、私も海外で働くチャンスがあるのではないかと感じています。私には...続きを読む(全302文字)
私は貴社が地理空間情報を通じて日本や世界を支えてきた点に魅力を感じ、入社を志望させていただきました。また、説明会では貴社の事業内容を深く知るだけでなく、社員の方が仕事に誇りを持っている姿を見て、自分も働かせていただきたいと強く感じました。
特に私は地理情報の商業...続きを読む(全345文字)
大学での学びを活かして社会に貢献できる仕事を行いたいと考え、興味を持ち、国際航業株式会社を志望している。特に、環境負荷軽減のための資源・エネルギーの利用や環境保全についての知識を深め、社会における重要性を十分に理解してきたことから、それらの事業に携わりたいと考えた...続きを読む(全202文字)
私は大学で○○○○学を専攻し、気候変動による環境問題について学んだため、防災について興味があります。そこで私は、防災を通じて多くの人々の命を守ることに繋がる仕事に従事したいと思い、防災に力を入れている貴社を志望しました。これから起こりうる未曽有の災害に対応する貴社...続きを読む(全206文字)
私は測量業務に興味を抱いていたため、志望をしました。
大学の研究活動にて、標高データを用いて、地図を作成したり、その地図を利用して、地形解析を行いました。研究活動の中で、測量データを扱うことで、測量業務に興味を持つようになりました。測量データは地形情報を表すもの...続きを読む(全306文字)
私が国際航業を志望する理由は、優れたセンシング技術で幅広い事業を展開し、データの取得から利活用までしている御社なら、他の企業よりも自己成長が望めると考えたからです。また、貴社の純利益率の上昇から見える今後の社会的需要の高さに惹かれたからです。私は、森林や国土の保全...続きを読む(全242文字)
私は防災に関わりたいと思っています。特に、河川の氾濫のシミュレーションなどに関わることにより、多くの人々の命を守りたいと考えています。貴社は測量に強みを持っている会社であるため、その技術を活かしてより正確な情報をもとにシミュレーションを行うことが出来るようになるた...続きを読む(全215文字)
私が御社を志望した理由は、御社が気候変動対策に注力していると感じたからです。
私は大学院で地球温暖化に関する研究をしており、今まで人類が地球に与えてきた影響の大きさを初めて実感しました。同時に、その現状を知った以上私にはその問題と向き合う責任があると感じました。...続きを読む(全309文字)
私は技術者として海外開発コンサルティング事業に携わりたいです。そして事業を通じて開発途上国において「災害に強く更に生態系にも配慮した街づくり」を実現したいです。御社には多くの海外での実績がありますので、私も海外で働くチャンスがあるのではないかと感じています。私には...続きを読む(全302文字)
私は貴社が地理空間情報を通じて日本や世界を支えてきた点に魅力を感じ、入社を志望させていただきました。また、説明会では貴社の事業内容を深く知るだけでなく、社員の方が仕事に誇りを持っている姿を見て、自分も働かせていただきたいと強く感じました。
特に私は地理情報の商業...続きを読む(全345文字)
貴社のことは大学の研究室に届いたパンフレットを通じて知りました。その際に「人々の安全・安心で豊かな暮らしに貢献する」という志のもと、建設コンサル分野や空間情報分野など幅広い分野から様々なサービスを提供し社会に貢献するという点に魅力を感じ、貴社に興味を持ちました。私...続きを読む(全314文字)
大学では、人の○○と○○環境の双方から、○○に関する幅広い分野を学んでいる。特に興味のある環境系の分野に加え、エネルギー工学、統計学、○○科学、○○科学などの多様な分野を横断的に学んでいる。
最も得意としているのは、環境分野である。里地里山の生物相や自然再生地に...続きを読む(全413文字)
貴社のことは大学の研究室に届いたパンフレットを通じて知りました。その際に「人々の安全・安心で豊かな暮らしに貢献する」という志のもと、建設コンサル分野や空間情報分野など幅広い分野から様々なサービスを提供し社会に貢献するという点に魅力を感じ、貴社に興味を持ちました。私...続きを読む(全314文字)
大学では、人の○○と○○環境の双方から、○○に関する幅広い分野を学んでいる。特に興味のある環境系の分野に加え、エネルギー工学、統計学、○○科学、○○科学などの多様な分野を横断的に学んでいる。
最も得意としているのは、環境分野である。里地里山の生物相や自然再生地に...続きを読む(全413文字)
貴社のことは大学の研究室に届いたパンフレットを通じて知りました。その際に「人々の安全・安心で豊かな暮らしに貢献する」という志のもと、建設コンサル分野や空間情報分野など幅広い分野から様々なサービスを提供し社会に貢献するという点に魅力を感じ、貴社に興味を持ちました。私...続きを読む(全314文字)
去年の時から貴社の業務内容に興味を持っていました。特に貴社は地理空間情報技術に力をいれており、その...続きを読む(全105文字)
実際に働く方々の生の声を聞くことで、詳細な事業内容や雰囲気を伺いたかったから。風通しの良さについてお話され...続きを読む(全112文字)
国際航業の社員の雰囲気や取り組みを知ることが目的だった。また、建設コンサルタント業界の測量分野では、大手3社...続きを読む(全115文字)
測量系の会社を調べていた際にこの企業を見つけた。ホームページを見ていく中で自分がやりたいことが出来そ...続きを読む(全107文字)
自身の経験で防災に興味を持つようになり、その経緯で大学の自学部以外の地球科学に関する授業を履修す...続きを読む(全103文字)
インターンは2020年9月〜12月の期間で計3日間行われた。このインターンに興味を持ったきっかけは、自分の興味のある防災事業...続きを読む(全130文字)
私はこのインターンシップに、以下の理由から興味をもった。
①広い分野で活躍する企業であり、純粋に興味をもった。
②大学で学んだことを活かせると感じた。
③インターンシップ参加が、選考参加の条件であるため。
④前情報から、残業が多いとの情報があったため、その...続きを読む(全143文字)
去年の時から貴社の業務内容に興味を持っていました。特に貴社は地理空間情報技術に力をいれており、その...続きを読む(全105文字)
実際に働く方々の生の声を聞くことで、詳細な事業内容や雰囲気を伺いたかったから。風通しの良さについてお話され...続きを読む(全112文字)
国際航業の社員の雰囲気や取り組みを知ることが目的だった。また、建設コンサルタント業界の測量分野では、大手3社...続きを読む(全115文字)
測量系の会社を調べていた際にこの企業を見つけた。ホームページを見ていく中で自分がやりたいことが出来そ...続きを読む(全107文字)
自身の経験で防災に興味を持つようになり、その経緯で大学の自学部以外の地球科学に関する授業を履修す...続きを読む(全103文字)
インターンは2020年9月〜12月の期間で計3日間行われた。このインターンに興味を持ったきっかけは、自分の興味のある防災事業...続きを読む(全130文字)
私はこのインターンシップに、以下の理由から興味をもった。
①広い分野で活躍する企業であり、純粋に興味をもった。
②大学で学んだことを活かせると感じた。
③インターンシップ参加が、選考参加の条件であるため。
④前情報から、残業が多いとの情報があったため、その...続きを読む(全143文字)
去年の時から貴社の業務内容に興味を持っていました。特に貴社は地理空間情報技術に力をいれており、その...続きを読む(全105文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
在籍時期:2024年頃
投稿日:2024年7月3日【良い点】
入社1年目はエルダーがつく。
【気になること・改善したほうがいい点】
会社の基本的な仕組みとかは教えてもらうが、教えきれてない部分も多い。会社...続きを読む(全122文字)
在籍時期:2016年頃
投稿日:2025年1月9日【良い点】
フレンドリーな職場環境で、部署にもよりますが全体的にチームワークが良く、社員同士のサポートが充実しています。成長機会も多く、スキルアップが図れ...続きを読む(全184文字)
在籍時期:2022年頃
投稿日:2025年1月5日【良い点】
住宅補助が手厚い。在籍当時は、借り上げ社宅の7.5割の家賃を負担してくれました。若手社員にとっては非常にありがたい制度です。
【気になること・...続きを読む(全200文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2024年11月22日【良い点】
社員は穏やかな人が多く全体的にゆるい雰囲気がある。ただし、拠点や職場によっても異なると思うので注意は必要。
【気になること・改善したほうがいい...続きを読む(全188文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2024年10月15日【気になること・改善したほうがいい点】
残業はそれなりにある。繁忙期は休日出勤も覚悟した方が良い。一般的には1月~3月が繁忙期とされているが、9月、11月...続きを読む(全164文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2024年10月15日在籍時期:2024年頃
投稿日:2024年10月15日在籍時期:2024年頃
投稿日:2024年10月15日在籍時期:2024年頃
投稿日:2024年10月15日【良い点】
自治体相手のため、公共性があり社会に貢献している実感が得ることができる。
【気になること・改善したほうがいい点】
たまにとてつもなく癖のあるお...続きを読む(全115文字)
在籍時期:2012年頃
投稿日:2024年7月6日【良い点】
他社へ転職する人がとても多いこともあり、退職に向けた上司の説得や社内手は非常に円滑に進められたのはよかった。無理に引き留められることはなく、「...続きを読む(全199文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2024年7月3日【良い点】
入社1年目はエルダーがつく。
【気になること・改善したほうがいい点】
会社の基本的な仕組みとかは教えてもらうが、教えきれてない部分も多い。会社...続きを読む(全122文字)
在籍時期:2016年頃
投稿日:2025年1月9日【良い点】
フレンドリーな職場環境で、部署にもよりますが全体的にチームワークが良く、社員同士のサポートが充実しています。成長機会も多く、スキルアップが図れ...続きを読む(全184文字)
在籍時期:2022年頃
投稿日:2025年1月5日【良い点】
住宅補助が手厚い。在籍当時は、借り上げ社宅の7.5割の家賃を負担してくれました。若手社員にとっては非常にありがたい制度です。
【気になること・...続きを読む(全200文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2024年11月22日【良い点】
社員は穏やかな人が多く全体的にゆるい雰囲気がある。ただし、拠点や職場によっても異なると思うので注意は必要。
【気になること・改善したほうがいい...続きを読む(全188文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2024年10月15日【気になること・改善したほうがいい点】
残業はそれなりにある。繁忙期は休日出勤も覚悟した方が良い。一般的には1月~3月が繁忙期とされているが、9月、11月...続きを読む(全164文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2024年10月15日在籍時期:2024年頃
投稿日:2024年10月15日在籍時期:2024年頃
投稿日:2024年10月15日在籍時期:2024年頃
投稿日:2024年10月15日【良い点】
自治体相手のため、公共性があり社会に貢献している実感が得ることができる。
【気になること・改善したほうがいい点】
たまにとてつもなく癖のあるお...続きを読む(全115文字)
在籍時期:2012年頃
投稿日:2024年7月6日【良い点】
他社へ転職する人がとても多いこともあり、退職に向けた上司の説得や社内手は非常に円滑に進められたのはよかった。無理に引き留められることはなく、「...続きを読む(全199文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2024年7月3日【良い点】
入社1年目はエルダーがつく。
【気になること・改善したほうがいい点】
会社の基本的な仕組みとかは教えてもらうが、教えきれてない部分も多い。会社...続きを読む(全122文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
投稿日: 2024年08月27日
残業などはそこまで多くはないと思い...続きを読む(全41文字)
投稿日: 2024年09月07日
環境エネルギー分野にとても興味があったため、...続きを読む(全51文字)
投稿日: 2024年09月07日
全国に営業所や支所...続きを読む(全25文字)
投稿日: 2024年09月07日
営業職であれば全国に営業所があるが、事務...続きを読む(全46文字)
投稿日: 2024年09月07日
若手社員などに求めることで、積極的に挑戦...続きを読む(全47文字)
投稿日: 2024年09月07日
面接の際に男性と女性がそれぞれ担...続きを読む(全39文字)
投稿日: 2024年08月27日
国の仕事に直接関与することがで...続きを読む(全37文字)
投稿日: 2024年08月27日
災害の多い日本では無...続きを読む(全27文字)
投稿日: 2024年08月27日
可もなく不可もなくといった印象です。...続きを読む(全43文字)
投稿日: 2024年08月27日
家賃補助や資格補助などは充実している...続きを読む(全43文字)
投稿日: 2024年08月27日
残業などはそこまで多くはないと思い...続きを読む(全41文字)
投稿日: 2024年09月07日
環境エネルギー分野にとても興味があったため、...続きを読む(全51文字)
投稿日: 2024年09月07日
全国に営業所や支所...続きを読む(全25文字)
投稿日: 2024年09月07日
営業職であれば全国に営業所があるが、事務...続きを読む(全46文字)
投稿日: 2024年09月07日
若手社員などに求めることで、積極的に挑戦...続きを読む(全47文字)
投稿日: 2024年09月07日
面接の際に男性と女性がそれぞれ担...続きを読む(全39文字)
投稿日: 2024年08月27日
国の仕事に直接関与することがで...続きを読む(全37文字)
投稿日: 2024年08月27日
災害の多い日本では無...続きを読む(全27文字)
投稿日: 2024年08月27日
可もなく不可もなくといった印象です。...続きを読む(全43文字)
投稿日: 2024年08月27日
家賃補助や資格補助などは充実している...続きを読む(全43文字)
投稿日: 2024年08月27日
残業などはそこまで多くはないと思い...続きを読む(全41文字)
平均年収 ??? 万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
営業系
??? 万円
企画・事務・管理系
??? 万円
専門職系(コンサルタント、金融、不動産)
??? 万円
技術系(IT・Web・ゲーム・通信)
??? 万円
技術系(建築、土木)
??? 万円
官公庁・団体職員・その他
??? 万円
会社名 | 国際航業株式会社 |
---|---|
フリガナ | コクサイコウギョウ |
設立日 | 1947年9月 |
資本金 | 67億9400万円 |
従業員数 | 1,942人 |
売上高 | 495億7900万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 土方聡 |
本社所在地 | 〒169-0074 東京都新宿区北新宿2丁目21番1号 |
電話番号 | 03-6362-5931 |
URL | https://www.kkc.co.jp/maintenance.html |
19年3月期 | 20年3月期 | 21年3月期 | 22年3月期 | 23年3月期 | |
---|---|---|---|---|---|
連結・単体
|
単体 | 単体 | 連結 | 連結 | 連結 |
資産合計
(円)
|
479億1032万 | 493億8343万 | 558億900万 | 519億4100万 | 512億400万 |
純資産
(円)
|
209億917万 | 194億6207万 | 214億5600万 | 117億5700万 | 170億1600万 |
売上高
(円)
|
385億4190万 | 384億6804万 | 470億5400万 | 478億7400万 | 495億7900万 |
営業利益
(円)
|
----
|
----
|
10億5700万 | 21億7000万 | 28億7200万 |
経常利益
(円)
|
5022万 | 3億5034万 | 9億8900万 | 15億500万 | 25億8600万 |
当期純利益
(円)
|
- 4100万 | 2億7600万 | 6億2000万 | 10億6500万 | 52億1300万 |
利益余剰金
(円)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
売上伸び率
(%)
|
4.25 | - 0.19 | 22.32 | 1.74 | 3.56 |
営業利益率
(%)
|
----
|
----
|
2.25 | 4.53 | 5.79 |
経常利益率
(%)
|
0.13 | 0.91 | 2.1 | 3.14 | 5.22 |
※参照元:NOKIZAL
マッチ度は、重視する項目、社員との相性、選考難易度で表される、あなたと企業の相性です。
重視する項目は、あなたが重視している項目で、企業を検討した結果を示したものです。
社員との相性は、アンケートで入力したあなたが大切にしている価値観と、企業に勤めている社員の価値観を項目ごとに比較した結果を表示しています。
選考難易度は、企業の内定を獲得する難しさを示したものです。
※ 企業に勤めている社員の価値観は転職会議の口コミデータを使用しています。
就活会議に掲載している口コミ及び口コミに紐づく属性情報(性別、雇用時の年齢・年代、職種、年収、役職、雇用形態など)は、
株式会社リブセンスが運営をしている「転職会議」に投稿された口コミを転載しております。
大変恐れ入りますが、転職会議及び口コミに関するお問い合わせにつきましては、転職会議お問い合わせフォームよりご連絡ください。
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。