
26卒 冬インターン体験記

国際航業株式会社 報酬UP
国際航業株式会社のインターン当日の内容やインターンを通して学んだこと、本選考への影響など、先輩が実際に参加したインターン体験記の一部を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、インターン対策に役立ててください。
全体の企業説明が人事の方からあったのち、グループワークにうつった。時間は、企業説明が1時間程度で、グループワークが1時間半程度。全体として3時間弱の構成であった。希望する部署ごとのインターンシップであった。最初に現場の方から業務内容の説明、質疑応答があったのち、数名の社員さんとの座談会が行われた。学生4〜5人に社員さん1人だった。最初に企業の求める人材像についてグループワークを行い、最後フィードバックと選考に関する説明を受けた。全日程参加したインターン生は希望すれば早期選考にのれる、という話だった。
続きを読むはい インターンシップ参加者対象の早期選考があったため、確実に有利であると考えられる。また、インターンで企業理解もかなり進んでいるため、その点も有利に働くと思われる。
続きを読む半日間のプログラムだった。その中で、以下のことを行った。 ①会社説明、事業内容の紹介 ②若手社員による座談会 ③コンサルタント業務の体験 ④コンサルタント業務のグループワーク、発表 ⑤オフィス見学
続きを読むはい インターンシップに参加することが、選考参加の必須条件であるため、インターンシップで自分をいかにアピールできるかが鍵になる。 また、一次選考でもグループワークが存在するが、インターンシップでは採用担当者がグループワークのフィードバックを行っていたため、ある程度適正を見ていたように思われる。
続きを読む・企業・業界研究 (貴社が強みや魅力について) ・今後の予定選考スケジュール (インターンシップ参加者への早期選考の案内も) ・学生自身の今までの人生の浮き沈みについて
続きを読むはい 先ほども申しましたが、インターンシップ参加者限定の早期選考の案内を頂けた為、インターンシップへの参加が本選考において有利になると思いました。その早期選考は一般のものと比較して、選考のスピードはそれほど速いものではないと思うが、選考回数が違いと思う。
続きを読む就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。