就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
国際航業株式会社のロゴ写真

国際航業株式会社 報酬UP

【災害時の最高技術、信頼と協力】【22卒】 国際航業 営業職の通過ES(エントリーシート) No.44542(法政大学/男性)(2021/5/19公開)

国際航業株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2021年5月19日

22卒 本選考ES

営業職
22卒 | 法政大学 | 男性

Q.
当社に興味を持った理由(200文字)

A.
貴社に興味を持った理由は貴社が空間情報コンサルタント業界におけるリーディングカンパニーであり、測量のみならずGISを用いたシステム等を利用し、インフラ整備を始めとする、幅広い総合建設コンサルタントを行える企業であるためです。特に地震・噴火・風水害等の災害時に関しては迅速な対応で航空写真の撮影を行い、被災地に貢献する、日本の防災における最高レベルの知識・技術力を有する企業であると存じます。 続きを読む

Q.
現在の専攻分野(200文字)

A.
私の専門分野は地理学です。特に2つに分かれており、自然地理学・人文地理学の各分野において具体的には、自然地理学では生物土壌地理学・地形学・地球科学・水文学・気候学・気象学を、人文地理学では、歴史地理学・都市地理学・社会経済地理学・読図・写真判読などを学んできました。そしてこれらの中でもゼミでは気候・気象学に所属しており、主に植物と気象に関係する生気象学を専門としています。 続きを読む

Q.
これまでに周囲の人を巻き込みチャレンジしたこと(400文字)

A.
私はこれまでの学生時代にゼミの活動に力を入れて、周囲の人を巻き込みチャレンジしたきました。中でも主に2つの活動に挑戦してきました。1つはゼミ合宿の班研究発表です。これは5月から11月にかけて、ある地域に各分野において研究し明らかになったことを発表するもので、具体的に私たちは新潟県にある山地の風穴周辺の微気候・植生・郷土食について研究を行い、各ゼミ生と連携を取り、1つの発表ポスターを作製することにチャレンジし発表に臨みました。もう1つは気候・気象ゼミのゼミ紹介発表です。私たちの学科では後輩に向けて1年間のゼミの活動を紹介し発表を行いますが、その際私はゼミ長としてゼミ生をまとめ、発表が成功するよう様々な行動を起こしました。具体的にはゼミ全体に向けての発表までのスケジュール管理、ゼミ生1人1人への役割分担決め、1週間に1度の進捗状況の報告会の開催など様々な行動にチャレンジし、リーダーとして連携を仰ぎました。 続きを読む

Q.
質問3で得られた成果(200文字)

A.
私は今回、対面で行う感覚とは異なりゼミ生との意思疎通の齟齬をはじめとする多くの失敗を経験してきました。この経験で得られたことは失敗を怖がらない度胸と失敗を次につなげ問題を解決する向上心を身に付け、更にグループで行動を起こし、困難なことがあっても目標に向かってあきらめず立ち向かう精神で皆を引っ張り、協力を仰ぐリーダーシップを得たと思います。 続きを読む

Q.
自分らしいリーダーシップについて(200文字)

A.
私は「熱意と妥協しない行動で信頼を得ること」が目標とするリーダーシップであり、そのうえで心がけていることがあります。それは自分一人で仕事をこなすことではなく周囲の仲間を信頼することです。周囲の仲間と熱意を持ち、1つの目標に向かって協力して行動を起こし、達成した際に真の信頼を得ることにつながると考えているため常に人に頼ることを意識しており、これが私らしいリーダーシップだと考えます。 続きを読む
本選考のES一覧はこちら

インターンのES一覧はこちら

※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

国際航業株式会社のES

インフラ・物流 (空港)の他のESを見る

22卒 | 法政大学 | 男性
通過

Q.
当社を志望した動機を教えてください。

A.
本インターンシップの志望動機は、貴社の災害対策や復興への貢献など、様々な防災関連の仕事を行っており、それに関する貴社の仕事内容をより深く知りたいと思ったことがきっかけです。また、貴社の公共事業における営業内容を学び、空間情報コンサルタント業界における、営業の仕事のやりがいを生で感じたいと思ったのも志望動機の一つです。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年5月19日

国際航業の 会社情報

基本データ
会社名 国際航業株式会社
フリガナ コクサイコウギョウ
設立日 1947年9月
資本金 67億9400万円
従業員数 1,942人
売上高 495億7900万円
決算月 3月
代表者 土方聡
本社所在地 〒169-0074 東京都新宿区北新宿2丁目21番1号
電話番号 03-6362-5931
URL https://www.kkc.co.jp/maintenance.html
NOKIZAL ID: 1132963

国際航業の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。