就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
一関市のロゴ写真

一関市 報酬UP

一関市のES(エントリーシート)の質問と回答一覧(全1件)

一関市の本選考で提出したES(エントリーシート)の体験談です。ESのテーマや対策で行ったこと、書くときの注意点を公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

一関市の 本選考体験記一覧

選考ステップから探す
投稿者から探す
1件中1件表示 (全1体験記)

ES

事務一般職
22卒 | 津田塾大学 | 女性   内定辞退

【ESの形式】OpenES【ESの内容・テーマ】志望理由を教えてください。どのような業務(部署)に興味がありますか。【ESを書くときに注意したこと】サイト上で自分の文字量が逐一わかるので、ギリギリまで書くようにして自分の伝えたいことを伝え切れるよう努力しました。【ES対策で行ったこと】自分自身が一関市のどんな職務に興味があるのか、どんな強みを持っていてそれをどう一関市の職務に活かせるのか、ということをESにかけるよう、研究に取り組みました。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年9月10日

問題を報告する
1件中1件表示 (全1体験記)
本選考TOPに戻る

一関市を見た人が見ている他社の本選考体験記

福山市

事務職1種A
内定入社
Q. 志望動機
A.
私は、福山市を「訪れたいまち、住みたいまち」にしたいと考えます。福山市は地元であり、私が生まれ育ったまちです。大学に進学し、地元を離れ、別の地で生活してみて、改めて福山市の良さに気づかされ、地元に貢献したいと考えました。具体的には、市民がずっと住み続けたくなるまちづくり、市外から訪れる人が何度も訪れたくなるようなまちづくりに携わりたいと考えています。そのため、観光分野における業務とまちづくりにおける業務に興味があります。私が福山市の職員になった際には、市民の目線に立って、住みやすいまちづくりを目指し、一方で別の地で生活していたという経験を生かして客観的に見て、訪れたくなるようなまちづくりを実現することに貢献したいと考えたため、志望します。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年2月6日
Q. 志望動機
A.
私は北九州市のイメージアップを図りたいと考えているため志望しました。私は3年間新入生サポートセンターの活動をしているのですが、お部屋探しの際に他県から来られる新入生の保護者の方に北九州市の治安の悪さについて聞かれる事が多いです。その際に北九州市に住んでいる友人の話を用いて治安の良さを伝える事で相手の北九州市に対する誤解が解け、それが自身のやりがいにもつながっています。私は将来、市職員として市民の方に寄り添いつつ自身の強みである表現力を活かしながら動画撮影や取材対応、講演会等を通して北九州市のイメージアップに貢献していきます。そしてゆくゆくは北九州市に安心して移住できる人々を増やしていきたいです。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年6月9日

一関市の ステップから本選考体験記を探す

  • GD
  • 説明会
  • OB・OG訪問
  • リクルーター・人事面談
  • 独自の選考・イベント

一関市の 会社情報

基本データ
会社名 一関市
フリガナ イチノセキシ
代表者 勝部修
本社所在地 〒021-0027 岩手県一関市竹山町7番2
電話番号 0191-21-2111
URL https://www.city.ichinoseki.iwate.jp/
NOKIZAL ID: 1813812

一関市の 選考対策

  • 一関市のインターン
  • 一関市のインターン体験記一覧
  • 一関市のインターンのエントリーシート
  • 一関市のインターンの面接
  • 一関市の口コミ・評価
  • 一関市の口コミ・評価

最近公開された学校・官公庁・団体(官公庁)の選考体験記一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。