![](https://static.syukatsu-kaigi.jp/packs/images/student/common/top/img_square-advice-94032d436b0ea7e2bfa8.png)
内定者のアドバイス
![](https://static.syukatsu-kaigi.jp/packs/images/student/common/top/img_human-18393aec7940b18b7988.png)
【内定を承諾または辞退した決め手】他の企業に内定を頂いたため、内定を頂いてから辞退した。【内定後の課題・研修・交流会等】無し【内定者の人数】50人程度【内定者の所属大学】わからない【内定者の属性】わからない【内定後の企業のスタンス】1カ月待っていただいた...
兵庫信用金庫 報酬UP
兵庫信用金庫の内定者のアドバイス一覧です。内定を獲得した先輩たちからのアドバイスを2件掲載しています。職種別の注意点や傾向をつかむために詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。
【内定を承諾または辞退した決め手】他の企業に内定を頂いたため、内定を頂いてから辞退した。【内定後の課題・研修・交流会等】無し【内定者の人数】50人程度【内定者の所属大学】わからない【内定者の属性】わからない【内定後の企業のスタンス】1カ月待っていただいた...
【内定後の企業のスタンス】もう8月ということもあり、できるだけ早く内定承諾をしてほしいといわれた。わからないこと不安に思っていることがあれば何でも聞いてほしいといわれ安心した。【内定に必要なことは何だと思うか】最終面接では志望動機や学生時代に頑張ったこと自己PRは絶対に聞かないと会長がおっしゃていた。一次面接では聞かれるもののそこまで深堀されないためどのような人間なのかやあまり面接で質問されない内容に動じずに自分なりに応えることができるかがポイントだと思う。面接が始まる前に人事の方が緊張をほぐすため話をしてくれるし、これまでどのような質問をされたかまで教えてもらったので面接が始まるまでの緊張がなかった。【内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか】最も大切なのは正直・素直さだと思う。私は会長から「新聞を読むか、ニュースをみるか」と聞かれたがあまりみていなっかたので見ていませんと正直に応えた。すると会長は「ここまで堂々とみていませんという人は初めてだ」とおっしゃた。「君は最高に気持ちいい子だね」と人間性を褒められ採用した決定打だったと直接聞いた。仕事では正直で素直な人が成長するとおっしゃておられていたので、そこも見られているポイントだと強く感じた。【内定したからこそ分かる選考の注意点】一次面接は他の企業と決定的な差はないが最終面接では絶対にこないであろうという質問が何回かされるので柔軟な対応力が必要だと感じた。また、時間がかなり長いため姿勢、笑顔、元気さを最後まで保つのは正直しんどかった。【内定後、社員や人事からのフォロー】私は内定が8月だったため特に何もなかったが6月ごろに内定をもらった人は二回ほど座談会があったようです。
続きを読む会社名 | 兵庫信用金庫 |
---|---|
フリガナ | ヒョウゴ |
設立日 | 1931年1月 |
資本金 | 23億3300万円 |
従業員数 | 538人 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 園田和彦 |
本社所在地 | 〒670-0935 兵庫県姫路市北条口3丁目27番地 |
電話番号 | 079-282-1340 |
URL | https://www.shinkin.co.jp/hyoshin/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。