比較的勤務地が限られており、ライフプランが立てやすい。続きを読む(全27文字)
![POINT](https://static.syukatsu-kaigi.jp/packs/images/student/pc/common/icon_company_point-d2d4284dbf5f47144078.png)
公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
MHIパワーエンジニアリングの福利厚生・住宅手当・家賃補助に関する評判・口コミ一覧(全9件)
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、MHIパワーエンジニアリング株式会社の福利厚生、社内制度に関する口コミを公開しています。実際にMHIパワーエンジニアリング株式会社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
MHIパワーエンジニアリングの 社員・元社員による会社の評価
- 総合評価
- 3.1
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 退職理由
-
MHIパワーエンジニアリングの 学生による会社の評価
- 総合評価
- 3.1
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 社風・文化
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 入社難易度
-
- おすすめ度
-
カテゴリから評判・口コミを探す
MHIパワーエンジニアリングの 福利厚生、社内制度に関する評判・口コミ一覧
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ベネフィット制度になり、独身者など、今まで、福利厚生に恩恵がなかった人も、受けれるようになった点はいいと思う。
【気になること・改善したほう...続きを読む(全184文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
カフェテリアポイントを毎年付与されて、自分でポイントを使う制度を選んでいく方式です。借上社宅や独身寮に入ってらかたは付与されるポイントが減額...続きを読む(全208文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
福利厚生は抜群に良い。
大手企業のグループ会社ということで、きちんと完備されている。
また、忘年会等も開催されており、ほぼ強制参加だが、豪華...続きを読む(全181文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
カフェテリアプランを採用しています。また育児休暇や子育て支援手当てもあり福利厚生はかなり優遇されています。
三菱グループと言うことで人間ドッ...続きを読む(全193文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社宅制度や各種補助制度など福利厚生はかなり整っていた。
特に新卒者は社宅があるのとないのではかなり違うので大事な部分だと思う。
福利厚生に関...続きを読む(全183文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
カフェテリアプランがあり、福利厚生が充実。ボーナスも長崎の中では良いです。有休休暇取得しやすい。退職金制度も1年目からあり、再雇用もしやすい...続きを読む(全179文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
カフェテリアプランという制度が新設されて、いろなサービスが割引になったり、ポイントが支給され、それを現金に変えたり、旅行代金が出たりするよう...続きを読む(全192文字)
カテゴリから評判・口コミを探す
MHIパワーエンジニアリングの 他のカテゴリの口コミ
発電プラントという新規参入障壁の高い業界のためシェアを維持し続けられる。続きを読む(全36文字)
修士卒で25万円程度と、同業他社と比べて比較的低い。続きを読む(全26文字)
年休125日であり優良。有給休暇は初年度から22日付与されており多い方である。続きを読む(全39文字)
資格所得報奨金制度が整備されておりキャリアアップ支援体制が整っている。続きを読む(全35文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
女性の社員や契約社員の方などそれなりにいて活躍されている印象が強い。
【気になること・改善したほうがいい点】
全体的にみるとまだまだ男性が多...続きを読む(全100文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
配属された部署は常識的な方が多く、コミュニケーションはとりやすい環境だった。
【気になること・改善したほうがいい点】
たまにくせのある方がい...続きを読む(全105文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社員は様々な教育プログラムが用意されており、興味のある教育プログラムは好きに選ぶことができる。
頻繁に実施しているので自己研鑽したい方にはい...続きを読む(全202文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
入社後の社員教育について新卒・中途関係なく充実しており、自ら受けたい教育を複数選択できるため自己啓発を積極的にしたい人にはとてもありがたい制...続きを読む(全184文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
年収についてこの業種では比較的いい方だと思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
残業代はしっかり出るが、基本給が低いため収入を増やす...続きを読む(全259文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
配属部署によっては残業の量が大きく変わる。毎日夜11時退社の部署もあれば毎日定時退社の部署もある。続きを読む(全69文字)
サービス(専門サービス)の福利厚生、社内制度の口コミ
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
住宅補助あり。ただ、副業は不可。
なので手取りに満足していない場合打ち子等をしないといけない。
【気になること・改善したほうがいい点】
せめ...続きを読む(全88文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
まったくない。自社株購入制度が唯一の福利厚生で奨励金も高い割合で還元されるが、そもそも自社株を欲しいと思う人は社...続きを読む(全143文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
テレワークが週2回まで可能であること。
売店付きの休憩スペースがありました。周りの飲食店がお弁当を持参して食べることもありました。ただスペー...続きを読む(全183文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
福利厚生はリロクラブを除くと何もなかったと言っても過言では無い。かと言って一般的な外資のように全て給与に反映されていると言えるほど給与が高い...続きを読む(全96文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
一般的だと思います。使う使わわないは従業員側の自由なので。
【気になること・改善したほうがいい点】
自己啓発的な教育支援なものがあればよいと...続きを読む(全81文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
副業が可能で申告不要なところ
【気になること・改善したほうがいい点】
住宅補助はあるが基本給が安すぎるため
住宅補助をたして普通の給与額にな...続きを読む(全80文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
福利厚生は最低限のものでした。住宅手当もないのではないかと思います。評価制度も派遣先の評価が上がるだけで、自社の評価が上がるのかはわかりません。続きを読む(全78文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
普通過ぎて何も無い。
住宅手当は良いのかな。
総合職とアシスタントでかなりの隔たりが有るがアシスタントも能力無いから何も言わずに不満だけ抱え...続きを読む(全80文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
休みが取りやすい。
裁量×リモートワークなので、やるべき事をやっていれば特に働き方に文句を言われることは無い。
【気になること・改善したほう...続きを読む(全214文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
副業は問題ありません。あと事務所には無人のお店があり、お菓子など購入して食べたりすることもできます。続きを読む(全56文字)
回答者別の学生からの評判・口コミ
MHIパワーエンジニアリングの 会社情報
会社名 | MHIパワーエンジニアリング株式会社 |
---|---|
フリガナ | エムエイチアイパワーエンジニアリング |
設立日 | 2015年10月 |
資本金 | 1億円 |
従業員数 | 1,250人 |
売上高 | 213億4644万9000円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 長尾雅詞 |
本社所在地 | 〒231-0812 神奈川県横浜市中区錦町12番地 |
電話番号 | 045-285-0120 |
URL | https://power.mhi.com/jp/group/eng/ |
MHIパワーエンジニアリングの 選考対策
- インターン
-
インターン体験記一覧
-
インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究