この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
1人あたりの仕事量が多い人と少ない人がおりバランスが取れていない、自分の場合は新築工事と既設工場を2件担当してい...続きを読む(全202文字)
株式会社九電工 報酬UP
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
1人あたりの仕事量が多い人と少ない人がおりバランスが取れていない、自分の場合は新築工事と既設工場を2件担当してい...続きを読む(全202文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
九州各地に保養所があり格安で泊まれる。
カフェテリアプランがあり毎年5万分の購入補助がある。
また各種手当もあるので福利厚生は手厚い
【気に...続きを読む(全131文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
民間工事はまだ週休二日制になっていないので土曜と祝日は工事がある所がある。
工場などを担当している人は工場が稼働...続きを読む(全120文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
年収は同年代と比べて高い方だと思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
残業代は各工事現場で予算が決まっているため全てつくわけではない...続きを読む(全113文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
業績は安定しており株価もかなり上がっている。
【気になること・改善したほうがいい点】
2024年問題で残業時間の制約が厳しくなっているが会社...続きを読む(全156文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
男女問わず昇進は可能だと思う
【気になること・改善したほうがいい点】
女性の役職者は独身の人しかいなかったので結婚して子供を授かりたい方は昇...続きを読む(全89文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
通信教育や集合研修があり教育面は充実したいる。
【気になること・改善したほうがいい点】
資格試験の勉強は夜遅く帰ってから行う必要があるので睡...続きを読む(全88文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
自分が書いた図面で問題なく現場が施工されているとかなり自身になる。
ゼネコンやメーカー、下請業者との折衝も面白かった。続きを読む(全65文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
財形貯蓄や確定拠出年金、団体保険など充実している。独身手当であったり借上社宅の手当なども充実していた。続きを読む(全57文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
大手の為潰れる心配は少ないし、将来性もあるとは思う。しかしながら利益を追求し続けていることから、これから更に仕事の量は増え続ける一方ではある。続きを読む(全77文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
若いうちから自分で予算管理から現場の管理まで一人で行うこととなる。その点では大変勉強になる。
【気になること・改善したほうがいい点】
キャリ...続きを読む(全166文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
将来性があり、大手の会社であること。
【気になること・改善したほうがいい点】
仕事とプライベートの両立は困難だと覚悟しておいた方がいい。続きを読む(全74文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
頑張って働けば働くほど残業代として給料がもらえるが、100%ではない。
サービス残業ありき。
ただ周りの人達と比べるとかなり貰えてる方だとは...続きを読む(全81文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
色々な業種と関わり合いながら建物を建てていくと言う面白みや、自分が建てた建物だという達成感を得られるところ。CADなどのツールを駆使して自分...続きを読む(全179文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
良かった点はない。
【気になること・改善したほうがいい点】
悪い点としては、基本的に土曜日出勤しなければならない。また平日は遅くに退社する為...続きを読む(全207文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
良かった点としては、福利厚生は推して紹介できるものであった。寮も各地にあり、特に独身者には過ごしやすい環境だと思う。
【気になること・改善し...続きを読む(全208文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
評価は、半年に一度、業務についての上司面接があり、意見を言うことが出来る。仕事の場所は現場によって変わるのだが、希望については実現しないこと...続きを読む(全183文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
住宅補助は最低限でる。寮は今でも建て替えが行われているため、運が良ければきれいな寮に格安で住むことができる。独り身にはありがたく感じるはず。...続きを読む(全190文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
ワークライフバランスについては取れないと思った方が良い。基本的に現場の人間は土曜出勤の、21時ごろまでの残業が当...続きを読む(全172文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
年収自体は一般的な企業と比べると良く感じる。ボーナスがある程度の額を貰える。
【気になること・改善したほうがいい点】
残業をつけることのでき...続きを読む(全184文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
大型現場もしくは現場以外に配置されれば、ワークライフバランスについては多少の軽減がある。
現場の場合、土日の休みすら取れない状況が多くある。...続きを読む(全199文字)
会社名 | 株式会社九電工 |
---|---|
フリガナ | キュウデンコウ |
設立日 | 1968年11月 |
資本金 | 125億6100万円 |
従業員数 | 10,883人 |
売上高 | 4690億5700万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 石橋 和幸 |
本社所在地 | 〒815-0081 福岡県福岡市南区那の川1丁目23番35号 |
平均年齢 | 39.0歳 |
平均給与 | 700万円 |
電話番号 | 050-68611238 |
URL | https://www.kyudenko.co.jp/ |
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。