この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
若い割には給料は高い。愚痴を言いながらも上手くやれる人は続けられている。高卒で入れる会社の中ではトップクラスの会社だと思う。
【気になること...続きを読む(全255文字)
株式会社九電工 報酬UP
株式会社九電工の正社員・契約社員・派遣社員の平均年収は???万円、年収範囲は250〜950万円です。 社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社九電工の年収、評価制度に関する口コミを公開しています。実際に株式会社九電工で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
平均年収 ??? 万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
営業系
??? 万円
企画・事務・管理系
??? 万円
販売・サービス系
??? 万円
技術系(IT・Web・ゲーム・通信)
??? 万円
技術系(電気、電子、機械)
??? 万円
技術系(建築、土木)
??? 万円
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
若い割には給料は高い。愚痴を言いながらも上手くやれる人は続けられている。高卒で入れる会社の中ではトップクラスの会社だと思う。
【気になること...続きを読む(全255文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
年収は同い年の人に比べるといいほうだと思います。
現場次第ではあるが入社2年目で年収500万近くもらえます。
【気になること・改善したほうが...続きを読む(全149文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
賞与が高い
【気になること・改善したほうがいい点】
昇給はあまりしない
残業が多いため、年収は高くなるが、基本のベースはあまり高い方ではない...続きを読む(全120文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
年収は同年代と比べて高い方だと思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
残業代は各工事現場で予算が決まっているため全てつくわけではない...続きを読む(全113文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
年収はかなり高い方だと感じられる。ボーナスも普通に現場をこなすと高い評価を頂けると感じられる。残業は多い続きを読む(全58文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
九州の会社の中では、ボーナスは良い方であると思われる。
【気になること・改善したほうがいい点】
基本給はかなり低く、なかなか上がらないと感じた。続きを読む(全78文字)
ベースアップがされ、平均的にみてもかなり高い額が支給される。続きを読む(全30文字)
年収は九州の中ならかなりいい。ただ残業も多い。続きを読む(全23文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
給与や各種手当についてはそこそこ満足している。借り上げ社宅扱いであれば家賃の約半額は補助が出るし、賞与も業績が好調なだけあって年間約6ヵ月ほ...続きを読む(全256文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
私が働いてるときの社長が高校卒業のかただったので実力主義だと思います。給料面は部署によって変わりますがいいと思います
【気になること・改善し...続きを読む(全106文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
施工手当が1000円/日 つくこと。
【気になること・改善したほうがいい点】
評価制度でガウス分布を導入しているため、誰かの評価を高くつける...続きを読む(全174文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
年収は20代でも高収入
【気になること・改善したほうがいい点】
残業しないと手取りは少ない
引かれものが多くて手取りはそんなに多くない続きを読む(全73文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
年収は比較的良く賞与も多いまた残業することで給料も増える点は良いと思う
【気になること・改善したほうがいい点】
評価は上司によって左右される...続きを読む(全111文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
年収は高いと思います
【気になること・改善したほうがいい点】
評価は妥当と言えるものが少ないような気がします。上位の成績を残した人の評価が真...続きを読む(全179文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
年収は同世代と比べると多い方だと思います。貯金も余裕をもってできるので将来設計はしやすいです。
【気になること・改善したほうがいい点】
人に...続きを読む(全162文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
年収は仕事内容を踏まえるとそれなりに貰っているほうだと思う。また九州ということもあり、地元企業と比較すると結構貰っていると感じている従業員は...続きを読む(全208文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
高卒入社でも生活に困ることのない年収を得ることができます。資格や研修も会社で十分にサポートしていただけるため安心して働くことができる会社です。また、ボー...続きを読む(全515文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
頑張って働けば働くほど残業代として給料がもらえるが、100%ではない。
サービス残業ありき。
ただ周りの人達と比べるとかなり貰えてる方だとは...続きを読む(全81文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
高卒入社でも生活に困ることのない年収を得ることができます。資格や研修も会社で十分にサポートしていただけるため安心して働くことができる会社です...続きを読む(全555文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
頑張ったら頑張っただけ給与に反映されることです
【気になること・改善したほうがいい点】
特にありません続きを読む(全57文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
それなりに年相応の給料はもらえてたと思います。
【気になること・改善したほうがいい点】
新入社員は給料上げて中堅社員は給料がほとんどあがりま...続きを読む(全212文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ボーナスだけは良い。しかし、サービス残業を考慮するとないようなものである。
【気になること・改善したほうがいい点】
数字だけでみると良いよう...続きを読む(全183文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
様々な手当があり、出勤しているだけで基本給よりもかなり貰えるため、基本的にお金に困ることはない。
また、寮や社宅などが整っており、家賃の心配...続きを読む(全200文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
役職者になると賞与が多い
福利厚生がしっかりしている。
旧態依然とした文化であるが、地元企業としては歴史もあるため、倒産リスクが少ない。
【...続きを読む(全183文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
評価は、半年に一度、業務についての上司面接があり、意見を言うことが出来る。仕事の場所は現場によって変わるのだが、希望については実現しないこと...続きを読む(全183文字)
会社名 | 株式会社九電工 |
---|---|
フリガナ | キュウデンコウ |
設立日 | 1968年11月 |
資本金 | 125億6100万円 |
従業員数 | 10,883人 |
売上高 | 4690億5700万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 石橋 和幸 |
本社所在地 | 〒815-0081 福岡県福岡市南区那の川1丁目23番35号 |
平均年齢 | 39.0歳 |
平均給与 | 700万円 |
電話番号 | 050-68611238 |
URL | https://www.kyudenko.co.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。