- Q. 志望動機
- A.
大阪いずみ市民生活協同組合の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2018卒大阪いずみ市民生活協同組合のレポート
公開日:2017年12月8日
選考概要
- 年度
-
- 2018年度
- 結果
-
- 内定入社
- 職種
-
- 総合職
投稿者
選考フロー
企業研究
大阪いずみ市民生協はOfferBoxという媒体でオファーを頂き知りましたが、1次面接前はホームページを見て事業内容や存立の歴史を調べた程度でした。1次面接兼説明会で頂いた配布物でホームページに載っていないような内容(主な事業内容は配達であること、実際の職員のインタビューなど)を知りました。特にここで「必要とする人材は堅実で真面目に努力できる人である」という事を人事の方がおっしゃっていたので、「学生時代に頑張ったこと」、「自己PR」「長所や短所」においてそういった人物であることをアピールすることが1番大切です。私は自身の長所が「真面目で物事に一生懸命になれるところ」だと自覚していたので、人事部長がいらっしゃった2次面接において、自身の性格と相手が欲しい人材がマッチしています!とアピールをしました。他の企業を受ける際にも言えることですが、どこにでも使えるような汎用性を高めたエピソードではなく、その企業のことを考えたものを作ることも必須だと思います。2次面接を通過したとの旨のご連絡を頂いた際には「最終面接では、あなたが逆に当生協に入社する前に聞いておきたいことを4つほどご用意ください」とあり、私はホームページのCSRレポートや1次面接で頂いた資料、また職場見学(1次と2次面接の間に行われます)で疑問に思ったこと、不安な事などを4つ5つ用意し、最終面接に臨みました。ここでも、調べて分かるようなことや適当なものではなく、相手はトップの方ですからトップの方にしか聞けない、自分が本当に聞きたいことを質問するべきです。私は内定後のトラック運転の研修はしっかりあるのか、配達事業以外にこれから起こしたい事業はあるのか、などを質問しました。
志望動機
私が御組合を志望する理由として、第1に自身の真面目に一生懸命物事に取り組める点が御組合にマッチしていると考えたからです。高校で野球部に所属し、エースになるため毎日6キロ~10キロのランニングや50メートルを何度もダッシュ、入浴後に20分のストレッチなどを3年間継続し続け、課題であったスタミナや球速を伸ばすことができ、また監督やコーチに地道な努力が認められエースになることが出来ました。第2に現在スーパーマーケットで品出しのアルバイトしている経験が活かせると感じたからです。品出しでは10kgのお米や2lの飲料を台車に積んで運んでいます。配達するための体力に自信がありますし、配達以外の店舗でのお仕事に就くことが出来れば、現在のアルバイトでの主体的に定番・特売商品を補充しお客様が買いやすいような売り場づくりをする経験を活かせると考えます。以上の2点が、私が御組合を志望する理由です。
説明会・セミナー
- 時間
- - -
- 実施時期
- 2017年09月
WEBテスト 通過
- 実施時期
- 2017年09月
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 3日以内
WEBテスト対策で行ったこと
正確にはSPIではなく学力検査でしたが、特に難しい問題ではなく一般的な学力を測るもの(大学受験に必要なレベル)だったので、特に対策はしていませんでした。
WEBテストの内容・科目
言語、非言語、適性検査
1次面接 通過
- 実施時期
- 2017年09月
- 形式
- 学生1 面接官3
- 面接時間
- 20分
- 面接官の肩書
- 2年目の人事/人事部長/不明(忘れてしまいました)
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 即日
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
以上の2つ以外に履歴書に書いた「学校で所属しているゼミ」での問題に対して突っ込まれました。労働経済学のゼミに所属しており履歴書にゼミ内容を書いていたのですが、労働問題について意外と深く問われたので、履歴書に書いたことは全てきちんと答えられるようになるべきだと思います。そういった準備に対する姿勢や、他のやりとりで自分の考えを述べたところが評価されたのだと思います。人事の方もなんとなくや内定が欲しいという学生は見抜きますので、しっかりした準備が必要だと思います。
面接の雰囲気
雰囲気は柔らかかったです。定型的な質問だけでなく、履歴書の記述に関する砕けた会話もありました。緊張感とリラックスが半分ほどでした。
1次面接で聞かれた質問と回答
あなたの長所・短所は何ですか。また、周りの人から何と言われますか。
私の最大の長所は物事に真面目に、一生懸命に取り組める点です。短所は辛いことや悲しいことがあると必要以上にひきずってしまうことがあるという点です。親しい家族や友達からは明るくて居ると雰囲気が柔らかくなる、しかし意外に繊細で若干神経質なところがある、と言われます。実際にその通りで、感受性が豊かですし、親しくない人が多数いる場面ではまわりに気を遣い過ぎて、気疲れしてしまうこともあります。しかし私は人が好きなので、仲良くなった人と冗談を言い合って楽しんだりしますし、真面目に相談に乗ることも有ります。また部活やアルバイトは体調不良以外に1度も休んだことがありません。御組合に入協してもこう言った長所を活かし、活躍したいです。
配達は体力を使いますが、体力に自信はありますか?
中学の3年間は軟式野球部に所属し、毎日真面目に全体練習、筋力トレーニングなどを行ってきました。高校の3年間は硬式野球部に所属しピッチャーとしてエースを目指し毎日チームメイトと6キロ以上のランニング、50メートルを何本もダッシュしたり、帰宅後も坂道を10本ダッシュして、体力や筋力を鍛えました。学校までの往復12キロを晴れの日も雨の日も自転車で行っていたのも体力向上につながりました。現在もスーパーマーケットで品出しのアルバイトをしており、10kgのお米や飲料が入った段ボール、袋詰めの砂糖などを在庫から台車に載せていくつも売り場に持って行くので、体力には自信があります。先輩方に積極的にアドバイスを伺い、次第に要領を得た配達をしたいです。
最終面接 通過
- 実施時期
- 2017年09月
- 形式
- 学生1 面接官4
- 面接時間
- 30分
- 面接官の肩書
- 2年目の人事/6年目の人事/人事部長/本部長
- 通知方法
- 電話
- 通知期間
- 1週間以内
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
最終面接という事で、今まで以上に熱意やアピールが必要だと感じ、しっかりと自己PRや志望動機などを確認しました。また他に内定を頂いていることを1次、2次面接では確認されたので、最終面接では確実に「なぜ他社ではなくウチでは働きたいか」を問われると予想していました。そこで就活の軸から他の企業や生協を選んだ理由を話し、実際に職場体験や面接で見聞きした情報を盛り込むことで、差別化を図りました。こういった準備から「きちんと考えがある」と思って頂けたので、最終面接に通ったのかな、と思います。
面接の雰囲気
2次面接と違い、ドアを開けた瞬間から緊張感を感じました。部屋も広く面接官との距離も遠かったです。人事部長が各面接官を紹介され、その後に各質問に入る形でした。初対面の本部長は口調こそ柔らかな方でしたが、振る舞いや話し方には存在感がありました。
最終面接で聞かれた質問と回答
なぜ当組合を志望したのか。
私の長所は物事に一生懸命に取り組め、地道に継続して努力が出来る事です。この長所が御組合でこそ活きると考えました。履歴書やOfferBoxに記述しましたように、私は高校時代硬式野球部に所属し、ピッチャーとして、チームメイトと長距離のランニングや筋力トレーニング、試合形式の練習を毎日欠かすことなく行ってきました。帰宅後には自宅近くの坂道を数10本ダッシュしたり、入浴後に20分間ストレッチをしたりすることを日課にしました。そういった地道な努力が実を結び、また監督やコーチに認められ、結果的にエースとして試合に出ることが出来ました。こうした長所を活かせると考えた点ともう一点、生協の商品を食べて大きくなった私は生協商品の品質の高さ、価格の安さ、安全性など身をもって知っています。営業として新しい組合員様を増やす際に、自身が食べていたと説得力を持って話せると考えました。最後に生まれ育った南大阪で活躍したいという気持ちがあります。以上が私が御組合を志望する理由です。
単刀直入に聞くが、内定をもらっているDHCやZETTではなく、当組合に入協する意思はあるか。また、適性検査でやや精神的な負荷に弱いと出ているが、精神的な負荷がかかった時にどう対処するか。
私は就職活動の軸として、自信をもって仕事が出来るかどうかを重視してきました。確かにDHCさんでは自身が思春期に使った洗顔料でニキビが治せた経験があった事、ZETTさんでは自身が高校時代にグラブやスパイクを使用していた事がありました。御組合では小さいころから生協の商品を食べて育ってきた、それ故に自信をもって御組合の商品を外部に広めることが出来ると考えました。しかし、それだけでなく職場体験でお世話になった職員の方から、必要とされる方に確実に安全な商品を届けるというお仕事の魅力を教えて頂けたり、大阪、とくに私が生まれ育った南大阪で活躍できるという点から、他社ではなく御組合で働きたいと考えました。また、おっしゃる通り私は感受性がやや強く落ち込んでしまうことも有りますが、今までもそういった時でも信頼できる人が助けてくれました。実際に働けたら同期や先輩方に素直に接し、信頼してもらえるよう努力してまいります。
内定者のアドバイス
内定後の企業のスタンス
最終面接で就職の意思を問わましたし、自分としても他ではなく本当に内定が欲しい、働けたら理想だと考えていたので、就職活動はその時点で終えました。なので、私は1度も就活を終えてくださいと言われませんでした。
内定に必要なことは何だと思うか
一般企業の様に利潤追求が第一ではなく組合員の方々の信頼を保ち続けることが「生活協同組合」の第一目的です。もちろんボランティアではなく職員の生活があるので利潤の追求も必要ですが、周りを押しのけて成長し続けるというより、組合員や住民の方々と組合の連携が最優先です。従って堅実で真面目、誠実で一生懸命という方が就職できると思います。実際人事の方もそうおっしゃっていました。面接やメール、電話でのやり取りなどでは丁寧な対応や姿勢を見せることが最も必要ではないかと思います。
内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか
就職活動に行き詰まりある企業の新卒紹介のサービスを受け、自己アピールが未熟だったと思い知らされました。それまではただ「御社にはこんな良いところがあるので入社したい!」と気負業も分かっている魅力を伝える事ばかりで、自分の長所や入社することで企業が得る具体的なメリットを考えていませんでした。自分には今までの人生で人一倍努力してきた経験があったので、それをわかりやすく伝えられるように構成を練りました。また就職活動の軸(就職する際に何に重きを置いているか)を明確にしていれば志望動機などで答えに困ることはないと思います。こういう考えがあるからこういう企業を受けてきた、というブレない軸は人事も評価してくれます。最後に、質問に的確にこたえられることも、非常に大切だと思います。
内定したからこそ分かる選考の注意点
正直、特に見当たりません。私は先述した通りマイナビやリクナビから選考を希望したのではなくOfferBoxという媒体でオファーを頂き選考に参加したので、1次面接、2次面接、最終面接と日程がスムーズでしたし、インターンシップにも参加していません。ただ他の企業と同じく最終面接で何割かは落とされると聞いたので、志望動機を明確にし熱意を伝えられるよう準備することが大切です。
内定後、社員や人事からのフォロー
店舗見学や内定者と人事の方が集まって会食する懇親会を開いてくださいました。
内定後入社を決めた理由
入社を決めたポイント
- 福利厚生・手当・働きやすさ
- オフィス・オフィスの位置・働く場所
入社を迷った企業
ゼット株式会社
迷った会社と比較して大阪いずみ市民生活協同組合に入社を決めた理由
同じく本社(本部)が大阪府にあり、どちらも自信をもって営業が出来る企業ではありましたが、最終的には職の安定性を選びました。ZETTさんは競合他社に巨大なものが多く、これからどうやって成長を持続させるのかが不明瞭でした。大阪いずみ市民生協は最終面接で学生から面接官に質問することが求められ、そこで生協の未来について詳しい構想を教えてくださったので、安心出来ました。また全国転勤もなくずっと大阪にいられるというのも、大きな要因でした。
大阪いずみ市民生活協同組合の選考体験記
サービス (協同組合)の他の本選考体験記を見る
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
-
A.
私は生まれてからずっと関西に住んでおり、愛着を感じています。そんな関西に貢献したいという気持ちがあります。私の友人の中には本当は関西に留まりたいけどしたい仕事が東京にしかないから上京するという人がいます。関西が好きなのに離れてしまうというのは非常に残念なことだと感じました。そこで、貴社の元で関西全体の発展に貢献して東京の一極集中を是正できるよう取り組みたいと思っています。貴会では企業の人手不足対策として外国人雇用に関わりたいです。現状外国人人材を取り巻く環境はあまり十分とは言えず、低賃金やハラスメントなどが横行する職場もあります。私はそのような環境を是正し、日本人と外国人が対等に共存し合える社会作りを目指したいです。 続きを読む
- Q. 志望動機
-
A.
私は、地元である岐阜県の活性化に貢献したいと考えます。貴組合の、組合員の要望に応え8つの事業を行い常に住みやすい地域づくりを目指している点、また店舗事業や宅配事業などを通して地域の方々とコミュニケーションを取ることにより地域の方々の支えになっている点など少子高齢化となり高齢者が増加する中で安心して住み続けられる地域づくりを目指している点に共感しました。一人一人の組合員の願いから、真に求められているものはなにかを考え、自身の座右の銘でもある明元素を最大限に生かしながら、その想いを商品としてカタチにしていきたいです。私がアルバイトやサークル活動で経験したことが経営理念を表しているような動きであれば嬉しいと考えますので入組後、組合員に笑顔が溢れるような仕事をしたいと考えます。 続きを読む
大阪いずみ市民生活協同組合の 会社情報
会社名 | 大阪いずみ市民生活協同組合 |
---|---|
フリガナ | オオサカイズミシミン |
設立日 | 1974年11月 |
従業員数 | 961人 |
売上高 | 1010億1700万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 勝山暢夫 |
本社所在地 | 〒590-0075 大阪府堺市堺区南花田口町2丁2番15号 |
電話番号 | 072-232-3111 |
URL | https://www.izumi.coop/ |
大阪いずみ市民生活協同組合の 選考対策
- インターン
-
インターン体験記一覧
-
インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価