就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
弁護士法人心のロゴ写真

弁護士法人心 報酬UP

【税理士の舞台裏を知る】【21卒】弁護士法人心の夏インターン体験記(文系/1day)No.11749(岐阜大学/女性)(2020/11/18公開)

弁護士法人心のインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2021卒 弁護士法人心のレポート

公開日:2020年11月18日

インターン概要

卒業年度
  • 2021卒
実施年月
  • 2019年8月
コース
  • 1day
期間
  • 1日

投稿者

大学
  • 岐阜大学
参加先
内定先
  • 名南経営コンサルティング
入社予定
  • 名南経営コンサルティング

インターンシップ参加前

このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。

税理士の仕事について興味があり、企業を探していたところ、このインターンについて知り、参加してみようと思った。弁護士法人ではあるが、税理士の部門もあるようだったので、一度インターンに参加して話を聞いてみたいと思った。

このインターンの選考に受かるために行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。

特に選考等はないインターンだったので、準備したことはなかった。しかし、一応企業のホームページは見ておいた。

選考フロー

応募

応募 通過

実施時期
2019年07月
応募媒体
ナビサイト

インターンシップの形式と概要

開催場所
本社のあるビル
参加人数
30人
参加学生の大学
学生同士の交流はなかったため、詳しくはわからないが、女性が多く感じた。
参加学生の特徴
弁護士などの資格者を目指しているというよりは、事務系社員としての採用に興味があるように感じた。
報酬
なし

インターンシップの内容

テーマ・課題

企業と業界について知る

1日目にやったこと

簡単な企業説明の後、代表の方のお話を伺った。会社での仕事内容から企業としての事業内容、そして代表のこれまでの経歴などを含め、会社としての考え方などを知ることができた。

発表会はありましたか?

  • はい
  • いいえ

優勝特典

なし

インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?

既に書いたが、代表のお話を聞くというインターンであったため、フィードバック等を聞く機会はなかった。また、社員の方と直接お話をする機会もなかった。しかし、他のインターンではお話しする機会が多くあるインターンもあるようだった。

苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?

一方的に代表の話を聞いて、感想を書くというインターンだったので、特に大変だったことや苦労したことはなかった。しかし、しいて言うならば、インターン全体がその形式だったため、長時間話を聞かなければならなかったので、集中力を保つことが大変であった。

インターンシップを終えて

インターンシップで学んだこと

代表の方のお話を聞けたことは企業や業界についての知識を深めるためにとても役立ったと思う。代表のこれまでの経験を含めたお話を聞くということはなかなかできない経験かと思うので、参加してよかったと思う。このお話を伺って、興味がわき、他のインターンにも参加してみたいと感じた。

参加前に準備しておくべきだったこと

特にはない。しいていうならば、企業のホームページや仕事内容などを見ておくことでより理解を深められたかもしれない。

参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?

  • はい
  • いいえ

代表の考え方や経験についてのお話が大部分であり、具体的な仕事内容や働き方についてのお話が少ないように感じた。また、社員の方とお話しする機会もなかったため、実際の声を聴くことはできなかった。しかし、このインターンは説明会のようなものであり、他にもインターンが実施されるようだったので、そのインターンに参加すれば、この企業で働く自分のイメージを明確に持つことができると思う。

本選考で内定が出ると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

代表の考え方に感銘を受ける部分があり、私自身面接においてその部分を伝えることができると感じた。また、参加学生はこのような士業の業界を集中してみている学生ばかりではないと感じたため、この業界に的を絞り就職活動をしている強みはあるのではないか感じた。

この企業に対する志望度は上がりましたか?

  • はい
  • いいえ

お話を伺い、代表の考え方に共感できる点があったから。また、これまでの経験の話を聞いて、素直に尊敬できたため。どのような働き方をすることができるのかこの後のインターンにも参加してより深くこの企業について知ることで具体的なイメージを持ちたいと感じた。

この企業を本選考でも受験予定ですか?

  • はい
  • いいえ

インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

既に書いたが、お話を聞くだけのインターンであったため、そのようなことはなかった。しかし、最後にアンケートのようなものを書いたため、何かある人にはあったのかもしれない。

参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい

お話を聞くのみのインターンであったため、特に社員や人事のフォローはなかった。しかし、他のインターンではあるようだった。

参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい

私は、税理士業界に興味があり、名古屋の税理士事務所を志望していた。そのため、士業の業界を中心に志望しており、企業を探し、インターンに行っていた。その他には、メーカの事務職として地元で安定して働きたいという風にも考えていたため、自動車メーカーの事務職を多く見ており、いくつかのインターンに参加していた。

このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?

特に何も影響はなかった。しかし、弁護士法人が主体となっている企業であり、お客様のために働くことができ、お客様と直接接することのできる士業の業界に対する志望度はさらに上がった。その後の就職活動でも高校生を変えずに士業を中心に、自動車メーカーと並行して企業を探し、インターンにも積極的に参加していきたいと思った。

同じ人が書いた他のインターン体験記

前の記事 次の記事
2019卒 弁護士法人心のインターン体験記(No.3296) 2022卒 弁護士法人心のインターン体験記(No.17888)
一覧へ戻る インターンTOPへ戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

弁護士法人心のインターン体験記

サービス (専門サービス)の他のインターン体験記を見る

24卒 | 非公開 | 女性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 法学部出身だったので、そのことを活かした働き方がしたいと考えていたため、「パラリーガル」という職業に興味を持ったのがきっかけ。学んできたことを仕事につなげることができると嬉しいと感じ、面接などにおいても根拠のある意思を示せると考えた。続きを読む(全117文字)
問題を報告する
公開日:2024年4月22日
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 法学部なこともあり、法律にとても興味がありました。弁護士の先生を支える法律事務所に興味を持ちました。法律事務所でインターンシップを開催しているのは少ないので参加してみました。東京開催しかなかったが月に一回ペースで開催されていました。続きを読む(全116文字)
問題を報告する
公開日:2024年5月8日
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 秘書に興味があったから。ここではないが、一般職で働いているOGに話を聞いていたところ、「就職活動で五大法律事務所を見ていた。秘書検定も受験した」と話しており、サポート役が好きな私には向いていそうだと思って興味を持った。続きを読む(全109文字)
問題を報告する
公開日:2024年4月19日
24卒 | 非公開 | 女性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 法学部に在籍しており、法律にかかわる仕事をしてみたいと考えていたため。また秘書検定の資格を所持しているため、この資格を生かせることができるのではないかと考えたため。少人数の法律事務所と四大法律事務所といわれるこちらの法律事務所を比較したかったため。続きを読む(全124文字)
問題を報告する
公開日:2023年7月12日
23卒 | 非公開 | 女性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 弁護士秘書に興味を持ち始めた時期が重なり、弁護士秘書の業務を実際に体験することができるという点に魅力を感じました。ちょうど弁護士秘書に興味を持ち始めたときに応募できるインターンシップが西村あさひ法律事務所しかなかった。続きを読む(全109文字)
問題を報告する
公開日:2022年4月15日
21卒 | 学習院大学 | 女性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A.
元々法律事務所志望であったが、事務所によってかなり雰囲気が異なるので、自分に合うか知るために参加しました。また、秘書も意外と人気であるため、少しでも本選考につながればいいなという気持ちで参加しました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月14日

弁護士法人心の 会社情報

基本データ
会社名 弁護士法人心
フリガナ ココロ
設立日 2009年7月
従業員数 163人
代表者 西尾有司
本社所在地 〒453-0015 愛知県名古屋市中村区椿町14番13号
電話番号 052-485-6003
URL https://www.lawyers-kokoro.com/
NOKIZAL ID: 2865632

弁護士法人心の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。