就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
弁護士法人心のロゴ写真

弁護士法人心 報酬UP

弁護士法人心の本選考対策方法・選考フロー

弁護士法人心の本選考のフローや志望動機、グループディスカッションの内容や内定者のアドバイス、入社を決めた理由の一部を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

弁護士法人心の 本選考

弁護士法人心の 本選考体験記(1件)

19卒 内定辞退

パラリーガル
19卒 | 名城大学 | 男性
Q. 企業研究で行ったことを教えて下さい。
A.
特に企業研究(法人研究)をする上で有用だと思った情報は無いのですが、代表の言の研究と言いますか、まとめを行っておくとフローにおいてスムーズに上がっていけるのではないかと思います。この法人は非常に内輪の中で行われているので、代表に聞こうが人事に聞こうが基本的に内部の情報を大きく開示する事はありません。他には、インターネットの評判サイトの確認もしておくと良いでしょう。ただし、この法人はかなり評判サイトでの点数が短期間で上乗せされていたので、内容も吟味して自分の中で噛み砕いたうえで、応募の有無を決めた方が今後のフローで疑問を持つ回数が減ると思うのでお勧めいたします。面接含め様々な段階で課題が出るので、大切な時間をこの法人に多く割くことになります。受ける人はどれも真剣に手を抜かないようにやればそれだけで進めると思います。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年9月20日

弁護士法人心の 直近の本選考の選考フロー

弁護士法人心の 志望動機

19卒 志望動機

職種: パラリーガル
19卒 | 名城大学 | 男性
Q. 弁護士法人心を志望する理由を教えてください。
A.
説明会で御法人の代表のお話を拝聴し、パラリーガルという仕事に興味を持ったのが御法人を志望したきっかけでございます。パラリーガルは弁護士と共にクライアントの対応をし、専門知識を有する弁護士をフォローしながらも、クライアントの心に寄り添って不安感を安心感に変える仕事だと伺いました。私は自らが矢面に立つよりは、誰かのフォローをしながら陰で支える仕事を得意としています。その点において、私の志望する仕事内容と御法人の業務内容が一致した為、応募いたしました。パラリーガルとしてクライアントを一人でも多く幸せにして送り届けることが使命と存じます。短い期間で東海一の規模となった御法人で学び、ゆくゆくはコンサルティングも行えればと思います。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年9月20日

弁護士法人心の エントリーシート

弁護士法人心の グループディスカッション

卒業年度
人数
時間
テーマ
 
2019卒
4人
60分
自分の生い立ちについて話す。
詳細

弁護士法人心の 面接

19卒 最終面接

パラリーガル
19卒 | 名城大学 | 男性
Q. 今迄の人生で印象的だったことを教えてください。
A.
小学校の頃は水泳に明け暮れました。毎日自分を追い詰めて泳ぐことは大変でろくにご飯も食べられない程疲労が続きましたが、仲間と共に自分を鍛えてタイムが上がっていく過程が大変やりがいがありました。中学入学前に肩を壊してしまい、水泳はやめてしまいましたが、当時の辛かった練習や、その中での結束感は、中学、高校の部活動にも繋げる事が出来ました。また、この時の水泳での肩を壊したことが災いして、今でも前回しで右肩を回すと多少の違和感が残りスムーズに回す事が出来ません。それが学生時代の体育で苦労の原因となりました。理不尽を感じる事も多かったのですが、限られた能力の中で人より劣っていても精一杯努力する姿勢を学ぶ事が出来ました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年9月20日

弁護士法人心の 内定者のアドバイス

19卒 / 名城大学 / 男性
職種: パラリーガル
1
内定をもらうために大事なことを教えて下さい。
全体での応募人数までは把握できておりませんが、この法人は人数のわりに非常に応募者が多いと思います。しかしその能力はかなり開きがあるようで、集団面接などのフローを進むにつれてかなり厳選されていきます。特に説明会の後の集団面接と筆記試験の次にあるセミナーでは、推測ですが10パーセント未満に絞られていました。また、面接に関しては回数にばらつきもあるようです。個性をアピールしながらも、苦労を買って出るようなスタンスをお勧めします。 続きを読む
2
内定が出る人と出ない人の違いを教えてください。
かなり筆記試験で絞っているという話を伺ったので、そこで相当の差が出ると思います。問題はPCではなく筆記ですが、パラリーガルの特性上か誤謬率も測定して正確さも検査しています。ただ問題数が多いので速度勝負です。 続きを読む
3
内定したからこそわかる選考の注意点を教えてください。
同じ話を何度も何度もされる事を覚悟しておいてください。それと面接でも何でも時間がやたらと長いです。疲労も蓄積されるので余裕のあるスケジュールにする事と、課題が各フロー毎に出されるので寸暇を惜しむことになります。志望度が低いのなら受けない選択肢も大切かと思います。 続きを読む

弁護士法人心の 会社情報

基本データ
会社名 弁護士法人心
フリガナ ココロ
設立日 2009年7月
従業員数 163人
代表者 西尾有司
本社所在地 〒453-0015 愛知県名古屋市中村区椿町14番13号
電話番号 052-485-6003
URL https://www.lawyers-kokoro.com/
NOKIZAL ID: 2865632

弁護士法人心の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。