在籍時期:2023年頃
投稿日:2023年5月25日【良い点】
年収は業務内容に対して抑え気味だが現業であれば手当が多く付くので生活には困らない。年功序列の体制なので在籍しているだけでもそれなりに給料は上が...続きを読む(全174文字)
JR東日本株式会社
JR東日本株式会社の基本情報のほか、社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
在籍時期:2023年頃
投稿日:2023年5月25日【良い点】
年収は業務内容に対して抑え気味だが現業であれば手当が多く付くので生活には困らない。年功序列の体制なので在籍しているだけでもそれなりに給料は上が...続きを読む(全174文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2023年5月25日【良い点】
性別による差が発生することはほぼ無い。また産休育休はとても取りやすいと感じる。
【気になること・改善したほうがいい点】
ただし産休育休からの復...続きを読む(全121文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2023年5月25日【良い点】
業務の性質上平日休みになることが多いため、役所へ手続きに行く際も空いており良かった。また通勤ラッシュからずれて出勤するのも良い。
【気になるこ...続きを読む(全118文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2023年5月25日【良い点】
仕事自体はやりがいがあった。やはり花形の仕事をしていると直接感謝の言葉をもらえるため励みになる。
【気になること・改善したほうがいい点】
箇所...続きを読む(全164文字)
在籍時期:2020年頃
投稿日:2023年5月23日【良い点】
勤務時間は部署によって様々で、外来は残業なく働 ける印象でした。 病棟は緊急入院や、 病床が埋まっ ているところだとなかなか定時で帰るのは難し...続きを読む(全311文字)
在籍時期:2020年頃
投稿日:2023年5月23日【良い点】
毎年昇給はありました。 賞与は夏冬とあり2~3ヶ月 分あり良い方なのではないかと思います。
委員会の担当をやったりすると評価も上がっていく 印...続きを読む(全268文字)
在籍時期:2022年頃
投稿日:2023年5月23日【良い点】
住宅補助が3万支給され、有給もほとんど取れる
【気になること・改善したほうがいい点】
繁忙期の休みは基本的に取れない。副業が禁止。続きを読む(全71文字)
在籍時期:2022年頃
投稿日:2023年5月23日【気になること・改善したほうがいい点】
社内の雰囲気がまるで学校。やる気のある社員に対してのバックアップをもう少しした方がいい。現場と本社で考え方にズラが...続きを読む(全96文字)
在籍時期:2022年頃
投稿日:2023年5月23日【良い点】
基本的には駅員→車掌→運転士というルートなので鉄道業界でしか役に立たない知識しかつかない。
【気になること・改善したほうがいい点】
やる気のあ...続きを読む(全106文字)
在籍時期:2022年頃
投稿日:2023年5月23日【良い点】
インフラという世の中の仕組みづくりにチャレンジしたかったから
【気になること・改善したほうがいい点】
駅員を未だに正社員主体で回しているところ続きを読む(全77文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
投稿日: 2022年03月21日
【社員から聞いた】
JR東日本管内の在来線が無料で乗れるという制度は大変良い。また新幹線も安くなるので行き来は大変しやすいと思われる。実際総合職ではなくエ...続きを読む(全161文字)
投稿日: 2022年03月21日
【社員から聞いた】
鉄道はコロナ禍のリモートワーク推進により現在どんどん衰退している。今後とも縮小傾向にあると思われる。強みは首都圏の在来線を持っているこ...続きを読む(全181文字)
投稿日: 2022年03月21日
【社員から聞いた】
年収は総合職なら1500万も夢じゃないらしい。(部長クラスだとそのくらいもらえる)年功序列であり、個人の能力主義というよりは与えられた...続きを読む(全178文字)
投稿日: 2022年04月01日
【社員から聞いた】
首都圏から、東北地方の田舎まで網羅しており、それぞれの地域に合った駅建築を計画することができるのが大きなやりがいである、とおっしゃって...続きを読む(全266文字)
投稿日: 2022年04月01日
【社員から聞いた】
業務内容によって部門が細かく分かれていることで、各部門での経験をそれぞれで活かすことができるのが強み、鉄道という固定費が高いことでコロ...続きを読む(全320文字)
投稿日: 2022年04月01日
【社員から聞いた】
考え方やルールが古いままである、と伺った。具体的には、縦割りが非常に強く根付いており、そのため、他の部門と協力しづらく業務がスムーズに...続きを読む(全185文字)
投稿日: 2023年02月06日
【社員から聞いた】
鉄道事業で東日本を広く支えているため、そこにやりがいがあると聞いた。特に山手線のような首都圏から東北のような地方まで色んな人を支えるこ...続きを読む(全204文字)
投稿日: 2023年02月06日
【社員から聞いた】
山手線という日本でも需要柄が非常に多いところを路線として持っている点が強みである。一方、東北のような需要の少ない地方の路線を維持し続け...続きを読む(全223文字)
投稿日: 2023年02月06日
【社員から聞いた】
JRだとどこもそうだと思うが、転勤があり、異動範囲が非常に広いこと。この点はワークライフバランスという点では良くないと感じた。しかし福...続きを読む(全200文字)
投稿日: 2023年03月29日
【社員から聞いた】
【本・サイトで調べた】
JR東日本は、鉄道を主体に旅客輸送サービスを提供している。今後は、地域の交通需要や訪日外国人旅行客の増加に対...続きを読む(全214文字)
将来会社でやりたいことを具体的に考えておいた。志望度の高さが見られていると感じた。
グループディスカッション
熱意をとりあえず伝える
ワンデー体験についてどうだったか聞かれた。
自己PRは深掘りされなかったが、志望理由ややりたいことはかなり深掘りされた。
意見交換会という名でオンラインで20分ほど行われた。
やりたいことを明確に自身の言葉で話したこと
受かった理由・・・ゼミ活動?
ハキハキ答えた
人事のトップの方が担当されていた。雰囲気は厳かだと予め担当者から言われているので、心の準備ができる。焦らず自分を出すことが大切
※2ヶ月以上前の就活速報を公開しています。
平均年収 ??? 万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
営業系
??? 万円
企画・事務・管理系
??? 万円
販売・サービス系
??? 万円
専門サービス系(医療、福祉、教育、その他)
??? 万円
専門職系(コンサルタント、金融、不動産)
??? 万円
技術系(IT・Web・ゲーム・通信)
??? 万円
会社名 | JR東日本株式会社 |
---|---|
フリガナ | ヒガシニホンリョカクテツドウ |
設立日 | 1987年4月 |
資本金 | 2000億円 |
従業員数 | 71,240人 |
売上高 | 1兆9789億6700万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 深澤 祐二 |
本社所在地 | 〒151-0053 東京都渋谷区代々木2丁目2番2号 |
平均年齢 | 38.2歳 |
平均給与 | 639万円 |
電話番号 | 03-5334-1111 |
URL | https://www.jreast.co.jp/ |
18年3月期 | 19年3月期 | 20年3月期 | 21年3月期 | 22年3月期 | |
---|---|---|---|---|---|
連結・単体
|
連結 | 連結 | 連結 | 連結 | 連結 |
資産合計
(円)
|
8兆1476億7600万 | 8兆3596億7600万 | 8兆5370億5900万 | 8兆9164億2000万 | 9兆914億2400万 |
純資産
(円)
|
2兆8845億5200万 | 3兆943億7800万 | 3兆1734億2700万 | 2兆5573億6100万 | 2兆4181億1000万 |
売上高
(円)
|
2兆9501億5600万 | 3兆20億4300万 | 2兆9466億3900万 | 1兆7645億8400万 | 1兆9789億6700万 |
営業利益
(円)
|
4812億9500万 | 4848億6000万 | 3808億4100万 | - 5203億5800万 | - 1539億3800万 |
経常利益
(円)
|
4399億6900万 | 4432億6700万 | 3395億2500万 | - 5797億9800万 | - 1795億100万 |
当期純利益
(円)
|
2889億5700万 | 2952億1600万 | 1984億2800万 | - 5779億 | - 949億4800万 |
利益余剰金
(円)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
売上伸び率
(%)
|
2.41 | 1.76 | - 1.85 | - 40.12 | 12.15 |
営業利益率
(%)
|
16.31 | 16.15 | 12.92 | - 29.49 | - 7.78 |
経常利益率
(%)
|
14.91 | 14.77 | 11.52 | - 32.86 | - 9.07 |
※参照元:NOKIZAL