
東日本旅客鉄道株式会社(JR東日本)
- Q. 自己PR
-
A.
私の長所は、完遂力である。これは学会発表と向けた研究活動である。一身上の都合で当初の半分の2か月で両方を行わなければならなかった。研究活動は、独学によるプログラミングの勉強・開発と専門分野の学習を同時並行で進める必要があった。効率的に行うため、教授や先輩の力をお借...続きを読む(全299文字)
東日本旅客鉄道株式会社(JR東日本) 報酬UP
東日本旅客鉄道株式会社(JR東日本)の社員・元社員による総合評価は3.5点です(口コミ回答数4284件)。ESや本選考体験記は492件あります。基本情報のほか、東日本旅客鉄道株式会社(JR東日本)の社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、選考体験記の詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。
※情報の正誤については保証できかねますため、必ずご自身で企業サイト等をご確認ください。
就職難易度・マッチ度のページでは、就活会議の会員が登録したステータスをもとに算出した東日本旅客鉄道株式会社(JR東日本)の採用倍率、選考通過率や、選考体験記を投稿した際に登録した「入社予定企業」のデータをもとに算出した東日本旅客鉄道株式会社(JR東日本)の採用大学なども掲載しています。就職活動における参考のひとつとして、ぜひ活用してください。
本選考体験記では、選考を通過した先輩の志望動機や面接での質問と回答を公開しています。
私の長所は、完遂力である。これは学会発表と向けた研究活動である。一身上の都合で当初の半分の2か月で両方を行わなければならなかった。研究活動は、独学によるプログラミングの勉強・開発と専門分野の学習を同時並行で進める必要があった。効率的に行うため、教授や先輩の力をお借...続きを読む(全299文字)
私は、目標達成に向けて粘り強く努力し、周囲を巻き込んで行動する力を持っている。大学では卓球サークルに所属し、サークル全体の技術向上と運営の円滑化に貢献した。私は初心者としてサークルに入ったが、限られた練習時間の中で効率的に上達するために、自主練習や上級者からの指導...続きを読む(全315文字)
私の強みは、「主体的に行動し、周囲と協力して目標を達成する力」です。この力を最も発揮したのは、スターバックスでのアルバイト経験です。私は約2年間、バリスタとして働き、お客様に最高の体験を提供するために努力しました。特に注力したのは、店舗全体のサービス向上です。私が...続きを読む(全408文字)
私の強みは、目標達成に向けて計画を立て、粘り強く努力を続ける力である。この力を最も発揮したのが、大学時代の陸上部での活動である。私は長距離走を専門としており、大学では競技力の向上と学業との両立を目標に据え、努力を重ねてきた。陸上部では個人の自主性が重んじられる環境...続きを読む(全285文字)
私の強みは、どんな物事にも責任感を持って取り組むことができる点です。私はスーパーの鮮魚売り場のアルバイトで消費期限が迫った商品の売り切り作業を担当しています。鮮魚の商品は消費期限が短く期限内に売り切れず廃棄される商品が多く発生していました。私は、商品の廃棄を最小限...続きを読む(全300文字)
私の強みは課題解決力です。グループ発表の1日前に全員分の資料がまとまらず、メンバーの間の連絡も滞っていたことがありました。メンバーの半数以上は下級生のため、資料作成に慣れていないのではないかと考えました。そこで私が資料作成の方法を調べて提案し、それぞれのデータを送...続きを読む(全294文字)
私の強みは柔軟な思考力だ。この強みは○○のボランティア活動で発揮した。家の事情で夏休みも家族で出掛けられない子が多く、子供達に楽しい夏休みの思い出を提供したい想いがあり、○○での○○開催を自ら提案した。他の支援員に、どのような企画が良いか意見を募り計画を進めたが、...続きを読む(全281文字)
私は、お客様に快適なサービスを提供し、お客様の一日一日を支えていきたいと考えています。鉄道はお客様の生活にとって必要不可欠な存在であり、今後も変化する社会に応じて新たなサービスや新事業をつくっていく必要があると考えています。特にデジタル化が進む現代社会において、交...続きを読む(全307文字)
私には「課題解決力」と「周囲を巻き込む力」がある。
私は学生時代、〇〇〇〇〇〇委員会にてリーダーを務め、多くのメンバーと共に広報活動を行った。リーダー就任時、委員会SNSの知名度の低さが大きな課題であった。そこで打開策としてSNS利用者のデータ分析を行い、ニーズ...続きを読む(全303文字)
周囲を巻き込み課題解決に挑む力だ。一例として、勤務先のカフェでスムージーの売上を3ヶ月で15%上昇させた経験を取り上げる。開店当初は売上の低さが問題視されていた。私は全員で議論することで多角的な視点から課題解決を図りたいと考え、討論会を主導した。議論の結果、1人前...続きを読む(全301文字)
私は、貴社の手掛ける「羽田空港アクセス線プロジェクト」に非常に興味を抱いている。理由は2つあり、1つ目は多くの人と人を繋ぐことができるからである。私は、大学祭実行委員会として、コロナ禍にて大学祭の対面開催を成し遂げた経験がある。この経験から、オンラインではなく、対...続きを読む(全391文字)
○○に出場したことだ。コロナ禍でモノづくりを経験できなかったことが悔しく、学部4年次、研究室の同期○○名を誘い挑戦を決めた。大変だったのは全員が初挑戦だったこと。そこで参加経験のある先輩に頼み込み、FBを頂きながら構想を固め、ようやく始動させた。私は○○班と○○班...続きを読む(全361文字)
個別指導塾の講師としての働きに力を入れている。私は、生徒の成績を向上させるだけでなく、生徒に寄り添うことで信頼関係を築き、将来的にも長く努力し続け成果を出せるようにするための動機づくりに日々励んでいる。これは、生徒が大人になっても成長し続け、成功体験を積み、幸せで...続きを読む(全402文字)
建築の仕事、なかでも駅リニューアルやメンテナンスの仕事に興味を持っています。一番大きな理由としましては、駅という多くの人が利用する建物を守る、いわば「日常」を守るという点に魅力を感じたからです。今まで私は駅を何も考えずに利用しており、駅にで働いている人というのも駅...続きを読む(全404文字)
ダンスサークルで、新入部員の技量差により練習全体の統一感が得られず、発表時のパフォーマンスに不安があった。課題を解決するため、私は既存メンバーと連携して、振り付けの見直しと指導方法の再構築に取り組んだ。具体的には、動作の基本パターンを明確化し、各パートごとに分担を...続きを読む(全399文字)
大学生時代に私が挑戦し、取り組んでいることは観光まちづくりに関する学習です。昨年
度、私が所属するゼミナールで○○県○○市を訪れ、観光協会など現地で活躍している方々から貴重なお話を伺う機会がありました。現在はこの経験を基に、○○県○○市のDMCと連携し、○○を踏...続きを読む(全402文字)
私は学生時代をホテルのアルバイトで、新人離職率の低下に尽力した。新人教育を担当する中、短期間での辞職者が相次いでいた。「多忙時に何もできないのが申し訳ない」というヒアリング結果を踏まえ、教育方針を改善した。エキスパート制を導入し、まずは1つの仕事に専念することで、...続きを読む(全394文字)
〇〇大学への留学中、現地学生のダンスチームに入り活動したことです。目標は、多民族国家アメリカで現地学生に混ざり、多様な価値観を肌で感じることでした。そのためには現地大学のコミュニティに入ることが必要と考え、渡航前から現地大学のダンスチームを調べて連絡をとりました。...続きを読む(全387文字)
私は○○に所属し、○○の班長を務めました。○○の作成には、単なるデザイン編集だけでなく、サークル内外の各種団体からの原稿収集や、印刷会社との見積もり調整といった作業が必要でした。チーム全員が協力し、出展団体や印刷会社と綿密に連絡を取り合いながら、情報収集からデザイ...続きを読む(全365文字)
学生時代に挑戦したことは、大学の広報誌作成の仕事です。私は部活動を紹介する記事のリーダーを務めていました。初めはコロナ禍で取材をメールで行っていましたが、これでは魅力を伝えきれないと感じ、ビデオ通話や実際に部活動を体験するなど、解像度の高い取材を計画・実施しました...続きを読む(全398文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
在籍時期:2018年頃
投稿日:2025年3月17日【良い点】
クレームやトラブルも基本的に自分事として考えて向き合ってくれる上司が多かった。その点は働きやすかった。
【気になること・改善したほうがいい点】...続きを読む(全130文字)
在籍時期:2018年頃
投稿日:2025年3月17日【良い点】
研修は充実しており、人々の安心安全を守るためにすべき心得などを叩き込まれる。クラス毎に教室に集まり座学で授業を受けたり、訓練に参加したりという...続きを読む(全189文字)
在籍時期:2018年頃
投稿日:2025年3月17日【良い点】
鉄道会社は男性社会と思っていたが、同期の数は男女半々で、女性用の更衣室や寝室も完備されており、職場で女性だからと肩身の狭い思いをすることなども...続きを読む(全82文字)
在籍時期:2018年頃
投稿日:2025年3月17日【良い点】
この会社でしか通用しない人間になってしまうことに危機感を...続きを読む(全75文字)
在籍時期:2018年頃
投稿日:2025年3月17日【良い点】
切符の制度などについて詳しくなれる。電...続きを読む(全57文字)
在籍時期:2018年頃
投稿日:2025年3月16日【気になること・改善したほうがいい点】
管理職は常に会社携帯を持っておりトラブルがあると夜間であっても呼び出される。昇給していくと給料は上がるがそれ以上に...続きを読む(全103文字)
在籍時期:2018年頃
投稿日:2025年3月16日【良い点】
仕事ぶりにかかわらず給料はそれなりにもらえる。夜勤があっても夜勤手当が出る。
【気になること・改善したほうがいい点】
年功序列により上がってい...続きを読む(全104文字)
在籍時期:2018年頃
投稿日:2025年3月16日【良い点】
職場によって違いはあるが、子供が生まれて間もない場合はテレワークが申請できたりフレックス勤務により子供の送り迎えが楽にできたりする。
【気にな...続きを読む(全161文字)
在籍時期:2018年頃
投稿日:2025年3月16日【良い点】
住宅手当が多少出るが、社宅や寮に入ったほ...続きを読む(全58文字)
在籍時期:2018年頃
投稿日:2025年3月16日【気になること・改善したほうがいい点】
人口が減少していく日本で鉄道事業はますます利用者数が減っていく。リモートワークなど人の移動が減っていくため今後ます...続きを読む(全91文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
投稿日: 2025年03月08日
人々の生活に欠かせないインフラを担うことができる、社会貢献性の高さが魅力。旅客輸送だけではなく、駅ビルの開発や旅行サービスなど、幅広く人々の生活にコミット...続きを読む(全97文字)
投稿日: 2025年03月08日
運輸業界の中ではかなり高い方。首都圏の生活に欠かせ...続きを読む(全57文字)
投稿日: 2025年03月08日
JR東日本が保有する旅行関係のサービスを割安で利...続きを読む(全54文字)
投稿日: 2025年03月08日
大卒総合職の場合、インフラ業の中では整っているというイメージ...続きを読む(全67文字)
投稿日: 2025年03月08日
インフラ業界らしく穏やかな方が多いとのことであったが、私個人が社員の方とお会いした感想としては、自分の意見をしっかりと持った、溌剌とした方がいるというイメ...続きを読む(全83文字)
投稿日: 2025年02月09日
日常的に多くの人が使う交通...続きを読む(全32文字)
投稿日: 2025年02月09日
通勤や通学などの移動に欠かせない鉄...続きを読む(全41文字)
投稿日: 2025年02月09日
社員の居住地によってほぼ配属が...続きを読む(全37文字)
投稿日: 2025年02月09日
ホームページでは、技術系...続きを読む(全31文字)
投稿日: 2025年02月09日
選考の際の面接官や案内してく...続きを読む(全34文字)
平均年収 ??? 万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
営業系
??? 万円
企画・事務・管理系
??? 万円
販売・サービス系
??? 万円
専門サービス系(医療、福祉、教育、その他)
??? 万円
専門職系(コンサルタント、金融、不動産)
??? 万円
クリエイティブ系
??? 万円
会社名 | 東日本旅客鉄道株式会社(JR東日本) |
---|---|
フリガナ | ヒガシニホンリョカクテツドウ |
設立日 | 1993年10月 |
資本金 | 2000億円 |
従業員数 | 70,526人 |
売上高 | 2兆7301億1800万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 喜勢 陽一 |
本社所在地 | 〒151-0053 東京都渋谷区代々木2丁目2番2号 |
平均年齢 | 38.6歳 |
平均給与 | 725万円 |
電話番号 | 03-5334-1111 |
URL | https://www.jreast.co.jp/ |
採用URL | https://www.jreast.co.jp/recruit/new-graduate/ |
20年3月期 | 21年3月期 | 22年3月期 | 23年3月期 | 24年3月期 | |
---|---|---|---|---|---|
連結・単体
|
連結 | 連結 | 連結 | 連結 | 連結 |
資産合計
(円)
|
8兆5370億5900万 | 8兆9164億2000万 | 9兆914億2400万 | 9兆3518億9900万 | 9兆7714億7900万 |
純資産
(円)
|
3兆1734億2700万 | 2兆5573億6100万 | 2兆4181億1000万 | 2兆4977億1300万 | 2兆7392億3200万 |
売上高
(円)
|
2兆9466億3900万 | 1兆7645億8400万 | 1兆9789億6700万 | 2兆4055億3800万 | 2兆7301億1800万 |
営業利益
(円)
|
3808億4100万 | - 5203億5800万 | - 1539億3800万 | 1406億2800万 | 3451億6100万 |
経常利益
(円)
|
3395億2500万 | - 5797億9800万 | - 1795億100万 | 1109億1000万 | 2966億3100万 |
当期純利益
(円)
|
1984億2800万 | - 5779億 | - 949億4800万 | 992億3200万 | 1964億4900万 |
利益余剰金
(円)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
売上伸び率
(%)
|
- 1.85 | - 40.12 | 12.15 | 21.56 | 13.49 |
営業利益率
(%)
|
12.92 | - 29.49 | - 7.78 | 5.85 | 12.64 |
経常利益率
(%)
|
11.52 | - 32.86 | - 9.07 | 4.61 | 10.87 |
※参照元:NOKIZAL
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。