
27卒 冬インターン

株式会社アエナ
株式会社アエナのインターンシップに参加する前に、先輩たちが実際に体験したインターンシップの評価や当日の内容、就活への影響や参加後の感想、選考対策などを知っておくことは非常に重要です。そこで、先輩たちが実際に参加したインターン体験記の一部を公開しています。株式会社アエナのインターンシップの詳細な内容や参加する上での注意点、先輩たちが提供する貴重なアドバイスを確認することで、より充実したインターンシップ体験ができます。また、インターンシップだけでなく、就活に向けた準備にも役立てることができます。詳細ページにて全文を確認し、ぜひインターンシップの対策に役立ててください。
課題・テーマ | アエナの主力商品の設計を行い提案する |
---|---|
会場 | 本社 |
参加人数 | 学生33人 / 社員6人 |
報酬 | なし |
プレゼンの有無 | 100%がありと回答 |
交通費の補助 | 0%がありと回答 |
志望度 | 100%が上がったと回答 |
選考優遇 | 100%が有利になると思うと回答 |
アエナのインターンシップは、67.3%の参加者が企業への志望度が上がったと回答しており、就活会議に登録されている11,662件の小売り業界の企業の平均に比べて7.9%高いです。90.4%の参加者がインターンの参加が本選考に有利になると回答しており、小売り業界の企業の平均に比べて11.3%高く、選考に有利になりやすいインターンと評価されています。
※ここでの数値は、全卒年・期間でのインターンについての回答をもとに算出しています。 上記の卒年・時期ごとの志望度・選考優遇の数値とは異なる場合がございます。 就職活動における参考として、あわせて活用してください。
前に会社概要の説明が1時間程度あり、その後役割分担を決め、グループワーク開始。終了後発表者が発表して、人事部長からのフィードバックをいただいた。途中に2回ほど休憩があり、お菓子が配られたのと、最後にお土産としてPB商品を頂いた。
続きを読む最初に会社説明会。インターンシップ説明会で既に聞かされた話をまたする。その後、ようやく商品企画。商品企画は和気あいあいとしていてとても楽しかった。最後にプレゼンテーションあり。
続きを読むインターンシップからそのまま選考へのルートはあるが、全員参加できることと、とくにインターンでの選考が行われている感じがなかったから。誰がどこに座っているか社員さんも把握していなかった。
続きを読む志望業界は化粧品業界。化粧品を使って、気持ちが前向きになれたから、美を届けたくて、化粧品業界に行きたいとは思っていた。ただ、インターンシップ参加前は色々な業界を見ていた。ドラッグストア業界や教育業界も見ていた。ただ、業界以上に労働環境はけっこう重視していた。そういった意味で、インターンシップに参加する前にここの企業の労働環境は見ておけば良かったと思う。
続きを読むインターンシップの内容自体は良いと思いました。ただ、労働環境にはあまり良いイメージが持てませんでした。人を大事にする企業とか言っておきながら、労働条件を見ると、言っていることと矛盾しているなと思いました。年間休日数を出していなかったり、残業代含んで20万は労働に対する正当な対価ではないと感じました。
続きを読む参加人数 : 20人
参加学生の大学 :
大学名は言わなかった。 自己紹介も趣味とかのみで、フランクに参加できた。インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : いいえ
参加人数 : 18人
参加学生の大学 :
様々な大学の方がいた。学歴は皆バラバラ。ただし、この会社は最低でも大卒・院卒予定が必須。インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : はい
参加人数 : 25人
参加学生の大学 :
グループの中の人しか分からなかったが、MARCHや国立の学生が多かった。インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : はい
参加人数 : 25人
参加学生の大学 :
幅があったようでした。慶応からきてるいわゆる高学歴から、私立文系の方までいた。インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : はい
参加人数 : 33人
参加学生の大学 :
MARCH〜中堅大学、女子大。大学名を自己紹介で話す人が少なかったため、全体の割合はわからないが、学歴不問であると感じた。インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : はい
会社名 | 株式会社アエナ |
---|---|
フリガナ | アエナ |
設立日 | 2004年7月 |
資本金 | 5000万円 |
従業員数 | 169人 |
売上高 | 116億7200万円 |
代表者 | 馬場雅子 |
本社所在地 | 〒154-0024 東京都世田谷区三軒茶屋2丁目2番16号 |
電話番号 | 03-6666-2301 |
URL | https://www.aena.co.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。