
24卒 夏インターン

損害保険ジャパン株式会社 報酬UP
損害保険ジャパン株式会社のインターンシップに参加する前に、先輩たちが実際に体験したインターンシップの評価や当日の内容、就活への影響や参加後の感想、選考対策などを知っておくことは非常に重要です。そこで、先輩たちが実際に参加したインターン体験記の一部を公開しています。損害保険ジャパン株式会社のインターンシップの詳細な内容や参加する上での注意点、先輩たちが提供する貴重なアドバイスを確認することで、より充実したインターンシップ体験ができます。また、インターンシップだけでなく、就活に向けた準備にも役立てることができます。詳細ページにて全文を確認し、ぜひインターンシップの対策に役立ててください。
最初は座学中心の日だった。割と退屈。損害保険とは何か。自社の強みは何か。について話してもらった。聞いてる時間が圧倒的に長くて寝ている人も何人かいたように思えた。保険金サービス部門の体験をした。自己責任割合を班の人と協力して考えるというものだった。また、最終日には大きなプレゼン大会があるのでそれに向けて準備もした。遅くまで残って仕上げた。前日に仕上げたプレゼンの準備したものを発表した。人事の人が順位を決め、優勝グループを選出していた。準備をしっかりと時間かけた班が上手に発表できていたように思えた。
続きを読む午前中にはアイスブレイクの後、損害保険業界、損保ジャパンについてのインプットの機会があった。そして午後からは、保険金サービス部門の業務への理解を深めるワークを行った。顧客の海外進出に際しての課題解決ワークを行う。 具体的には、自社の保険商品の中からどの保険を提案すべきかを検討する。 こちらはなかなか難易度が高いものとなっている。2日目に行ったワークの発表、そして表彰が行われた。こちらは、10チームの中で優勝チームを決定する。 最後にチームでお互いのフィードバックを送りあい、終了。
続きを読むこちらについては前述したが、3年生時はとにかく知っている企業のインターンシップにエントリーし、選考の場数を踏むことと多様な業界を理解することを意識していたため、その一環として受験した。 他にもメーカーや金融、マスコミ、人材、インフラ等様々な企業のインターンシップに参加していた。 夏は絞りすぎないのがよいだろう。
続きを読む私の就活の軸の一つのかっこいい会社(社員さんが自社に誇りをもっている)であるという点に適合しないことから損保ジャパンを志望することはなくなった。損害保険業界については、競合他社のインターンシップにもエントリーした。 また、ますます上記の軸の優先度は高まったし、その後の就職活動においてもぶれることはなかった。
続きを読む参加人数 : 50人
参加学生の大学 :
国公立が多かった。早慶ばかりということはなく、学習院の人もいた。インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : いいえ
参加人数 : 50人
参加学生の大学 :
私大(早慶、マーチ)の学生がほとんどであった。一部国公立もいる。インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : いいえ
参加人数 : 50人
参加学生の大学 :
早慶、marchが約8割ほどを占めていた。関西から来ている人も少しだけいた。インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : はい
参加人数 : 100人
参加学生の大学 :
早慶の学生が多い印象でしたが、MARCHの学生がボリュームゾーンの印象でした。インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : いいえ
参加人数 : 40人
参加学生の大学 :
MARCHの子や関関同立の子が多かった印象がある。地方の子は少なかったと思う。インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : はい
会社名 | 損害保険ジャパン株式会社 |
---|---|
フリガナ | ソンガイホケンジャパン |
設立日 | 1888年10月 |
資本金 | 700億円 |
従業員数 | 21,705人 |
売上高 | 4兆410億4000万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 白川儀一 |
本社所在地 | 〒160-0023 東京都新宿区西新宿1丁目26番1号 |
平均年齢 | 44.6歳 |
平均給与 | 636万6000円 |
電話番号 | 03-3349-3111 |
URL | https://www.sompo-japan-saiyo.com/ |