就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社セリアのロゴ写真

株式会社セリア

セリアの本選考面接(一次面接から最終面接)の質問と回答一覧(全10件)

セリアの

面接情報をAIが要約

※本コンテンツは、選考体験記で投稿された「面接」の内容をもとに、ChatGPTを活用して自動生成されています。 生成品質の向上に努めておりますが、自動生成であるため、まれに適切ではない情報が混ざる可能性があることを予めご了承ください。 誠に恐れ入りますが、情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。 上記の事項をご認識のうえ、就職活動における参考情報のひとつとして、ぜひ活用してください。

セリアの 本選考体験記一覧

このページでわかること
    • 面接で聞かれた質問
      質問に対する回答
      評価されたと感じたポイント
  • 選考ステップから探す
    投稿者から探す
    10件中10件表示 (全4体験記)

    1次面接

    総合職
    2次面接

    【面接タイプ】対面面接【実施場所】愛知【会場到着から選考終了までの流れ】・10分前に部屋の前に到着・受付の方がいるので挨拶してから履歴書を提出・面接開始時間になるまで受付の方とお喋り・ドアは元々開いてるので普通に失礼致しますで入る。・自己紹介を求められる...

    この投稿でわかること
    • 面接で聞かれた質問
      質問に対する回答
      評価されたと感じたポイント
  • 面接通過者の回答を見る
    good_icon 0 good_icon 0

    公開日:2024年6月25日

    問題を報告する

    2次面接

    総合職
    2次面接

    【面接タイプ】対面面接【実施場所】愛知【会場到着から選考終了までの流れ】前回と同じ。履歴書はなし。今回はドアあり。【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】本社の人。副所長【面接の雰囲気】穏やかそうに見えて穏やかでなかった。1人は笑顔で対応し...

    この投稿でわかること
    • 面接で聞かれた質問
      質問に対する回答
      評価されたと感じたポイント
  • 面接通過者の回答を見る
    good_icon 0 good_icon 0

    公開日:2024年6月25日

    問題を報告する

    1次面接

    総合職
    内定辞退

    【面接タイプ】対面面接【実施場所】大阪の会議室【会場到着から選考終了までの流れ】到着したら受付で履歴書を提出して、椅子でまたされ、担当者が呼びに来てくれる【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】かなり和やかで緊張をほぐし...

    この投稿でわかること
    • 面接で聞かれた質問
      質問に対する回答
      評価されたと感じたポイント
  • 面接通過者の回答を見る
    good_icon 0 good_icon 0

    公開日:2023年11月13日

    問題を報告する

    最終面接

    総合職
    内定辞退

    【面接タイプ】対面面接【実施場所】本社【会場到着から選考終了までの流れ】到着後、椅子で待たされ呼ばれたら部屋に入っていく【学生の人数】2人【面接官の人数】4人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】1次面接とはちがいお偉い方で男性の方だったので緊張感が全然違...

    この投稿でわかること
    • 面接で聞かれた質問
      質問に対する回答
      評価されたと感じたポイント
  • 面接通過者の回答を見る
    good_icon 0 good_icon 0

    公開日:2023年11月13日

    問題を報告する

    1次面接

    総合職
    内定

    【面接タイプ】対面面接【実施場所】大阪の貸会議室【会場到着から選考終了までの流れ】到着後、受付に履歴書を渡して名前を言って待機。その後は入室し、面接開始。終了後はそのまま帰宅。【学生の人数】2人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】入社5年ほどの人事2名【面接の雰囲気】かなり和やか。2人とも女性の方で、これといった深堀などもなく、基本的なコミュニケーション能力があるか確かめているの感じた。【入社後はどんな店長になりたいですか】はい、私は入社後はいち早く業務をマスターし、周囲の人から頼られる店長を目指したいと考えています。その理由は、よく自身の経験を活かして友人の相談に乗っていたからです。例えば、共通の趣味であるゲームでは、「こんなゲームをしたい」といった要望に、しっかりと答えていた結果、友人にとても喜んでもらい、自分自身もうれしいと感じました。このことができたのは、私自身にに様々なゲームの経験があり、友人に何を聞かれても答えられるようにしていたから問題を解決できたと考えています。そのため、社会人になった際には、店舗にて多種多様な経験を積むことで、より多くの人の役に立って、頼られる店長という存在になりたいと考えています。【どの店舗見学をしましたか、また、感想を教えてください】、はい、私は橋本林間店を見学させていただきました。入店した際の第一印象は「安心感のある雑貨屋」でした。ガラスからの自然光と店舗全体にある暖色系の照明、幅広い通路と背の低い商品棚からもたらされる開放感から、人を安心させる空間になっていると感じました。また、入って右には、食器などの生活雑貨が配置され、左には流行りのキャンプ用品が配置されており、もとから興味のある人や、物珍しさから眺める人など、より多くのお客様のために考えられた工夫がされていると感じました。そして、個人的にキャンプ用品や工作道具などに興味があり、「100円だからほしくなる」ような商品がたくさんあり、大変楽しい時間を過ごすことができました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】評価ポイントを探すというよりは、基本的なコミュニケーション能力などを見て、落とす理由がないことを確かめていると感じたので、当たり前を当たり前にすること

    続きを読む
    good_icon 0 good_icon 2

    公開日:2022年12月19日

    問題を報告する

    2次面接

    総合職
    内定

    【面接タイプ】対面面接【実施場所】大阪の貸会議室【会場到着から選考終了までの流れ】到着後、受付に履歴書を渡して名前を言って待機。その後は入室し、面接開始。終了後はそのまま帰宅。【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】関西エリア営業部長、人事部長【面接の雰囲気】かなり厳格。第一印象は怖いおじさん2人。しかし、面接を進めていくと、熱意が伝わったのか、真摯に話を聞いてくれるようになった。【ニトリも志望しているが、内定が出たらどっちに入社するか】もしニトリから内定が出ても御社に入ります。なぜなら、店長やエリア店長など責任のある仕事を早くから経験できるため、将来なりたい自分像である「周りから頼られる人間」にいち早くなれると考えるからです。また、いくつもの店舗を見学して、雰囲気の良さが伝わってきたから。店内bgmとか照明とか幅広い通路から、安心感のある店舗ばかりで、そんな環境で働きたいと思っている。ゼミの発表改善の際に発揮した俯瞰的な視点と家業で、新メニューの売上を向上させた経験から、御社の店舗業務で活躍できると思っています。そして、入社後は周りの人から頼られる存在になりたい。そのため店長とエリア店長を経験したのち、副所長を目指したいと考えてる。【何か質問はありますか】個人的にセリアで働いていてよかったなって思う瞬間ってありますか?新入社員に経験してほしいことって何かありますか?有価証券報告書の業績の資料から、出店しているのに対して、土地の値の変動がないのは、すべてインショップ型での出店だからですか?(この質問をしてから、面接官の目の色が変わり、逆質問の後も、こちらのことをよく知ろうとしてくれた)社内で活躍している方の共通していることは何ですか入社した際に自分が活躍するのに必要とされる力が知りたいから入社までにやっておいた方がいいことは何ですか自分は何かやりきることが大事だと思っています。例えば、ゼミの卒業論文とか、でもそのほかに何かあれば教えていただきたいです。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】最後の逆質問で、有価証券報告書の内容について、気になることを聞いたところ、真剣にこちらの話を聞いてくださるようになった。

    続きを読む
    good_icon 0 good_icon 2

    公開日:2022年12月19日

    問題を報告する

    最終面接

    総合職
    内定

    【面接タイプ】対面面接【実施場所】本社【会場到着から選考終了までの流れ】到着後、受付に荷物を預けて、その後入室。終了後はそのまま帰宅【学生の人数】2人【面接官の人数】4人【面接官の肩書】社長、専務、副社長、人事【面接の雰囲気】第一印象は怖いおじさん3人。社長と専務は序盤だんまりで高圧的に感じた。緊張をほぐすような話もなく、不親切。【学生時代に一言名前を付けるなら何ですか】(このような質問は初めてされたので、答えるまでにかなりの時間がかかった。その際にも、「あまり考えてもらうようなものじゃないですよ」と言われ、せかされるような印象を抱き不快に感じた。)えーと、はい、一言付けるなら、「竜頭蛇尾」です。理由は、大学1年生時は毎日学校に行き、友人たちと楽しく過ごし、サークルにも入っており、旅行などをして充実した日々を送っていましたが、新型コロナウイルスが蔓延してしまったことで、リモート環境になり、大学へはほとんど行かなくなり、空虚ともいえるような日々を送ったからです。しかしながら、そんな環境でもインターンシップや免許取得、ゼミの研究など、様々なことに取り組むことで、取り返そうと努力しました。【他にどんな業界を受けていますか、内定は持っていますか】他に受けている業界としては、住宅業界などを受けております。しかしながら、とある住宅業界の企業の座談会で話を聞いたところ、一生に一度の家をお客様に売る仕事というのはやりがいがとても大きいけど、ノルマのために、多くのお客様に売ろうとして、言いたくもないことや不誠実に感じることをしなければならないと聞き、住宅業界の志望度は下がってしまいました。そのため、今受けている業界としては、小売業界だけということになります。また、内定はまだ持っていません。(本当は1社持っていたけど不利になると思ったので隠しました。)社長「住宅営業の話だけど、要はきついノルマとか嫌だっただけでしょ?あと、この時期に内定もないのって無計画じゃない?」そうですね申し訳ありません。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】評価はやはり話し方や明るく振舞っていたところと、2次面接の同様の逆質問で熱意と志望度の高さをアピールしたこと

    続きを読む
    good_icon 0 good_icon 2

    公開日:2022年12月19日

    問題を報告する

    1次面接

    総合職
    最終面接

    【面接タイプ】対面面接【実施場所】東京貸会議室【会場到着から選考終了までの流れ】受け付けで履歴書を提出して待機【学生の人数】3人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】面接官はすごく丁寧で優しい方々だった。学生が話している際は大きく合図地をうって笑顔で聞いてくれていた。途中言葉に詰まった学生がいても、続きが出るまで待ってくれていた。【自己紹介と自己PRをお願いします】○○大学、○○学部、○○学科の○○○○です。私は大学では主に日本文学と日本語学について学んでいます。学業以外ではチアサークルに所属し、週に5~7日ほど練習があり、サークル漬けの日々を送っておりました。私の強みは他者と関わる積極性と面倒見の良さです。昨年新型コロナウイルスの影響で所属するチアダンスサークルの練習日程の変更を余儀なくされました。私はリーダーとして短時間の練習を効率化するため、練習時は毎回班員に動画を共有し、月に1回自主練習動画の提出を求めました。オンライン上で一人一人アドバイスをすることで個人のレベルを上げ、対面練習での負担軽減に成功しました。私はこの経験で、前例がない困難な状況でも柔軟に対応する力と面倒見の良さを身に付けました御社でも広い視野で変化に柔軟に対応し、周りと協力することで成果に繋がる仕事をします。本日はよろしくお願いいたします。【入社後のビジョンについてお答えください】長い目でみると、将来は商品企画に携わり人々を笑顔にするような商品を作りたいと考えています。理由は2つあります。1つ目は、「生活に寄り添い人々を笑顔にする」をいう私の軸から、自分が一員として携わった商品で人々を笑顔にしたいと考えるからです。また、普段から趣味でお菓子を作る時、食べてもらう友人や家族の喜ぶ顔を想像してレシピを自分なりにアレンジしているという経験が活かせると考えます。2つ目は、新商品を生み出すスピードが速いことから、常に新鮮な気持ちで挑戦し続けられると考えるからです。そのためにまず、店長として店舗勤務をして経験を積みたいと考えています。そして、店舗勤務で得たニーズを基に商品企画を行いたいです。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】周りの学生と比べてあまり緊張していなかったため、スムーズに受け答えが出来、笑顔も出せていたと感じている。

    続きを読む
    good_icon 0 good_icon 5

    公開日:2021年6月9日

    問題を報告する

    2次面接

    総合職
    最終面接

    【面接タイプ】対面面接【実施場所】東京貸会議室【会場到着から選考終了までの流れ】受け付けを済ませて待機【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】1人は厳格なイメージ、もう1人は優し気で笑顔で対応してくれるイメージ。1次面接よりは緊張した空気だったが、話やすいようにはしてくれていた。【もっと志望していることが伝わることはありますか】私が御社を志望する理由は、お客様を大切にする姿勢です。セリアは店舗からも店員からも誠実で丁寧、そして穏やかな印象を感じました。私の責任感が強く面倒見の良い性格と、ダンスサークルの経験で培った協調性を活かし、貴社の業務に貢献できると考えます。そして一番魅力に感じる点は、店長が自ら売り場作りをすることができるということです。普通、小売りは本部が決めた売り場通りに商品を並べるという印象があります。ですが御社は店長に売り場作りの権限があり、立地や顧客情報を基に、自ら考え売り場作りができるという点に魅力を感じました。私は整理整頓が趣味で、普段から自分の部屋をより良くするため試行錯誤しています。この経験が活かせると考えます。【店舗見学で気付いたこと、改善点を教えてください】店舗内装の工夫に関して、白・黄緑・木の3色で統一され、3種類の照明に照らされたおしゃれで明るい空間であると感じました。一方、レジ表示のみカラフルで遠くからもわかりやすいく、広々としたサッカー台のくぼみに、食器を包むための新聞紙・セロハンテープ・2種類のゴミ箱を設置し、利便性と統一感を兼ね揃えていると感じました。売り場の工夫に関しては、店名ロゴの下に季節の商品を置き、店舗マップが設置されていました。カテゴリー表示は必ず商品に隠れない高さに設定されているため、スムーズに目的の商品を見つけ出せると思いました。また、食器売り場のみ隣り合わない斜め設置かつ広い間隔が取られており、工夫が感じられました。しかし、エコバックが通路にはみ出しており改善が必要だと思いました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】会話形式でどんどん質問をされたが、焦らず落ち着いて返答が出来たことだと感じる。また、常に笑顔は気を付けた。

    続きを読む
    good_icon 0 good_icon 5

    公開日:2021年6月9日

    問題を報告する

    最終面接

    総合職
    最終面接

    【面接タイプ】対面面接【実施場所】岐阜県本社【会場到着から選考終了までの流れ】待機室でブレイクアウト、その後入室【学生の人数】1人【面接官の人数】4人【面接官の肩書】社長を含む役員【面接の雰囲気】穏やか、面接官は役員で人数も多かったが、全員にこやかで話やすい雰囲気だった。最終面接だが圧は感じなかった。【あなたの強みは何ですか】私の強みは責任感が強く面倒見がいいとことです。授業で発表を行う際、グループ内に時間にルーズな班員もおり溝が生じました。そこで、作業の時間配分や締め切りの価値観の違いが課題であると考え、リーダーとして連携強化に向け2つのことを行いました。1つ目は毎週グループ独自の目標を設定することで、足並みを揃えることに成功しました。2つ目は、各々の得意分野を活かすため役割分担をすることで目的意識が生まれ、他の班員のためにも進んで作業を行うよう変化しました。この経験で、一人一人の気持ちを考えることや目標を設定することの大切さを学びました。貴社でも、責任感を持って物事に真剣に向き合い、仲間をまとめ成果に繋げます。【入社後何をしたいですか】将来は商品企画に携わり人々を笑顔にするような商品を作りたいと考えています。「生活に寄り添い人々を笑顔にする」をいう私の軸から、自分が一員として携わった商品で人々を笑顔にしたいと考えるからです。また、普段から趣味でお菓子を作る時、食べてもらう友人や家族の喜ぶ顔を想像してレシピを自分なりにアレンジしているという経験が活かせると考えます。具体的に作りたい商品は、製菓関連の商品です。実際に私も利用していますが、御社は他の100円ショップと比べて、圧倒的に製菓コーナーが充実していると感じています。そのため、ミックス粉のような誰でも手軽に簡単にお菓子を作れるような商品を企画して、その商品を通して多くの人々を笑顔にしたいです。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】楽しく面接が進んだため、コミュニケーション能力や笑顔が評価されたと感じる。また、適性検査の偏差値がものすごく高かったと言われた。

    続きを読む
    good_icon 0 good_icon 5

    公開日:2021年6月9日

    問題を報告する
    10件中10件表示 (全4体験記)
    本選考TOPに戻る

    セリアの ステップから本選考体験記を探す

    セリアの 会社情報

    基本データ
    会社名 株式会社セリア
    フリガナ セリア
    設立日 2003年9月
    資本金 12億7800万円
    従業員数 580人
    売上高 2232億200万円
    決算月 3月
    代表者 河合 映治
    本社所在地 〒503-0934 岐阜県大垣市外渕2丁目38番地
    平均年齢 39.4歳
    平均給与 537万円
    電話番号 0584-89-8858
    URL https://www.seria-group.com/corp/
    NOKIZAL ID: 1139026

    セリアの 選考対策

    最近公開された小売り(家具)の選考体験記一覧

    就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
    (証券コード:7047)
    運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

    就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

    就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。