この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
何も分からない新人の私に対してとても親切丁寧に指導して下さいました。お局様的な方もいらっしゃいましたが、課長や部長などがとても頼りになる方々ば...続きを読む(全186文字)
株式会社きんでん 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社きんでんの福利厚生、社内制度に関する口コミを公開しています。実際に株式会社きんでんで働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
何も分からない新人の私に対してとても親切丁寧に指導して下さいました。お局様的な方もいらっしゃいましたが、課長や部長などがとても頼りになる方々ば...続きを読む(全186文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
研修制度がしっかりしていると思います。研修期間も長くて自分の為にいろいろ学べたとくに思います。研修後は実務を通して学んでいきます。きっちりと休...続きを読む(全180文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
研修期間がながいのでとてもよい。1年間勉強できるのでしっかりと仕事について学べる。また、施工系の経験も積ませてもらえるので、現場の人の気持ちな...続きを読む(全180文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
入社5年目だが1年目の研修期間以外有給はとったことがない。残業と休日出勤で給与をあげている。週1の休みで一年間働いて年収650万(5年目)。月に4回を超え...続きを読む(全183文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
現場担当業務だと休みはほとんどとれず、毎日終電近くになるのが常態化しており、ライフワークバランスはまったくないと言ってよい。これは業界自体がそうであるため...続きを読む(全154文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
私は一般建築物の施工管理の仕事を行っていました。
そこでは、福利厚生や労働時間の管理とかは一切ありません。
残業時間は自己申告です。40時間までは残業...続きを読む(全319文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
社内福利厚生はやはり大企業だけあってしっかりしてました。組合等もしっかりしており給料面も満足でした。今はどうか分かりませんが。ただ休みに関しては土曜出勤は...続きを読む(全184文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
勤務地・時期にもよるが、月2~4日位の休日出勤がある。
残業も1日2時間から、遅いときは4時間くらいかかることもある。
定時に退社できることはほとんど...続きを読む(全177文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
隔週休二日で休みが多くて充実してました。
さまざまな施設を利用でき、福利厚生は充実していたとおもいます。
社内改善提案を取り上げられると、賞金が出る制...続きを読む(全186文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
休暇制度に関しては、事務系はGWや夏季休暇、年末年始などはしっかり休めると思います。ただ、施工に携わる部門はなかなか休みが取りづらいかと思います。有給休暇...続きを読む(全164文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
福利厚生はいい方だと思います。しかし、東京以外は住宅補助、家族手当などはありません。
社宅はありますが、全ての支店支社に有るわけではなく、住宅に関しては...続きを読む(全173文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
一部上場企業だけあって福利厚生面はしっかりしていると思います。また事故なく安全に現場を納めた場合にも報酬が出る場合があり、建築業ならではだと思います。なの...続きを読む(全193文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
休暇は忙しくなければきちんと取れる。
労働時間も帰りたいときに帰れる。
派遣社員に対しても、良い対応をしている会社だと思います。
ただ、事務職をして...続きを読む(全154文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
きんでん学園での一年間の研修制度が充実している。そこで、電気についてのいろはを学ぶ事が出来るし、同期と親睦を深める事も出来る。ただ、全寮制ということもあっ...続きを読む(全152文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
(こちらへは派遣での勤務でしたので、社員さんたちのことを書きます)
福利厚生はとても充実したように思えます。
大企業ならではの薬配布、生命保険などの保...続きを読む(全156文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
・東証1部上場企業だが福利厚生はそんなにいいほうではないと感じる。
・休暇制度も年次休取得は困難で社内でそんな雰囲気もない。
・労働時間は長時間で残業...続きを読む(全186文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
現場に入るととにかく残業は多い。また、基本的には土曜は現場に出なければならないので休日は少ない。納期間際や突貫工事の担当になった場合は、次の日まで仕事をす...続きを読む(全158文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
技能五輪に力を入れているので
負けることはまずないとおもう
【気になること・改善したほうがいい点】
地方によって作業の幅が広がるので
忙しくなる。続きを読む(全79文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
人による
現場によって休めないときがある
残業や休日出勤が多いので休日は
寝て終わることが多い
【気になること・改善したほうがいい点】
家族と...続きを読む(全97文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
資格を1から教えてくれる
【気になること・改善したほうがいい点】
資格の試験日が土日なので休みが消える
職人によってやり方が変わるので、
アレ...続きを読む(全92文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
管理職になると給料があがる
技術職になると現場によって色んな
作業ができる
【気になること・改善したほうがいい点】
管理職になると毎日休みがな...続きを読む(全94文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
年功序列なので勝手に給料が
上がる。
部署によって昇進の速度が変わる
【気になること・改善したほうがいい点】
基本給が少ないので残業や休日出勤...続きを読む(全92文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
基本的に定時で帰れる。訓練校に行くので泊まり込みの人もいる。福利厚生はよいので心配することはないと思う続きを読む(全57文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
人事の方はよく相談になってくれたり
改善点などを具体的に教えてくれる
ところがありがたかった。
【気になること・改善したほうがいい点】
各都道...続きを読む(全103文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
明かりが着いた時が安心できるし
やりがいを感じた部分。
未経験でも電気工事を教えてくれる
ところなので身構えなくても良い続きを読む(全66文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
高校卒業で入社すると、一年間の全寮制の教育があります。半年ほどは、西宮市の教育施設【通称 きんでん学園】で座学と実技の教育があります。残りの期...続きを読む(全161文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
地方から都会に出てきた人が大半を占めていたため、終身雇用が当たり前の考え方を持つ人が多かった。結果、業務改善など波...続きを読む(全95文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
住宅補助があり地域により支給差があるもののもらう事ができます。
また、転勤者に関してはさらに手厚いです
ウェルボックスなどの福利厚生も魅力的です。続きを読む(全79文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
夜間工事などがあり、そういったところでワークライフバランスはとりにくい
店舗なのである程度仕方がないが、夜間工事は体力的にも辛い部分も多い
現...続きを読む(全114文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
福利厚生の一環としてリロクラブによる会員割引を利用することが出来るが、社内であまり周知されておらず利用している人は少ない印象を受ける。
【気に...続きを読む(全186文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
充実している
【気になること・改善したほうがいい点】
独身者に対しての家賃手当てが出ない。現場勤務であれば借り上げのレオパレスに入れるが、都心...続きを読む(全92文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
福利厚生はほぼありません。
年に二回全体会議とレクリエーションがあり、そのレクリエーション費用が唯一の福利厚生かと...続きを読む(全112文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
現在はどうなっているか分かりませんが、私が在籍していた当時は社宅や退職金制度もあった。
福利厚生はしっかりしていると感じた。
【気になること・...続きを読む(全94文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社員旅行に力を入れており複数コースから選択することが可能です。
【気になること・改善したほうがいい点】
年に1回グループ企業も含めて全社員を集...続きを読む(全237文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
給料面はボーナスが無く、その分基本給が少し高め。ただ、長く働くほど上がっていくわけではないため、給料面重視の人には...続きを読む(全85文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
スポーツ(琉球キングス、FC琉球)が年に数回無料で見れる。家族や友人も同席可能。
有給休暇の他に傷病休暇も10日ほどあり病気の時は傷病休暇を消...続きを読む(全230文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
独身者は基本的に現場近くのレオパレスを与えられる。妻帯者は住宅補助は地域によって違うが手出し3万円で好きなところに構えれれる。
最近自己啓発の...続きを読む(全120文字)
会社名 | 株式会社きんでん |
---|---|
フリガナ | キンデン |
設立日 | 1944年8月 |
資本金 | 264億1100万円 |
従業員数 | 8,657人 |
売上高 | 6545億1600万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 上坂隆勇 |
本社所在地 | 〒531-0074 大阪府大阪市北区本庄東2丁目3番41号 |
平均年齢 | 41.7歳 |
平均給与 | 848万円 |
電話番号 | 06-6375-6000 |
URL | https://www.kinden.co.jp/ |
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。