私が物語コーポレーションを志望した理由は、大きく分けて3点です。1点目は、多岐にわたるブランド展開をおこなっていて、それぞれで、非常に綿密で細かいブランド戦略、店舗経営、マネジメントがおこなわれている点を魅力に感じたからです。企業としての売上高は年々増加し、新たな店舗、ブランドの展開も加速中であって、また離職率が他業界と比べても比較的高いとされている飲食業界において、かなり低い離職率を誇っています。会長の小林さんや加治さんの判断、考えが的確であることは何より、しっかりとその考えが現場レベルまで及んでおり、「Smile&Sexy」の理念のもと、1人1人の社員の方が働いているということがこの結果を生んでいるのだと、インターンや選考を通じて感じました。この点は非常に魅力的でありました。2点目は、社員の皆さんが全員、本当に楽しそうに働いてらっしゃる点です。経営理念を大事にされていることもそうですが、物語コーポレーションという会社のことが本当に好きなのだと感じました。このような環境で自分も働きたいと、素直に思いました。最後に3点目ですが、会長の小林さんの考えに共感したためです。就職活動や今後の社会人生活において非常に重要な「意思決定」をどのようにおこなうか、そのことに関して私たち学生に、ご自身の経験を踏まえて伝えて下さいました。「最終的に決める、意思決定をするのは自分で会って、その判断はいつも勘。ただ、その勘は何の根拠もないものではなく、過去の多くの経験に基づいたもの。だから、みんなには沢山の経験をして欲しい」。一言一句そのままではありませんが、この言葉が印象に残っています。就職活動においてもそうですが、自分の人生を決めるのは自分で会って、最終的に意思決定をする際は親や周りの意見に惑わされることなく、自分で意思決定することが大事であるということを学びました。この考え、言葉は、今後の人生においても大事にしたいと思いました。
続きを読む