この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
3年前くらい前まで入社後、数年間は固定昇給があったが無くなった
過去にやっていた固定昇給の仕組み
高卒は7年間、短大卒は5年間、大卒は3年間...続きを読む(全300文字)
エンシュウ株式会社 報酬UP
エンシュウ株式会社の正社員・契約社員・派遣社員の平均年収は???万円、年収範囲は200〜800万円です。 社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、エンシュウ株式会社の年収、評価制度に関する口コミを公開しています。実際にエンシュウ株式会社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
平均年収 ??? 万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
3年前くらい前まで入社後、数年間は固定昇給があったが無くなった
過去にやっていた固定昇給の仕組み
高卒は7年間、短大卒は5年間、大卒は3年間...続きを読む(全300文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
世間一般の平均くらいは貰えていると感じる。昇給は年に5000円程度です。
賃上げは同業者の中では低水準になります。
【気になること・改善した...続きを読む(全96文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
夜勤、残業すればそれなりにはもらえる。
評価はそれなりに仕事こなしてれば普通以上の評価はもらえる。頑張ればいい評価ももらえる。若い人の方が昇...続きを読む(全199文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
今はどうかわかりませんが、私が働いていた時は仕事も忙しかったので、残業代もしっかり貰えてましたし、賞与も頂いてましたので、良かったです。
評...続きを読む(全189文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
慢性的な人手不足だが、月の記録できる残業時間が指示され決められているので、なんとか仕事をこなそうとすると必然的にサービス残業になってしまう。ただし特段ノ...続きを読む(全119文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
基本給に関しては、少ないです。
残業は基本つくが、業績が悪いとすぐ残業カットになるので、代休にて消化する事になる。部署によっては、出張等で残業が50時...続きを読む(全174文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
大型の企業なので組合があり、残業や出張等の手当ては必ず出る。そこの点はよかった。
年配の方が非常に多い。若い人は少ない。
大人数で仕事をすることが多...続きを読む(全178文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
スキル面での評価があまりされない
部署によっては海外出張が多く体を壊す
給料は第一基本給と第二基本給と別れていて賞与の際は第一基本給×〇ヶ月とされるの...続きを読む(全163文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
リーマンショックにより09,10は給料がカット、賞与カットにより年収は100万ほど下がった。11年はちょっとは良くなったが残業を月30~40でなんとか年...続きを読む(全166文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
正直に言ってしまうと給料は非常に少ないと感じる
計器の影響をモロに受けてしまったため受注がほとんどなかったため
出荷予定の製品をおく倉庫には一ヶ月以...続きを読む(全153文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
・給与については、少し変わったシステムを採用しているため、基本給自体が2本に分か れていたと思います。
・仕事量のばらつきがありますが、残業がある程度...続きを読む(全166文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
全てにおいて不満
給料が低すぎる
リーマンショック以降の減俸、ボーナスの支払い無し、基本給のカット
など、従業員に対する扱いがひどい。その影響で退...続きを読む(全156文字)
会社名 | エンシュウ株式会社 |
---|---|
フリガナ | エンシュウ |
設立日 | 1953年8月 |
資本金 | 46億4000万円 |
従業員数 | 990人 |
売上高 | 240億9100万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 鈴木 敦士 |
本社所在地 | 〒432-8065 静岡県浜松市中央区高塚町4888番地 |
平均年齢 | 43.9歳 |
平均給与 | 532万円 |
電話番号 | 053-447-2111 |
URL | https://www.enshu.co.jp/ja/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。