この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
女性は育児休暇や、時短勤務を取得しやすい職場です。また突然の休日でも取得しやすい傾向にあります。また、残業代が10分単位ででるので、その点も...続きを読む(全188文字)
株式会社NTTフィールドテクノ 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社NTTフィールドテクノの福利厚生、社内制度に関する口コミを公開しています。実際に株式会社NTTフィールドテクノで働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
女性は育児休暇や、時短勤務を取得しやすい職場です。また突然の休日でも取得しやすい傾向にあります。また、残業代が10分単位ででるので、その点も...続きを読む(全188文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
カフェテリア方式で自由に福利厚生を選択出来るのは非常に良いと思います。
毎年余らせて、何に消費するか悩むぐらいです。
【気になること・改善し...続きを読む(全181文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
資格取得支援のための研修受講に補助が出たり、試験費用が会社負担されたりした。
正社員であればカフェテリアプランと呼ばれる選択型の福利厚生制度...続きを読む(全237文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
福利厚生はNTTグループなので充実していると思います。有休も確実に取れますし1時間単位でも取れます。私が居た時は無かったのですが今は契約社員...続きを読む(全246文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
光電話故障受付センターでのカスタマーサポートで、個人・法人顧客から電話応対の仕事でした。研修は座学1ケ月半、実務1ケ月程度でしたが、通信の基...続きを読む(全488文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
福利厚生はNTTのグループ会社だけあってきっちりしています。残業代も出ますし研修も入社時も座学で2週間~3週間きっちりして頂きました。
【気...続きを読む(全324文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
有給休暇は完全に消化できます。一時間ごとに有給休暇が取れる制度はとても有り難いです。ビルによって社内食堂がありますが、値段が高いので契約社員...続きを読む(全479文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
福利厚生はすべてにおいて安心。休みも休みたい時に取れます。残業代もつきます。(20 時間くらい)土日出勤もありますが、その分平日に休めます。...続きを読む(全182文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
休みはとりやすいです
残業や急な出勤要請もほとんどありません
プライベートの時間を取りたい方は良いとおもいます。
【気になること・改善したほ...続きを読む(全202文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
有給休暇は取りやすい、と言うか取らずにいると上司に「そろそろ取ったら?」と言われます。
また家賃はほとんど会社負担で、寮もあるのですが私は利用していま...続きを読む(全168文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
福利厚生はとてもいいです。しかも残業代は必ず出るし、有給休暇は使い放題。ここの会社は組合が強く会社も組合にびびってます。しかしながら、契約社員にとっては...続きを読む(全151文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
契約社員にはありませんが正社員にはカフェテリアプランという制度があります。そのなかで保養所の利用や、人間ドック、住宅補助などの中から自分ので選択を行い利...続きを読む(全163文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
他社を知らないので主観的な表現になりますが、問題はありません。休暇取得もできますし、補助についても民間企業の中では手堅いと思います。組合との関係で、労働...続きを読む(全155文字)
持続的成長を掲げており、電柱やケーブルなど西日本地域のインフラを支えている会社であり、西日本を支える仕事にやりがいをもつことができる。続きを読む(全67文字)
技術的な業務の大半はアウトソーシングしているため、本体に技術の知見が貯まっていないため、先進的なことをやる体力はなさそう。続きを読む(全61文字)
エリア職と総合職があるが、エリア職の場合は、年収が300万程度のため、結婚や子育ては厳しい。続きを読む(全46文字)
年間20日の有給は原則100%取得が義務付けられており、プライベートもしっかりと確保できる。続きを読む(全46文字)
セクハラなどは許さないよう、定期的に匿名で社員に現場アンケートなどを取っているので働きやすいと思う。続きを読む(全50文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
上長クラスの人間が、頼りなかったように思います。 仕事の出来ない方もいましたし、現場の問題について、理解が浅かったです。改善点や困っている事...続きを読む(全129文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
マニュアルというものがありません。ほぼ現場で都度教えてもらうというスタイル。業界用語など全く分からない内から、電話対応などもさせられました。...続きを読む(全149文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
派遣社員から契約社員になる制度が在職中に無くなり、
現場からは続けて欲しいと言われていたし、自身も続けたかったが
上長クラスにかけ合ってもど...続きを読む(全138文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
性別を問わず、活躍できる職場であったと思います。ただ、管理職は圧倒的に男性が多く、派遣社員なので詳しくは分からないが、女性の昇進は難しいとい...続きを読む(全86文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
電話応対、PCスキルなど様々な研修を経てデビューするのですが、それまでに結構な知識を付けることができました。応対面でのトークや、PCの技術的...続きを読む(全207文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
有給取得促進日というのが連休の中に入っているので、そこで自然と有給消化できました。他の日でも事前に報告すれば有給取得できました。
急な休みの...続きを読む(全105文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
住宅手当は1万しかなく、寮や借り上げ社宅に入れば安く住むことができます。
【気になること・改善したほうがいい点】
副業は不可ですし、リモート...続きを読む(全98文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
全国社員になれば住宅手当が出ます。
地域によって差はありますが4.5万はもらえるはずです。
ただ法人契約はしてくれないため、契約手続きは全て...続きを読む(全174文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
総合職(G職)に限るが、家賃補助が6.7割くらい出る。グループ会社特典やディズニー協賛企業でもある為、把握しきれない程の福利厚生はある。続きを読む(全74文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
鹿児島ではそこそこ大きい会社なので
福利厚生はしっかりしていた。
【気になること・改善したほうがいい点】
給料改定で作業服代といって支給され...続きを読む(全108文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社員旅行や、評価制度が沢山あり、成績の良い人はかなり優遇して貰えると思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
ノルマは無いが、目標金額...続きを読む(全102文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
希望休が2日ですが、被ると譲り合い最悪の場合ともに出勤というルールがある為人間関係が悪くなる一方ですし休む理由を他人に教えないといけなくなり...続きを読む(全100文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
福利厚生についてはしっかりしていて、最近だと男性の育休休暇の取得にも力を入れている。
社内も残業させないようにさまざまな取り組みを行っている...続きを読む(全201文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
住宅補助は新卒だと7割ほど負担してくれます。
そこから年ごとに6,5,4,と減っていく感じです。
【気になること・改善したほうがいい点】
と...続きを読む(全83文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社の認定する資格については受験費用免除や資格等級に応じた一時金の報酬がある。また、一部資格については通信教育費などを一括負担して頂けるなど、...続きを読む(全91文字)
会社名 | 株式会社NTTフィールドテクノ |
---|---|
フリガナ | エヌティティフィールドテクノ |
設立日 | 1999年4月 |
資本金 | 1億円 |
従業員数 | 19,000人 |
売上高 | 1906億4600万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 桂一詞 |
本社所在地 | 〒534-0024 大阪府大阪市都島区東野田町4丁目15番82号 |
電話番号 | 06-6450-6870 |
URL | https://www.ntt-ft.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。