![](https://static.syukatsu-kaigi.jp/packs/images/student/common/top/img_square-advice-94032d436b0ea7e2bfa8.png)
内定者のアドバイス
![](https://static.syukatsu-kaigi.jp/packs/images/student/common/top/img_human-18393aec7940b18b7988.png)
【内定後の企業のスタンス】内々定が出て、しばらくして内定の承諾を求められました。最終選考途中の企業があるため少し待っていただくことができました。【内定に必要なことは何だと思うか】しっかりと通信業界の研究を行い、どういった仕組みになっているかを理解しておく。そして、一度にたくさんの企業の話を聞ける合同説明会などに参加しましょう。複数の通信企業に対して疑問に思ったことを質問し知識を深めましょう。さらに、NTTから仕事をもらっているような企業についても調べておくといいでしょう。例えば通信設備を施工する際に、必要になってくる建築業界の企業などが当てはまります。そういった、深堀した企業研究などが、いいエントリーシートや面接に繋がり、内定にたどり着くのではないかと思います。【内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか】西日本グループの中でもどういった立場で役割を担っているのかを理解していました。また西日本グループそれぞれで働くうえでのメリット・デメリットを把握することです。そこから自身にNTTフィールドテクノが一番マッチしているということを深堀して説明しました。【内定したからこそ分かる選考の注意点】自分よりも対人能力や学力の高い友人が選考に落ちていました。推測ではありますが、希望勤務地と志望優先度の2点が関係していたかと思います。つまり、採用枠数の少ない勤務地を希望し、志望優先度が低いことを悟られた結果かと思います。【内定後、社員や人事からのフォロー】内定者インターンなどの案内は今のところ来ていない。
続きを読む