就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
青森市のロゴ写真

青森市 報酬UP

青森市の企業研究一覧(全2件)

青森市の本選考対策で行った企業研究の体験談です。企業研究で行ったこと、調べて役に立ったことや有益だった情報源などを公開しています。ぜひ、先輩の回答を企業研究と選考対策に役立ててください。

青森市の 本選考体験記一覧

選考ステップから探す
投稿者から探す
2件中2件表示 (全2体験記)

企業研究

総合職
21卒 | 弘前大学 | 男性   内定入社
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
市の総合計画をとにかく読み込みまくりました。そのうえで、自身の取り組んでみたい業務を自分なりに整理してまとめてみました。やはり市役所ということもあり、市の総合計画に沿って行政サービスを行っていくと思いますので、市の総合計画と自らの取り組んでみたい業務の整合性をとっていく作業は必要不可欠であるとともに、取り組んでおくべき研究家と思います。また、青森市役所は近頃に新庁舎を建設していたこともあって、頻繁に足を運び、職員にお話を聞かせて頂いたりもしました。それにより、行政サービスに最前線で取り組んでいる職員の方々から「生」の情報を得られるとともに、それらを面接で話すことにより死亡度の強さをアピールできます。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2020年10月20日

問題を報告する

企業研究

16卒 | 北見工業大学   内定入社
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
公務員はまず一次試験を通過しなければ意味がありません。よって、一次試験の勉強は必ずしてください。地方県庁所在地の市役所の技術系であれば半年ほどあれば一次試験対策は可能です。大学受験を思い出し、高校生に戻った感覚で勉強していれば、センター試験より易しいと感じるはずです。また、面接慣れと滑り止めのために、民間企業も併願しておく事が良いでしょう。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年6月13日

問題を報告する
2件中2件表示 (全2体験記)
本選考TOPに戻る

青森市を見た人が見ている他社の本選考体験記

Q. 志望動機
A.
御社の志望動機は2つあります。 まず1つ目は、機械設計職でありながらお客様とのかかわりが多いことです。機械設計職は図面を描き、自分の考えを製品として形にする仕事であると思います。しかし、やりがいを感じるのは完成品を届けてお客様に喜んでもらえるときだと考えます。だから、試運転までを見届けることができる御社の機械設計職に魅力をかんじています。 2つ目は、製造や組立を会社内で行っていることです。自分の設計した製品が実際にどのような形になり、どのように動くのか見ることができる環境が大切だと考えます。3回生の秋学期に機械設計製作という授業で初めて自分の描いた図面が形になる面白さを経験しました。社会人として働く時にもこの感覚を持っていたいと思います。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年5月19日
Q. 志望動機
A.
 志望動機は大きく3つあります。1つ目は車が好きということ、2つ目は御社の将来性、3つ目は自分の長所とマッチしていたからです。  私は車が好きで、ユーチューブなどで車の動画を見たり、レンタカーを借りて運転したりしています。そのため、将来は車に関係する業界で働きたいと思っております。  また現在の日本は車を所有するという概念から、シェアする、レンタルするというものに変わるつつあります。そのため、今後御社はとても将来性のある企業であると言えます。  そして、私の強みは機動力です。そのため、御社に入ると、その機動力を活かし、早くから店長になり、ゆくゆくは本部の企画部で働きたいと考えております。企画部では今までにないサービスを企画していきたいです。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月11日

青森市の ステップから本選考体験記を探す

  • GD
  • 説明会
  • OB・OG訪問
  • リクルーター・人事面談
  • 独自の選考・イベント

青森市の 会社情報

基本データ
会社名 青森市
フリガナ アオモリシ
本社所在地 〒030-0822 青森県青森市中央1丁目22-5
電話番号 017-734-1111
URL https://www.city.aomori.aomori.jp/index.html
NOKIZAL ID: 1804077

青森市の 選考対策

  • 青森市のインターン
  • 青森市のインターン体験記一覧
  • 青森市のインターンのエントリーシート
  • 青森市のインターンの面接
  • 青森市の口コミ・評価
  • 青森市の口コミ・評価

最近公開された学校・官公庁・団体(官公庁)の選考体験記一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。