就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
吸収合併
2016/7/20に登記が閉鎖されました(吸収合併による解散等)。
株式会社マクロミルのロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

株式会社マクロミル 報酬UP

【潜在ニーズを引き出す革新】【22卒】マクロミルの総合職の本選考体験記 No.12734(関西学院大学/女性)(2021/5/19公開)

株式会社マクロミルの本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2022卒株式会社マクロミルのレポート

公開日:2021年5月19日

選考概要

年度
  • 2022年度
結果
  • 2次面接
職種
  • 総合職

投稿者

大学
  • 関西学院大学
インターン
  • エフピコ
  • りそな銀行
  • 関西みらい銀行
  • 帝人フロンティア
  • 飯田
  • モトックス
  • オービックビジネスコンサルタント
  • 三井住友ファイナンス&リース
  • 三菱UFJ信託銀行
  • フィラディス
  • あおぞら銀行
内定先
  • 未登録
入社予定
  • 未登録

選考フロー

選考情報

OB・OG訪問
実施していない
リクルーター
なし

選考時の新型コロナ感染症対策

選考は最初から最後までオンラインでした。

企業研究

他サイトですが、ワンキャリアの「合格の秘訣」にある「企業の魅力」のページが大変有効でした。他の企業と比較しても、マクロミルのこのページは大変情報量が多いと感じました。2次面接では、入社後どの職種で何がしたいのかを深く聞かれるため、企業のHPで自分が興味のある分野、やりたいことを深くまで言語化しておくと良いと思います。他にも、マーケティング企業なだけあって、質問の1つ1つが痛いところをついてきます。自己分析やガクチカも、細かい段階に応じて自分がどう考えてどのような行動を取ったかを説明できるようにしておく必要があります。また、選考日程が他の企業と比べて早いため、志望度が高い場合は模擬面接をしたり、他の企業で面接の場数を踏んでおくといいと思います。

志望動機

マーケティングリサーチ方法自体に独自性があり、それが私の就活軸である「課題の本質を捉え、顧客の潜在的ニーズを満たすことで社会に貢献したい」と合致しているからです。御社では、これまでのログ(実際の行動)とアンケート(意識)のかけ合わせのみでなく、無意識データ(心拍数や視線など)の生理指標を掛け合わせた、さらに高度なデータソースの獲得を目指しています。御社でなら、最先端のリサーチツールの開発に積極的に取り組み、課題発見・解決することにより、顧客が真に望む潜在的なニーズを満たすことができると考えます。その中でも、私はコンサルティング職に就きたいと考えています。業界トップクラスのリサーチ力で、求められる知識量や情報、経験も多いですが、成長スピードのある御社の一員として、御社に貢献します。

説明会・セミナー

時間
120分
当日の服装
スーツ
実施時期
2020年12月 中旬
実施場所
オンライン

セミナー名

早期会社説明会

セミナーの内容

ごく普通の会社説明会

参加前の事前準備や注意したこと、感想などを教えてください。

この説明会に参加することで、早期選考に進むチケットが手に入るという感じです。インターンシップなどに参加していない方も、ここで企業理解を大変深めることができます。

このセミナーは選考を受けるにあたって参加必須でしたか?また、選考に有利に働きましたか?

早期選考に乗るためには必須です。私はここでマクロミルの強みや企業理解を深めることができ、志望度が爆上がりしました。

エントリーシート 通過

実施時期
2020年12月 下旬
通知方法
メール
通知期間
1週間以上

ESの内容・テーマ

ガクチカ/挫折経験/自分の強み/弱み

ESの提出方法

採用サイトのマイページから提出

ESの形式

webで入力

ESを書くときに注意したこと

ESの内容が人間力、人柄重視なため、自分というキャラクターをいかにうまく伝えることができるかを意識しました。

ES対策で行ったこと

志望動機を書く欄がなかったため、人間力重視のESだと感じました。ガクチカや挫折経験で自分がどう考え、何を行ったのかを論理的に伝えることを意識しました。

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

グループディスカッション 通過

実施時期
2021年01月 下旬
実施場所
オンライン

形式
学生5 面接官2
時間
60分
開始前のアイスブレイク
なし
プレゼン
なし

当日の服装
スーツ

通知方法
メール
通知期間
1週間以内

会場到着から選考終了までの流れ

オンラインのため、接続時間に余裕を持って接続し、仲間とともにワークを進めるグループワークのような流れ。

グループディスカッションの流れ

最初にお題を言われ、お題に沿って自分の考えを述べながら仲間と議論して結論を出す。社員がグループワーク中の様子を見ています。

雰囲気

特別緊張した空気ではないが、ワイワイした雰囲気でもなかった。選考が早いため、みんな内心では緊張していたかもしれない。

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

テーマ

テーマは忘れてしまいました

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

論理的な思考力があるか、その考えを上手く伝えられるかを特に見られていたように感じました。また、グループの中での自分の役割を見極め、仲間と協力する姿勢も重要です。

1次面接 通過

実施時期
2021年02月 中旬
面接タイプ
オンライン面接
実施場所
オンライン

形式
学生1 面接官1
面接時間
30分
面接官の肩書
営業マネージャー
逆質問
あり

通知方法
メール
通知期間
1週間以内

会場到着から選考終了までの流れ

ごく普通の面接。オンラインのため、時間の5分前に待機しておく。

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

面接の場数が足りず、自分の準備不足、経験不足を感じたが、面接官は私がどのように考えている人間かを評価していたように感じた。

面接の雰囲気

穏やかですが、効率よくテキパキと進めたいという感じでした。志望動機よりも、私自身を見てくれている感じがしました。

面接後のフィードバック

あり。ガクチカで分析が甘いところがある。伝えたいことはわかるが、言語化しきれていない。

対策の参考にした書籍・WEBサイト

就活会議、ワンキャリア、みんしゅう

1次面接で聞かれた質問と回答

学生時代力を入れたこと

私は学生時代、接客業のアルバイトに力を入れました。私は2年間ワインバーのホールスタッフをしています。そこで先輩の対応でお客様が喜ぶ姿を見て、どうすればお客様に喜んでもらえるかを考え、以下の2点を意識して行動しました。1つ目はお客様のことをよく観察し、必要としているサービスがなにかを考え行動に移すこと。2つ目はマニュアルにはないサービスを自主的に行うこと。具体的には、店で提供しているワインの品種や味の特徴を自主的に学び、お客様の性別や世代、注文されたお料理を考慮し、それぞれのお客様に合わせたワインのおすすめを積極的に行いました。その結果、店長からの評価でお客様満足度店内No.1を獲得することができました。

学生時代挫折した経験はありますか

マーケティングのビジネスコンテストに向けた3人1組のチーム活動です。具体的には「意見の衝突から議論に硬直」、「メンバーの意欲の低下」という2つの経験です。中間発表後に他大学の教授から多くのご指摘を受け、研究が振出しに戻りました。そこで、企業の潜在的ニーズに対する認識の相違から確執が生じました。私はどうすれば全員が納得できるかを考え “メンバーの意見を繋ぐ事”で解決しました。意見を否定せず、お互いの「良い意見」に焦点を当て、新規案を提案しました。その結果議論に弾みがつき、再び同じ目的を表出化することができました。この活動より、「相手の立場となって、人と人の想いを尊重する」ことの大切さを学びました。

2次面接 落選

実施時期
2021年03月 上旬
面接タイプ
オンライン面接
実施場所
オンライン

形式
学生1 面接官1
面接時間
40分
面接官の肩書
7〜10年目くらいの人事
逆質問
あり

通知方法
メール
通知期間
1週間以内

会場到着から選考終了までの流れ

ごく普通の面接。オンラインのため、時間の5分前に待機しておく。

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

2次選考ではとにかく本気度や熱意を見られているように感じました。自分のやりたいことや、マーケティングに関する知識、理解を自分の言葉で伝えられるようにすると良いと思います。

面接の雰囲気

人事は私服でリラックスした雰囲気で、物腰も柔らかかったです。ここでは志望度の高さ、本気度を見られていたように思います。

面接後のフィードバック

あり。性格に関するお褒めの言葉。本気度が伝わらない。

対策の参考にした書籍・WEBサイト

就活会議、ワンキャリア、みんしゅう

2次面接で聞かれた質問と回答

入社後の希望職種を教えてください

私はコンサルティング職を経験した後に、ニューロリサーチに携わりたいと考えています。やはり、お客様を支える上でヒアリングは最も大切です。ゼミのビジネスコンテストでの経験で、過去の事例調査した結果と実際に自分が行ったアンケート調査の結果の違いから、現在の生の声を聞く大切さを実感しました。そのため、初めは市場の顕在的なニーズを実際に自分で確かめたいという思いがあります。ニューロリサーチは現段階では結果が見えていなかったり、専門的な知識が必要になります。しかし、その現状を楽しみながら、社会に新しい価値を提供し、常に自分の中の情報をアップデートし続けて多角的に物事を見てお客様を支えることができるような人間になりたいです。

自分の強みと弱みをどう考えているか

強みは、物事を恐れず挑戦し、継続して努力し続けるところです。具体的なエピソードとしてはは、高校時代に伝統産業を通した交流大会を企画し、枠組みを作ったことです。10人1組のチーム活動で、私は1年間チームリーダーとして活動しました。その中でも特に力を入れて取り組んだことは、「クラウドファンディング」による資金調達と「活動に対する意識統一」です。
弱みは、負けず嫌いなところです。妥協することが嫌いで、自分の意見を強く主張してしまうため、頑固な印象を与えてしまうこともあります。具体的なエピソードとしては、ゼミで意見がぶつかり、議論が硬直してしまった経験です。私はどうすれば全員が納得できるかを考えた結果 “メンバーの意見を繋ぐ事”で解決しました。意見を否定せず、一人一人に対しその人の意見が自分の解釈と合っているかを確認しました。そして、双方の意見長所と短所に焦点を当てて整理し、新規案を提案しました。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社マクロミルの選考体験記

マクロミルの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社マクロミル
本社所在地 〒108-0075 東京都港区港南2丁目16番1号
URL https://www.macromill.com/

マクロミルの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。