就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社公文教育研究会のロゴ写真

株式会社公文教育研究会 報酬UP

POINT
口コミは、実際にこの企業で働いた社会人の生の声です。
公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。

公文教育研究会のワークライフバランス・残業・有給消化率・働き方に関する評判・口コミ一覧(全50件)

社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社公文教育研究会のワークライフバランスに関する口コミを公開しています。実際に株式会社公文教育研究会で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。

公文教育研究会の 社員・元社員による会社の評価

評点をもっと見る
Created with Highcharts 9.3.3成長・将来性3.3年収・評価3.4社員・管理職3.9やりがい4.2福利厚生4.5スキルアップ3.46
総合評価
3.8
やりがい
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.2
年収・評価
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
スキルアップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
福利厚生
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.5
成長・将来性
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
社員・管理職
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.9
ワークライフ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.4
女性の働きやすさ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.2
入社後のギャップ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7
退職理由
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.9

公文教育研究会の 学生による会社の評価

評点をもっと見る
Created with Highcharts 9.3.3成長・将来性3.4年収・評価3.1社風・文化3.6やりがい3.7福利厚生3.5スキルアップ3.26
総合評価
3.4
やりがい
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7
年収・評価
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.1
スキルアップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.2
福利厚生
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.5
成長・将来性
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
社員・管理職
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
ワークライフ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.8
社風・文化
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.6
女性の働きやすさ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.6
入社後のギャップ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
入社難易度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
おすすめ度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4

カテゴリから評判・口コミを探す

公文教育研究会の ワークライフバランスに関する評判・口コミ一覧

属性
50件中1〜25件表示

株式会社公文教育研究会の口コミ・評判

ワークライフバランス

4.0

投稿日: 2024年12月14日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
10分以下だが話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
インターン
選考

現場(教室)は残業が多い時もあるが、本部へ行くと休みがとりやすいと聞いた。続きを読む(全37文字)

株式会社公文教育研究会の口コミ・評判

ワークライフバランス

4.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2024年11月29日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
2年前
スクールマネージャー
非正社員
契約社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
入社3ヶ月後〜フレックスが可能となるので、自分自身で業務を組み立てることが可能。
通院などで遅く出社したり早く退社したいときなど、有給を使わ...続きを読む(全116文字)

株式会社公文教育研究会の口コミ・評判

ワークライフバランス

5.0

在籍時期:2020年頃

投稿日: 2024年09月30日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
5年前
法人営業
その他
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
プライベートと仕事のバランスが取りやすく非常に良い。特に女性の働く環境もとても良い。フルフレックスなのでリモートや出社を選べ、自分の環境に合...続きを読む(全90文字)

株式会社公文教育研究会の口コミ・評判

ワークライフバランス

5.0

投稿日: 2024年09月18日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
直接話す機会はなかった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
説明会

フレックス制が採用されている為、各々のプライベートに合わせて柔軟な働き方ができるのは大きな魅力だと思う。続きを読む(全52文字)

株式会社公文教育研究会の口コミ・評判

ワークライフバランス

3.0

在籍時期:2022年頃

投稿日: 2024年09月15日

回答者:
社員・元社員
女性
3年前
一般事務
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
本社勤務の人は有給や半休もたくさんとっている。職種にもよるが現場は忙しいので残業が多い。
フレックスが行き届いているので、フルタイムでもフレ...続きを読む(全216文字)

株式会社公文教育研究会の口コミ・評判

ワークライフバランス

4.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年08月19日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
1年前
その他のコンサルタント関連職
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
フルフレックスのため、プライベートとの時間は調整しやすい。また自身でスケジュール設計ができるため、フルリモートもやろうと思えば可能であり、マ...続きを読む(全98文字)

株式会社公文教育研究会の口コミ・評判

ワークライフバランス

4.0

投稿日: 2024年06月18日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
10分〜30分は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
内定
参加イベント:
説明会
選考

社員の方々も生き生きしておりメリハリのある働き方ができていそう続きを読む(全31文字)

株式会社公文教育研究会の口コミ・評判

ワークライフバランス

5.0

投稿日: 2024年05月29日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
高い
選考ステータス:
入社予定
参加イベント:
インターン
説明会
座談会
OB・OG訪問
選考

完全週休二日制であることや、それ以外の長期の休みもかなり充実している。続きを読む(全35文字)

株式会社公文教育研究会の口コミ・評判

ワークライフバランス

5.0

投稿日: 2024年05月19日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
インターン
説明会
座談会

質問会の際にも、全ての社員の方がプライベートとの充実を話しており、また自分のペースで仕事を行うことができるため、ワークライフバランスは充実している。続きを読む(全74文字)

株式会社公文教育研究会の口コミ・評判

ワークライフバランス

4.0

在籍時期:2019年頃

投稿日: 2024年04月19日

回答者:
社員・元社員
30代後半
女性
6年前
一般事務
非正社員
契約社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
リモートワークができ、時間の調整をしながら業務に取り組むことができる点が良かった。
【気になること・改善したほうがいい点】
特に気になる所は...続きを読む(全81文字)

株式会社公文教育研究会の口コミ・評判

ワークライフバランス

4.0

在籍時期:2019年頃

投稿日: 2024年02月25日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
6年前
ビジネスコンサルタント
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
リモートワークやフレックスの風土がここ数年で一気に醸成し、業務スケジュール組立ての自由度もかなり高い。訪問予定などを上手く組めば、数週間、他...続きを読む(全195文字)

株式会社公文教育研究会の口コミ・評判

ワークライフバランス

4.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年02月21日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
1年前
その他のコンサルタント関連職
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
フレックスタイム制のため自分で仕事の裁量を決められます。
【気になること・改善したほうがいい点】
有給は比較的取りやすいものの、教室は昼から...続きを読む(全103文字)

株式会社公文教育研究会の口コミ・評判

ワークライフバランス

3.0

在籍時期:2020年頃

投稿日: 2023年11月30日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
5年前
その他営業関連職
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
基本的に個々人のスケジュールは自分で立てるので、計画的に予定していれば複数日の休みも取ることは可能です。有給の最低取得日数も決まっていました...続きを読む(全269文字)

株式会社公文教育研究会の口コミ・評判

ワークライフバランス

5.0

在籍時期:2018年頃

投稿日: 2023年10月11日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
7年前
その他の教育関連職
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
コロナ禍からリモートワークに切り替えました。今も続いています(週の上限回数なし)。子育て中の社員にとってはとても働きやすいと思います。
【気...続きを読む(全145文字)

株式会社公文教育研究会の口コミ・評判

ワークライフバランス

4.0

在籍時期:2014年頃

投稿日: 2023年09月26日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
11年前
塾講師・家庭教師
非正社員
パート・アルバイト

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
教室の開講日には予定を入れないようにしていましたが、急用などが入った場合は、時間の調整に対応してもらえ、働きやすかったです。
【気になること...続きを読む(全129文字)

株式会社公文教育研究会の口コミ・評判

ワークライフバランス

5.0

在籍時期:2022年頃

投稿日: 2023年09月21日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
3年前
その他人材関連職
非正社員
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
フレックスタイム制なので、比較的自由度は高い。リモートもできるのは魅力的です。先進的な働き方をしているなぁという実感があります。
子育て世帯...続きを読む(全278文字)

株式会社公文教育研究会の口コミ・評判

ワークライフバランス

4.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2023年08月23日

回答者:
社員・元社員
30代後半
女性
2年前
一般事務
非正社員
契約社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
リモート、フレックスが充実しておりライフワークバランスは保ちやすいと感じる。続きを読む(全44文字)

株式会社公文教育研究会の口コミ・評判

ワークライフバランス

5.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2023年06月26日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
2年前
その他の教育関連職
非正社員
パート・アルバイト

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
勤務時間が短く、日数も少ないため、私生活と無理なく両立することができる。
学生や主婦、持病などの理由で時間が限られている方に合うと思います。...続きを読む(全118文字)

株式会社公文教育研究会の口コミ・評判

ワークライフバランス

4.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2023年06月26日

回答者:
社員・元社員
40代前半
女性
2年前
ビジネスコンサルタント
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
休みは取りやすいが、会社の携帯がなる可能性はあるし、自分のやるべきことが後回しになるだけ。周りの理解はとてもあるのでそこはありがたい。
【気...続きを読む(全154文字)

株式会社公文教育研究会の口コミ・評判

ワークライフバランス

4.0

投稿日: 2023年06月07日

回答者:
学生
2024卒
社員と話す機会:
10分〜30分は話す機会があった
理解度:
やや低い
選考ステータス:
選考落選
参加イベント:
インターン
説明会
選考

【社員から聞いた】公文の理念としてワークライフバランスは非常に重視されているので、有休の取りやすさや業務の柔軟性には自信があるとおっしゃっていました。ただ...続きを読む(全127文字)

株式会社公文教育研究会の口コミ・評判

ワークライフバランス

4.0

在籍時期:2022年頃

投稿日: 2023年04月16日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
3年前
一般事務
非正社員
パート・アルバイト

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
時間外の残業が全くなく、短時間から勤務可能なためとても働きやすいと感じる。趣味や育児中など、プライベートを重視したい人には向いていると思う。続きを読む(全76文字)

株式会社公文教育研究会の口コミ・評判

ワークライフバランス

4.0

在籍時期:2018年頃

投稿日: 2022年10月05日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
7年前
個人営業
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
土日祝は基本休みのため、仕事とプライベートの切り替えはしやすい。休みの日に携帯に電話がかかってくることはあまりなかった。
総合職は現在拠点が...続きを読む(全180文字)

株式会社公文教育研究会の口コミ・評判

ワークライフバランス

3.0

在籍時期:2020年頃

投稿日: 2022年08月22日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
5年前
個人営業
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
リモートワークやフレックス勤務制度などが整っており、比較的融通がききやすいと思います。育休や時短勤務を活用している、子育て中の社員も多く、安...続きを読む(全157文字)

株式会社公文教育研究会の口コミ・評判

ワークライフバランス

5.0

在籍時期:2019年頃

投稿日: 2022年05月26日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
6年前
その他の教育関連職
非正社員
パート・アルバイト

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
病気や急な体調不良などにも真摯に対応してくださり、休みが取りやすく、女性だと妊娠、出産、育児への理解も深くとても積極的にサポートしてくださる...続きを読む(全178文字)

株式会社公文教育研究会の口コミ・評判

ワークライフバランス

5.0

在籍時期:2022年頃

投稿日: 2022年03月20日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
3年前
その他のコンサルタント関連職
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
リモートワーク、フレックスタイム制がかなり進んでおり、社員の都合に合わせて自由に予定を組みやすい。
有給やプライベートの優先にも寛容度が高く...続きを読む(全193文字)

50件中1〜25件表示
※「社員・元社員による口コミと評価」は、株式会社リブセンスが運営する「転職会議」から転載しています。
※掲載されている情報の真偽、正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツのガイドライン・信憑性の取り組みに関しては転職会議の 口コミ・ランキングの信頼性への取り組み をご参照ください。また、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、 転職会議のお問い合わせフォーム に報告をお願いいたします。
口コミ・評判TOPに戻る

カテゴリから評判・口コミを探す

公文教育研究会の 他のカテゴリの口コミ

株式会社公文教育研究会の口コミ・評判

退職理由

1.0

在籍時期:2020年頃

投稿日: 2025年01月29日

回答者:
社員・元社員
30代前半
女性
5年前
塾講師・家庭教師
非正社員
契約社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
退職する際、社内の心理士に
カウンセリングを受け自分の想いを
聞いていただけアドバイスを受けれたこと。教室業務と事務局員との兼務であったため...続きを読む(全486文字)

サービス(学習塾)のワークライフバランスの口コミ

株式会社湘南ゼミナールの口コミ・評判

ワークライフバランス

1.0

在籍時期:2025年頃

投稿日: 2025年02月18日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
今年
塾講師・家庭教師
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
定時が14時~23時と出社時間が一般的な企業と比べると遅いため、朝が弱い人はゆっくりできる点
【気になること・改善したほうがいい点】
教室次...続きを読む(全247文字)

回答者別の学生からの評判・口コミ

公文教育研究会の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社公文教育研究会
フリガナ クモンキョウイクケンキュウカイ
設立日 1958年7月
資本金 44億1800万円
従業員数 4,091人
売上高 470億7400万円
決算月 3月
代表者 田中三教
本社所在地 〒532-0011 大阪府大阪市淀川区西中島5丁目6番6号
電話番号 06-4797-8787
URL https://www.kumon.ne.jp/?lid=1
NOKIZAL ID: 1422839

公文教育研究会の 選考対策

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。