就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社公文教育研究会のロゴ写真

株式会社公文教育研究会 報酬UP

POINT
口コミは、実際にこの企業で働いた社会人の生の声です。
公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。

公文教育研究会のキャリア・職種・教育体制・新卒研修・配属に関する評判・口コミ一覧(全29件)

社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社公文教育研究会のスキルアップ、教育体制に関する口コミを公開しています。実際に株式会社公文教育研究会で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。

公文教育研究会の 社員・元社員による会社の評価

評点をもっと見る
Created with Highcharts 9.3.3成長・将来性3.3年収・評価3.4社員・管理職3.9やりがい4.2福利厚生4.5スキルアップ3.46
総合評価
3.8
やりがい
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.2
年収・評価
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
スキルアップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
福利厚生
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.5
成長・将来性
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
社員・管理職
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.9
ワークライフ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.4
女性の働きやすさ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.2
入社後のギャップ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7
退職理由
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.9

公文教育研究会の 学生による会社の評価

評点をもっと見る
Created with Highcharts 9.3.3成長・将来性3.4年収・評価3.1社風・文化3.6やりがい3.7福利厚生3.5スキルアップ3.26
総合評価
3.4
やりがい
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7
年収・評価
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.1
スキルアップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.2
福利厚生
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.5
成長・将来性
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
社員・管理職
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
ワークライフ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.8
社風・文化
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.6
女性の働きやすさ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.6
入社後のギャップ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
入社難易度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
おすすめ度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4

カテゴリから評判・口コミを探す

公文教育研究会の スキルアップ、教育体制に関する評判・口コミ一覧

属性
29件中1〜25件表示

株式会社公文教育研究会の口コミ・評判

キャリアアップ・教育体制

4.0

投稿日: 2024年12月14日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
10分以下だが話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
インターン
選考

キャリアは独特で、大体は教室の運営からスタートでだんだん役職が上がっていくので、まず現場を見てから中枢に入る形になる。続きを読む(全59文字)

株式会社公文教育研究会の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

3.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年08月19日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
1年前
その他のコンサルタント関連職
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
自己成長サポート制度というものがあり、語学習得や資格取得などに対する支援がある。
【気になること・改善したほうがいい点】
資格取得などをして...続きを読む(全93文字)

株式会社公文教育研究会の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

3.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2024年06月27日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
2年前
スクールマネージャー
非正社員
契約社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
正社員登用制度がある
【気になること・改善したほうがいい点】
正社員登用制度があるものの、実際に正社員になれる人はほんのひと握り。
そのため...続きを読む(全168文字)

株式会社公文教育研究会の口コミ・評判

キャリアアップ・教育体制

5.0

投稿日: 2024年06月18日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
10分〜30分は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
内定
参加イベント:
説明会
選考

教室研修など研修制度が充実しており面白そうだと感じた続きを読む(全26文字)

株式会社公文教育研究会の口コミ・評判

キャリアアップ・教育体制

3.0

投稿日: 2024年05月19日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
インターン
説明会
座談会

研修や自分自身のキャリアを積んでいくことで、関わる地域の範囲は広がるため、キャリアアップを行いやすい環境である。続きを読む(全56文字)

株式会社公文教育研究会の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

2.0

在籍時期:2019年頃

投稿日: 2024年04月19日

回答者:
社員・元社員
30代後半
女性
6年前
一般事務
非正社員
契約社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【気になること・改善したほうがいい点】
自分は自分で個々に考えて取り組む感じで、あまり、まわりと協力して成長という感じではない。もっとスキルアップの機会...続きを読む(全88文字)

株式会社公文教育研究会の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

4.0

在籍時期:2020年頃

投稿日: 2024年03月16日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
5年前
その他の教育関連職
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
入社時から、メンター制度や振り返りを行う研修などがあり、社員の教育という点に関してはかなり重視している印象。また、業務がコンサルティングや新...続きを読む(全190文字)

株式会社公文教育研究会の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

3.0

在籍時期:2019年頃

投稿日: 2024年02月29日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
6年前
塾講師・家庭教師
非正社員
契約社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
指導者育成に関するマニュアルや研修体制が整っているため、人によるが手厚い環境ではあると思う。育成担当のほかにも他社員や先輩に助けていただける...続きを読む(全245文字)

株式会社公文教育研究会の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

3.0

在籍時期:2019年頃

投稿日: 2023年12月20日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
6年前
ルートセールス・代理店営業
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
営業職の場合は、担当する教室の指導者の方々と向き合って、より良い教室運営を行なうために指導者に寄り添い伴走する姿勢が求められます。
私の場合...続きを読む(全232文字)

株式会社公文教育研究会の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

3.0

在籍時期:2020年頃

投稿日: 2023年11月30日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
5年前
その他営業関連職
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
次の等級に上がるために必要な目標が明確に示されていたので、どの方向に向かって頑張ればいいかがわかりやすいです。総合職はマーケティング、コンサ...続きを読む(全109文字)

株式会社公文教育研究会の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

3.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2023年11月01日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
2年前
その他の教育関連職
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
昇格のたびに研修があります。二等級に昇給したときグロビスの研修を受けました。
【気になること・改善したほうがいい点】
事務局での仕事だとコミ...続きを読む(全129文字)

株式会社公文教育研究会の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

2.0

在籍時期:2018年頃

投稿日: 2023年10月11日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
7年前
その他の教育関連職
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【気になること・改善したほうがいい点】
特に教材部門では、基本的に得られるのはこの会社でしか通用できないスキルです。特に教育体制もありません。また、総合...続きを読む(全117文字)

株式会社公文教育研究会の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

3.0

在籍時期:2014年頃

投稿日: 2023年09月26日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
11年前
塾講師・家庭教師
非正社員
パート・アルバイト

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
アルバイト、パートであったため、特に支援があったわけではありませんが、常に生徒のことを思っている方々も働いていたため、自分自身のスキルアップ...続きを読む(全148文字)

株式会社公文教育研究会の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

1.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2023年08月23日

回答者:
社員・元社員
30代後半
女性
2年前
一般事務
非正社員
契約社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【気になること・改善したほうがいい点】
契約社員はキャリアアップは見込めない。事務的な業務はどんどん本社に吸い上げられており、ICT化も進んでいるため契...続きを読む(全126文字)

株式会社公文教育研究会の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

2.0

在籍時期:2016年頃

投稿日: 2023年08月11日

回答者:
社員・元社員
10代後半
女性
9年前
塾講師・家庭教師
非正社員
パート・アルバイト

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【気になること・改善したほうがいい点】
教育制度はほぼなし。
忙しい時間になると丸つけに追われて新人は戸惑うなんてこともしばしば。
思考停止せず、忙しく...続きを読む(全95文字)

株式会社公文教育研究会の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

4.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2023年06月26日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
2年前
その他の教育関連職
非正社員
パート・アルバイト

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
教室によると思いますが、一つの業務に固定されるのではなく、周りの業務も理解し連携が取れるように一通りの業務を覚えることができる。続きを読む(全70文字)

株式会社公文教育研究会の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

3.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2023年06月26日

回答者:
社員・元社員
40代前半
女性
2年前
ビジネスコンサルタント
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
社内の勉強会は多いので、自分ごとに落とし込んで活かせる人にとっては働いている地域に限らず、全国の事例を学べる。続きを読む(全61文字)

株式会社公文教育研究会の口コミ・評判

キャリアアップ・教育体制

2.0

投稿日: 2023年06月07日

回答者:
学生
2024卒
社員と話す機会:
10分〜30分は話す機会があった
理解度:
やや低い
選考ステータス:
選考落選
参加イベント:
インターン
説明会
選考

【社員から聞いた】上司とのコミュニケーションが密にとれ、公文に関する知識の吸収やキャリアプランの形成には苦労しないらしいです。海外を希望する方は割といて、...続きを読む(全223文字)

株式会社公文教育研究会の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

3.0

在籍時期:2022年頃

投稿日: 2023年04月16日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
3年前
一般事務
非正社員
パート・アルバイト

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【気になること・改善したほうがいい点】
ルーティンワークが多いため、スキルアップという点では弱いと思う。長く在籍するだけで自然と身につくような技術や知識...続きを読む(全87文字)

株式会社公文教育研究会の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

3.0

在籍時期:2021年頃

投稿日: 2022年09月29日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
4年前
塾講師・家庭教師
非正社員
契約社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
社員の勉強会や研修がとても充実していると思う。常に何かしらの勉強会があるイメージ。学んでいきたい向上心のある人は合っていると感じる。褒める文...続きを読む(全193文字)

株式会社公文教育研究会の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

2.0

在籍時期:2018年頃

投稿日: 2021年12月09日

回答者:
社員・元社員
40代前半
男性
7年前
課長クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
社員研修や勉強会は、とても多かったです。
【気になること・改善したほうがいい点】
研修や勉強会の目的はあるのですが、そのためのプロセスがアバ...続きを読む(全179文字)

株式会社公文教育研究会の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

4.0

在籍時期:2019年頃

投稿日: 2021年03月31日

回答者:
社員・元社員
10代後半
女性
6年前
一般事務
非正社員
パート・アルバイト

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
公文の研修テキストのようなものを貰い最初はひたすらサインペンで丸をつける練習をした。ある程度綺麗に描けるようになってきてからは、採点基準や成...続きを読む(全185文字)

株式会社公文教育研究会の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

4.0

在籍時期:2017年頃

投稿日: 2021年02月19日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
8年前
塾講師・家庭教師
非正社員
パート・アルバイト

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
子どもに教えるという教育経験が積める点。
アルバイトの仕事は基本的にはひたすら採点をするだけなので、
楽といえば楽である点。
【気になること...続きを読む(全224文字)

株式会社公文教育研究会の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

3.0

在籍時期:2019年頃

投稿日: 2020年12月06日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
6年前
塾講師・家庭教師
非正社員
契約社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
研修は非常に親切。親切すぎるくらいなんども指導法を教えてくれ、また研修のためのツールも揃っている。その為意識が高い人は自ら学び、意識が低い人...続きを読む(全200文字)

株式会社公文教育研究会の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

3.0

在籍時期:2020年頃

投稿日: 2020年07月26日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
5年前
その他の教育関連職
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
ブラザーシスター制度というものがあり、新入社員の1年間は様々な業務での相談役のような社員がつきます。
ブラザーシスターが、新人の育成計画を立...続きを読む(全172文字)

29件中1〜25件表示
※「社員・元社員による口コミと評価」は、株式会社リブセンスが運営する「転職会議」から転載しています。
※掲載されている情報の真偽、正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツのガイドライン・信憑性の取り組みに関しては転職会議の 口コミ・ランキングの信頼性への取り組み をご参照ください。また、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、 転職会議のお問い合わせフォーム に報告をお願いいたします。
口コミ・評判TOPに戻る

カテゴリから評判・口コミを探す

公文教育研究会の 他のカテゴリの口コミ

株式会社公文教育研究会の口コミ・評判

退職理由

1.0

在籍時期:2020年頃

投稿日: 2025年01月29日

回答者:
社員・元社員
30代前半
女性
5年前
塾講師・家庭教師
非正社員
契約社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
退職する際、社内の心理士に
カウンセリングを受け自分の想いを
聞いていただけアドバイスを受けれたこと。教室業務と事務局員との兼務であったため...続きを読む(全486文字)

サービス(学習塾)のスキルアップ、教育体制の口コミ

株式会社早稲田育英ゼミナールの口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

3.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2025年02月14日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
1年前
塾講師・家庭教師
非正社員
パート・アルバイト

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
定期的に生徒の指導方法に対する研修があった。しかし、あまり実践では役に立たなかった。
【気になること・改善したほうがいい点】
もう少し現場の...続きを読む(全102文字)

回答者別の学生からの評判・口コミ

公文教育研究会の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社公文教育研究会
フリガナ クモンキョウイクケンキュウカイ
設立日 1958年7月
資本金 44億1800万円
従業員数 4,091人
売上高 470億7400万円
決算月 3月
代表者 田中三教
本社所在地 〒532-0011 大阪府大阪市淀川区西中島5丁目6番6号
電話番号 06-4797-8787
URL https://www.kumon.ne.jp/?lid=1
NOKIZAL ID: 1422839

公文教育研究会の 選考対策

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。