就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社公文教育研究会のロゴ写真

株式会社公文教育研究会 報酬UP

POINT
口コミは、実際にこの企業で働いた社会人の生の声です。
公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。

公文教育研究会の退職理由・離職率に関する評判・口コミ一覧(全24件)

社員・元社員による株式会社公文教育研究会の退職理由に関する口コミを公開しています。実際に株式会社公文教育研究会で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。

公文教育研究会の 社員・元社員による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
3.8
やりがい
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.1
年収・評価
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.6
スキルアップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
福利厚生
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.6
成長・将来性
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
社員・管理職
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.9
ワークライフ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.4
女性の働きやすさ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.1
入社後のギャップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
退職理由
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0

公文教育研究会の 学生による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
3.1
やりがい
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.2
年収・評価
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
スキルアップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.8
福利厚生
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.2
成長・将来性
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.2
社員・管理職
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
ワークライフ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
社風・文化
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
女性の働きやすさ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
入社後のギャップ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
入社難易度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
おすすめ度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.2

カテゴリから評判・口コミを探す

公文教育研究会の 退職理由に関する評判・口コミ一覧

属性
該当件数: 24

株式会社公文教育研究会の口コミ・評判

退職理由

2.0

在籍時期:2019年頃

投稿日: 2024年04月19日

回答者:
社員・元社員
30代後半
女性
5年前
一般事務
非正社員
契約社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【気になること・改善したほうがいい点】
契約社員だったため、仕事の内容が途中で変わったため、退職になる。会社都合の退職だった。内容が変わる可能性を採用時に...続きを読む(全90文字)

株式会社公文教育研究会の口コミ・評判

退職理由

3.0

在籍時期:2020年頃

投稿日: 2024年03月16日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
4年前
その他の教育関連職
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
先輩や上長が親身になって相談に乗ってくれたこと。本当に自分が後悔しないやり方なのか深堀をする機会を何度も与えてくれ、人に対して真摯に向きあった...続きを読む(全115文字)

株式会社公文教育研究会の口コミ・評判

退職理由

3.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年02月21日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
今年
その他のコンサルタント関連職
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【気になること・改善したほうがいい点】
今後のライフプランを考えた際に全国転勤が不定期であるということが不安に感じたため。
別の業種に挑戦してみたいと思った。続きを読む(全79文字)

株式会社公文教育研究会の口コミ・評判

退職理由

2.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年01月31日

回答者:
社員・元社員
50代前半
女性
今年
インストラクター
非正社員
派遣社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
派遣期間満了から、引継ぎ含めて相談にのってもらえました
【気になること・改善したほうがいい点】
派遣契約を理解していないかのような業務の振り方...続きを読む(全135文字)

株式会社公文教育研究会の口コミ・評判

退職理由

3.0

在籍時期:1990年頃

投稿日: 2024年01月11日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
34年前
塾講師・家庭教師
非正社員
パート・アルバイト

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【気になること・改善したほうがいい点】
ギリギリの人数での運営なので、後任を探してこないとなかなか辞めづらい。シフト制で決められた時間以上働くことは難しい。続きを読む(全78文字)

株式会社公文教育研究会の口コミ・評判

退職理由

2.0

在籍時期:2022年頃

投稿日: 2023年09月30日

回答者:
社員・元社員
30代後半
女性
2年前
個人営業
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
わが子に公文式教材を無料で学習させられる。
【気になること・改善したほうがいい点】
子育て真っ最中の社員に対して、夜遅くまで教室現場で働くこと...続きを読む(全224文字)

株式会社公文教育研究会の口コミ・評判

退職理由

5.0

在籍時期:2022年頃

投稿日: 2023年09月21日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
2年前
その他人材関連職
非正社員
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
いい人が多かったのでもっと働きたいと思いました。人の成長を喜ぶ風土があります
【気になること・改善したほうがいい点】
非正規から正社員への試験...続きを読む(全178文字)

株式会社公文教育研究会の口コミ・評判

退職理由

2.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2023年08月23日

回答者:
社員・元社員
30代後半
女性
1年前
一般事務
非正社員
契約社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【気になること・改善したほうがいい点】
契約社員でも社員と同じような仕事をさせられること。昇給や時給が上がることがないのでモチベーションを保ちにくい。続きを読む(全75文字)

株式会社公文教育研究会の口コミ・評判

退職理由

2.0

在籍時期:2016年頃

投稿日: 2023年08月11日

回答者:
社員・元社員
10代後半
女性
8年前
塾講師・家庭教師
非正社員
パート・アルバイト

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【気になること・改善したほうがいい点】
アルバイト、パートでも所謂正社員レベルの仕事を任されたことで疲れた。
規模と能力が良い塩梅の教室でないと長続きは難しい。続きを読む(全80文字)

株式会社公文教育研究会の口コミ・評判

退職理由

3.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2023年06月26日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
1年前
その他の教育関連職
非正社員
パート・アルバイト

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【気になること・改善したほうがいい点】
働ける日数が限られていること、給料が少なかったこと続きを読む(全45文字)

株式会社公文教育研究会の口コミ・評判

退職理由

3.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2023年06月26日

回答者:
社員・元社員
40代前半
女性
1年前
ビジネスコンサルタント
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
スパーフレックスでリモートもできるため、働き方としては最高であるため、これを手放して良いのか、同じような会社なんてないのでは、とかなり悩んだ。...続きを読む(全149文字)

株式会社公文教育研究会の口コミ・評判

退職理由

1.0

在籍時期:2021年頃

投稿日: 2022年10月26日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
3年前
その他のコンサルタント関連職
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
ある程度大きな企業なので、人事の対応などはスムーズだった
【気になること・改善したほうがいい点】
創業者の言葉が絶対であり、良くも悪くも社内完...続きを読む(全204文字)

株式会社公文教育研究会の口コミ・評判

退職理由

2.0

在籍時期:2015年頃

投稿日: 2022年06月29日

回答者:
社員・元社員
50代前半
女性
9年前
その他の教育関連職
非正社員
パート・アルバイト

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【気になること・改善したほうがいい点】
教室の採点アルバイトをしていました。生徒多数で長い列ができ、作業はおいつかず、子どもをだいぶまたせている結果、ざわ...続きを読む(全180文字)

株式会社公文教育研究会の口コミ・評判

退職理由

5.0

在籍時期:2019年頃

投稿日: 2022年05月26日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
5年前
その他の教育関連職
非正社員
パート・アルバイト

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
私は引っ越しを機に退職しました。
もともと教室を開くのは1週間に2日しかないうえにコロナウイルスで勤務日数や勤務時間が大幅に減って不安はありま...続きを読む(全182文字)

株式会社公文教育研究会の口コミ・評判

退職理由

3.0

在籍時期:2021年頃

投稿日: 2021年12月08日

回答者:
社員・元社員
40代後半
女性
3年前
その他の教育関連職
非正社員
契約社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
子どもが大好きなので、教室運営業務は楽しい。
先輩局員も皆さん親切。
【気になること・改善したほうがいい点】
教室運営をする契約社員は、教室と...続きを読む(全348文字)

株式会社公文教育研究会の口コミ・評判

退職理由

1.0

在籍時期:2020年頃

投稿日: 2021年11月05日

回答者:
社員・元社員
10代後半
男性
4年前
非正社員
パート・アルバイト

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
採点するのは楽しかった。淡々とやる作業は嫌いじゃないので、ずっと座りっぱなしで教室長・生徒からのプレッシャーもあるので大変だけど、仕事自体にや...続きを読む(全264文字)

株式会社公文教育研究会の口コミ・評判

退職理由

3.0

在籍時期:2019年頃

投稿日: 2021年09月21日

回答者:
社員・元社員
10代後半
女性
5年前
教師
非正社員
パート・アルバイト

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
理由等を深く追求されること無くすんなり辞めることができた。
【気になること・改善したほうがいい点】
残業が多く給与が少なかった。教室の指導員で...続きを読む(全177文字)

株式会社公文教育研究会の口コミ・評判

退職理由

2.0

在籍時期:2020年頃

投稿日: 2021年04月19日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
4年前
ビジネスコンサルタント
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
いい点は、すぐに退職させてくれたこと。
それ以外はあまり思いつかない
【気になること・改善したほうがいい点】
退職した者に対しての扱いは雑だと...続きを読む(全195文字)

株式会社公文教育研究会の口コミ・評判

退職理由

3.0

在籍時期:2021年頃

投稿日: 2021年01月27日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
3年前
塾講師・家庭教師
非正社員
契約社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【気になること・改善したほうがいい点】
昨年まで契約社員から正社員へとなる制度があったが、今年度より総合職のみの募集となり社内応募もなくなったため、契約社...続きを読む(全178文字)

株式会社公文教育研究会の口コミ・評判

退職理由

1.0

在籍時期:2019年頃

投稿日: 2021年01月27日

回答者:
社員・元社員
30代前半
女性
5年前
その他の教育関連職
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
テレワークや時短勤務など働きやすさは整っている。産休も長くとられる方が多い。辞めるのにはすごく迷った。
【気になること・改善したほうがいい点】...続きを読む(全192文字)

株式会社公文教育研究会の口コミ・評判

退職理由

1.0

在籍時期:2016年頃

投稿日: 2020年06月08日

回答者:
社員・元社員
10代後半
女性
8年前
塾講師・家庭教師
非正社員
パート・アルバイト

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
教材はあるため自分で作らなくて良い点です。
【気になること・改善したほうがいい点】
アルバイトだったのですが、最低賃金が上がったにも関わらず、...続きを読む(全190文字)

株式会社公文教育研究会の口コミ・評判

退職理由

3.0

在籍時期:2018年頃

投稿日: 2020年05月31日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
6年前
塾講師・家庭教師
非正社員
パート・アルバイト

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
自分のライフスタイルに会わせて働くことはできていた。時間外の拘束もほとんどない。時給も仕事内容に見合っていた。働きやすい。
【気になること・改...続きを読む(全178文字)

株式会社公文教育研究会の口コミ・評判

退職理由

2.0

在籍時期:2019年頃

投稿日: 2019年06月06日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
5年前
ルートセールス・代理店営業
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【気になること・改善したほうがいい点】
ワークライフバランスの点で、若いうちは問題ないが、結婚して家庭を持ったときにこのままの働き方で良いのか疑問を持って...続きを読む(全206文字)

株式会社公文教育研究会の口コミ・評判

退職理由

3.0

在籍時期:2018年頃

投稿日: 2018年05月12日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
6年前
その他の教育関連職
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
成長等級要件が定義されるようになったので、会社が社員に何を求め、どうなったら評価されるかが以前に比べてわかりやすくなった。
【気になること・改...続きを読む(全185文字)

24件中24件表示
※「社員・元社員による口コミと評価」は、株式会社リブセンスが運営する「転職会議」から転載しています。
※掲載されている情報の真偽、正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツのガイドライン・信憑性の取り組みに関しては転職会議の 口コミ・ランキングの信頼性への取り組み をご参照ください。また、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、 転職会議のお問い合わせフォーム に報告をお願いいたします。
口コミ・評判TOPに戻る

カテゴリから評判・口コミを探す

公文教育研究会の 他のカテゴリの口コミ

株式会社公文教育研究会の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

2.0

在籍時期:2019年頃

投稿日: 2024年04月19日

回答者:
社員・元社員
30代後半
女性
5年前
一般事務
非正社員
契約社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【気になること・改善したほうがいい点】
自分は自分で個々に考えて取り組む感じで、あまり、まわりと協力して成長という感じではない。もっとスキルアップの機会が...続きを読む(全88文字)

株式会社公文教育研究会の口コミ・評判

入社理由・入社後のギャップ

2.0

在籍時期:2019年頃

投稿日: 2024年04月19日

回答者:
社員・元社員
30代後半
女性
5年前
一般事務
非正社員
契約社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
リモート勤務かできるため、業務を進めやすい点があった。
【気になること・改善したほうがいい点】
採用時と契約内容が変わっていった。聞いていた内...続きを読む(全112文字)

株式会社公文教育研究会の口コミ・評判

女性の働きやすさ

3.0

在籍時期:2019年頃

投稿日: 2024年04月19日

回答者:
社員・元社員
30代後半
女性
5年前
一般事務
非正社員
契約社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
女性が多い職場で、活躍している方が多い。休みもとりやすく、有給も使用した。年齢層も幅広いのがよかった。
【気になること・改善したほうがいい点】...続きを読む(全83文字)

株式会社公文教育研究会の口コミ・評判

仕事のやりがい

3.0

在籍時期:2019年頃

投稿日: 2024年04月19日

回答者:
社員・元社員
30代後半
女性
5年前
一般事務
非正社員
契約社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
業務量が適正。色々な教室に見学に行ったり、先生にお会いしたり、どこの教室が流行っているかなど、地域の特性を知れたり、先生の話を聞いたり楽しい部...続きを読む(全122文字)

株式会社公文教育研究会の口コミ・評判

ワークライフバランス

4.0

在籍時期:2019年頃

投稿日: 2024年04月19日

回答者:
社員・元社員
30代後半
女性
5年前
一般事務
非正社員
契約社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
リモートワークができ、時間の調整をしながら業務に取り組むことができる点が良かった。
【気になること・改善したほうがいい点】
特に気になる所はな...続きを読む(全81文字)

株式会社公文教育研究会の口コミ・評判

年収、評価制度

3.0

在籍時期:2019年頃

投稿日: 2024年04月19日

回答者:
社員・元社員
30代後半
女性
5年前
一般事務
非正社員
契約社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
契約社員のため時給でしたが、特に待遇に困ることはなかった。契約書に色々明記してあった。
【気になること・改善したほうがいい点】
賞与を増やして...続きを読む(全81文字)

株式会社公文教育研究会の口コミ・評判

社員、管理職の魅力

2.0

在籍時期:2019年頃

投稿日: 2024年04月19日

回答者:
社員・元社員
30代後半
女性
5年前
一般事務
非正社員
契約社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【気になること・改善したほうがいい点】
コミュニケーションが一部とりにくい所があった。途中入社で、内部のことがわかってない部分が多々あったが、説明なく進む...続きを読む(全140文字)

株式会社公文教育研究会の口コミ・評判

仕事のやりがい

5.0

在籍時期:2020年頃

投稿日: 2024年03月24日

回答者:
社員・元社員
40代前半
女性
4年前
法人営業
社員クラス
パート・アルバイト

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
子供がとてもかわいく成長を感じれる
親御さんとの関わりも少なく 英語講師の仕事を黙々と集中してこなせた。
自らの成長の場になったし、とても感謝...続きを読む(全507文字)

株式会社公文教育研究会の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

4.0

在籍時期:2020年頃

投稿日: 2024年03月16日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
4年前
その他の教育関連職
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
入社時から、メンター制度や振り返りを行う研修などがあり、社員の教育という点に関してはかなり重視している印象。また、業務がコンサルティングや新任...続きを読む(全190文字)

株式会社公文教育研究会の口コミ・評判

入社理由・入社後のギャップ

4.0

在籍時期:2020年頃

投稿日: 2024年03月16日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
4年前
その他の教育関連職
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
選考の段階から、人のよさが全面に出ている企業であったと感じる。そのイメージと入社してからの感覚に相違はない。続きを読む(全60文字)

サービス(学習塾)の退職理由の口コミ

株式会社日能研東海の口コミ・評判

退職理由

2.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2024年06月23日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
1年前
スクールマネージャー
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
学習塾の中では残業も少なく、休みも取りやすい。
【気になること・改善したほうがいい点】
生徒や保護者の対応だけでなく、受付業務や教室全体の管理...続きを読む(全173文字)

株式会社ナガセの口コミ・評判

退職理由

3.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年06月22日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
今年
塾講師・家庭教師
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
今後のキャリアビジョンを考え、別の業界に行きたいと考えたため。
【気になること・改善したほうがいい点】
企業文化が古く、人手不足で衰退が考えられる。続きを読む(全80文字)

株式会社臨海の口コミ・評判

退職理由

2.0

在籍時期:2016年頃

投稿日: 2024年06月21日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
8年前
一般事務
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【気になること・改善したほうがいい点】
給料のわりに割に合わない。今は改善されているかもしれないが、早く帰れない雰囲気だった。良くも悪くも現場に寄り添う続きを読む(全76文字)

新教育総合研究会株式会社の口コミ・評判

退職理由

2.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年06月21日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
今年
その他のサービス関連職
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【気になること・改善したほうがいい点】
13時~22時の勤務形態は長く続けられるものではないと判断しました。
また、基本給が就業規則で決められており、一生...続きを読む(全103文字)

株式会社学研ホールディングスの口コミ・評判

退職理由

2.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年06月21日

回答者:
社員・元社員
30代前半
女性
今年
一般事務
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【気になること・改善したほうがいい点】
事務職はルーティンワークが多く、歴史ある会社なのでやり方を変えるのも難しい。決められたやり方をずっとやっても飽きな...続きを読む(全91文字)

株式会社エイチ・エム・グループの口コミ・評判

退職理由

3.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年06月20日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
今年
一般事務
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【気になること・改善したほうがいい点】
組織のフォロー体制が成り立っていない。上層部が我関せずの姿勢を貫いており、宙ぶらりんの状態で放置された続きを読む(全71文字)

株式会社WITSの口コミ・評判

退職理由

3.0

在籍時期:2020年頃

投稿日: 2024年06月19日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
4年前
塾講師・家庭教師
非正社員
パート・アルバイト

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
就職を機にアルバイトを辞めましたが、辞める際も特に引きずることはなく、引き継ぎもスムーズにできてよかったです。続きを読む(全61文字)

セイハネットワーク株式会社の口コミ・評判

退職理由

1.0

在籍時期:2022年頃

投稿日: 2024年06月19日

回答者:
社員・元社員
40代後半
女性
2年前
塾講師・家庭教師
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【気になること・改善したほうがいい点】
一緒に働いていた外国人講師達のレベルが低すぎて管理職に改善を何度も求めたが対応がほぼなく保護者からのクレームさえな...続きを読む(全100文字)

株式会社ワオ・コーポレーションの口コミ・評判

退職理由

3.0

在籍時期:2022年頃

投稿日: 2024年06月18日

回答者:
社員・元社員
40代前半
女性
2年前
塾講師・家庭教師
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
基本的には優しい人が多い会社
鬱、病気にも寛容
【気になること・改善したほうがいい点】
給与がとにかく低すぎる
仕事の負荷が人により違いすぎる...続きを読む(全87文字)

株式会社リソー教育の口コミ・評判

退職理由

5.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年06月16日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
今年
塾講師・家庭教師
非正社員
パート・アルバイト

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
私は社会人学生をしていたので、そこの兼ね合いがうまくいかなくなってしまい退職を決めました。また本業にしたいことと塾講師のバランスを取るのが難し...続きを読む(全142文字)

回答者別の学生からの評判・口コミ

公文教育研究会の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社公文教育研究会
フリガナ クモンキョウイクケンキュウカイ
設立日 1958年7月
資本金 44億1800万円
従業員数 4,091人
売上高 459億1900万円
決算月 3月
代表者 池上秀徳
本社所在地 〒532-0011 大阪府大阪市淀川区西中島5丁目6番6号
電話番号 06-4797-8787
URL https://www.kumon.ne.jp/?lid=1
NOKIZAL ID: 1422839

公文教育研究会の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。