この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
全国転勤ありの職種であれば、かなり手厚い家賃補助が出る。東京横浜近辺であれば、実質負担0から10,000円20,000円位の範囲で駅近に住め...続きを読む(全210文字)
株式会社公文教育研究会 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社公文教育研究会の福利厚生、社内制度に関する口コミを公開しています。実際に株式会社公文教育研究会で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
全国転勤ありの職種であれば、かなり手厚い家賃補助が出る。東京横浜近辺であれば、実質負担0から10,000円20,000円位の範囲で駅近に住め...続きを読む(全210文字)
フレックスを採用しており時間的には働きやすい。また借り上げの社宅があるので安く済むことができる。続きを読む(全48文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
自分で教える場合、自分の子供への公文式教育は無料。3教科させている社員は多い。自分の子供への教育を通して、改めて教育法の良さは感じる。きちん...続きを読む(全300文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
アルバイト雇用では基本的に採点業務などの事務作業に重きを置いているため、大きく仕事内容が変動することも無く安定して働けます。
またアルバイト...続きを読む(全300文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
住宅補助が非常に手厚い。
【気になること・改善したほうがいい点】
住宅補助が年齢によって上がって行く仕組みであるため、年齢制限を撤廃し、家族...続きを読む(全118文字)
年間休日や福利厚生に関して業界トップクラスだと思う続きを読む(全25文字)
家賃補助がかなり手厚い。一方で、地域限定なし社員にすると大体3年スパンでの全国転勤(全国約13か所程度)が必須になる。続きを読む(全59文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
休暇の種類もたくさんあり、家庭や子供の行事、体調不良などに理解がある。お互いの子供の名前や学年まで把握している距離の近さ。暖かい続きを読む(全70文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
理系が重宝されます。私は英語が得意なのですが、全く還元できていません。数学が得意な人は自分の力を発揮できると思い...続きを読む(全102文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
全国転勤による家庭との両立の難しさが大きい一方で、住宅手当については、他社に比べるとかなり充実している。続きを読む(全58文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
配属先によっても異なるが全国転勤ありの場合は、家賃補助約7-8割合ある。
【気になること・改善したほうがいい点】
副業は現在はできないですが...続きを読む(全90文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
家賃補助がとにかく手厚いです。全国転勤がありますが、家族から離れて暮らすことになった場合は月に数回家族のもとへ帰るための費用も補助されます。続きを読む(全76文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
アルバイト、パートであったため、特にありませんでしたが、社員の方には研修などがあったと思います。続きを読む(全54文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
交通費実費支給がある。
ただし、近所の教室などの場合では支給されないし、場所によっては月の制限が設けられていることも。続きを読む(全65文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
契約社員だったので、住宅補助など正社員ほど充実していないが、賞与は1ヶ月分でしたが年二回いただけたし、大きな会社だけあって手続き面などの対応...続きを読む(全180文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
家賃補助や住宅手当が大きいです。
上限もありますが、7割ほど支給されるので
可処分所得は大きくなるように思います。
教育業界ということもあり...続きを読む(全169文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
全国転勤には住宅補助が出る。地域限定社員にはなし。社員の成長を応援しているため、社内研修や勉強会が多数。社外のセミナーなどにも参加できる。ま...続きを読む(全189文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
福利厚生は大手というのもあり、しっかりしている。
とても、満足している社員は多いのでは無いかと思う。
有給も簡単に使えるので、多くの社員が使...続きを読む(全214文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
歴史のある大企業ということもあり、福利厚生は非常に整っているように思います。とくに全国転勤の可能性のある正社員の場合はかなり充実しているよう...続きを読む(全159文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
最初からさまざまな経験ができて良いと思う
土日にしっかり休みがあるので家庭でゆったりした時間も過ごせていい
自分のやりたいことをちゃんと...続きを読む(全192文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
子供を自分が教える場合に限ったら会費を無料で学習させてあげられること。教室に通わせると料金は発生します。
学ぼうと思ったらイートレーニングな...続きを読む(全188文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
アルバイトですと、ありませんでした。正社員ですと、なにかちがうこともあるかもしれません。
【気になること・改善したほうがいい点】
教育制度が...続きを読む(全190文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
教室アルバイトなので本社の方は知りません。
特に高くもなくその地域の最低賃金とおなじかちょっと色がついているくらいではないでしょうか。
学生...続きを読む(全168文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
住宅手当が最低でも5万以上出る点。
エリアによって住宅手当に額の違いが大きく出るが、現状の制度がそのまま続けば普通の生活はできるのではないか...続きを読む(全253文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
退職する際、社内の心理士に
カウンセリングを受け自分の想いを
聞いていただけアドバイスを受けれたこと。教室業務と事務局員との兼務であったため...続きを読む(全486文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
異動の際には会社がサポートしてくれる
【気になること・改善したほうがいい点】
異動の頻度が高いため、家族のいる社員にとっては負担が大きい。特...続きを読む(全178文字)
世界に教育を届けるという壮大な理念を実現できるので、教育に関心がある人には非常にやりがいがあるだろう。続きを読む(全51文字)
海外進出しており、公文の教室を発展途上国にも入れて市場を広げているから。続きを読む(全36文字)
現場(教室)は残業が多い時もあるが、本部へ行くと休みがとりやすいと聞いた。続きを読む(全37文字)
キャリアは独特で、大体は教室の運営からスタートでだんだん役職が上がっていくので、まず現場を見てから中枢に入る形になる。続きを読む(全59文字)
女性が多いと伺った。転勤も、妊娠出産、子育てに配慮して勤務地を決めてくれるそう。続きを読む(全40文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
基本的には良い人が多い。
上司にも相談しやすい。
【気になること・改善したほうがいい点】
コロナ以降、リモートワークが可能となったことで、コ...続きを読む(全104文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
入社3ヶ月後〜フレックスが可能となるので、自分自身で業務を組み立てることが可能。
通院などで遅く出社したり早く退社したいときなど、有給を使わ...続きを読む(全116文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
フレックスタイムと、リモートワークを取り入れているのでかなり融通が聞く。自分の裁量次第なので、急な休みも割と取りやすいと思う。
育休に入った...続きを読む(全166文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
補助金はあるが、保険料など引かれるので満額支給ではありません。気をつけてください。使い道はもちろん聞かれます。続きを読む(全75文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
大企業なのでそれなりには福利厚生は整っているとは思う
【気になること・改善したほうがいい点】
住宅手当が廃止になったので廃止前に入社した人間...続きを読む(全84文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
他のアルバイトなどは基本的に許されている(他塾を除く)。扶養なども相談すればきちんと対応してくれる。続きを読む(全56文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
色々な手当があるようですがなかなか使いづらいのが正直な感想です。申請方法もいまいち分かりづらいですし。でも近くに住んでたら住宅手当がもらえる...続きを読む(全159文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
MOS資格取得の費用が正社員は全額、アルバイトは半額補助。
会社教材を無料視聴できる。
【気になること・改善したほうがいい点】
それ以外は何...続きを読む(全183文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
飲み物が定期的に届くこと。
電子レンジ、ポットが常備されていること。備品も頼めば基本的には届けてくれる。
【気になること・改善したほうがいい...続きを読む(全149文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
福利厚生はほとんどありませんでした。
有給も使った記憶がないのに、有給消化する事なく退職した気がします。続きを読む(全72文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
加盟者が出資している校舎では、補助が他の校舎より出る。
その校舎が担当校舎の中にあると助かると思う。
【気になること・改善したほうがいい点】...続きを読む(全280文字)
首都圏勤務は確定しているため、首都圏で働きたい人には魅力的。続きを読む(全30文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
細かく勤務時間報告をすると嫌な顔をされ、給料には反映されない。怪我をしても自己責任とされ、労災が下りない。続きを読む(全73文字)
会社名 | 株式会社公文教育研究会 |
---|---|
フリガナ | クモンキョウイクケンキュウカイ |
設立日 | 1958年7月 |
資本金 | 44億1800万円 |
従業員数 | 4,091人 |
売上高 | 470億7400万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 田中三教 |
本社所在地 | 〒532-0011 大阪府大阪市淀川区西中島5丁目6番6号 |
電話番号 | 06-4797-8787 |
URL | https://www.kumon.ne.jp/?lid=1 |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。