就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
東洋エンジニアリング株式会社のロゴ写真

東洋エンジニアリング株式会社

MESSAGE
国を変える、世界を動かす

東洋エンジニアリング株式会社の新卒採用・就職・企業情報

東洋エンジニアリング株式会社の基本情報のほか、社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。

こんな会社です

  • 会社について
  • 当社の強み・当社の課題
  • 向いている人・向いていない人
  • 東洋エンジニアリング株式会社の会社について写真1
  • 東洋エンジニアリング株式会社の会社について写真2

東洋エンジニアリングは1961年の創業以来、プラントエンジニアリング分野を中心にグローバルな舞台で数多くのプロジェクトを手がけて参りました。

当社はその使命を"Engineering for Sustainable Growth of the Global Community”と定め、お客様の多様な課題を総合的に解決し、お客様のニーズにお応え致します。活動の領域は、資源開発/石油精製/石油化学/化学などのハイドロカーボン分野、電力/水処理/鉄道などのインフラ分野、医薬/ファインケミカルなどの産業プラント分野等多岐にわたり、世界に所在するグループ各社と共に、さまざまな国と地域において現在もプロジェクトを遂行しております。

そして、その強みであるプロジェクトマネジメント力、総合エンジニアリング力を生かして、世界情勢の変化に柔軟に対応しながら、お客様の課題を解決するための知恵を提供することで「顧客価値向上」を目指し、TOYOビジョンである“Global Leading Engineering Partner”を念頭に、広く社会に貢献してまいります。

  • 東洋エンジニアリング株式会社の当社の強み・当社の課題について写真1
  • 東洋エンジニアリング株式会社の当社の強み・当社の課題について写真2

・当社の強み

東洋エンジニアリングの「プロジェクトマネジメント力」

東洋エンジニアリングは長年の海外プラント事業を通して培われた、「プロジェクトマネジメント力」と「エンジニアリング技術力」を強み、すなわちコア・コンピタンスとして位置づけています。プラントプロジェクトにおいては、プロジェクトマネージャー(PM)のもと、各分野のスペシャリストからなるプロジェクトチームが編成され、E(設計)P(調達)C(工事)トータルでのプロジェクトマネジメント力を余すところなく発揮しています。
また、商品分野では、石油化学、肥料分野における当社の存在は極めて大きく、全世界で生産されるエチレンの16%、アンモニアの15%、尿素の20%は当社が建設したプラントからの製品であり、BRICsでの実績は、いずれも世界トップクラスの実績を誇っています。

キャリアプランに応じたジョブ・ローテーション

当社では、幅の広い人財を育成することが世界を舞台に活躍できる人財の育成につながるとの考えから、関連分野を含む違う職種の業務経験によって多様な視点をもつ多能型人財の育成を図っています。
そのため、社内ローテーションが充実しており、入社後ずっと同じ部署というようなことはあまりありません。また、年2回の上司面談あるいは定期的に実施されるキャリアレビュー面談の機会等を通じて、人事異動の希望や業務上の目標の確認を行っており、個人のキャリアプランや適正に応じた職種を見つける事ができるよう配慮されています。

海外事業への取り組みと会社の雰囲気

現在の売上比率は、海外対国内で約8:2となっており、売り上げの大半は海外での事業ということになります。これまで当社が手掛けてきたプロジェクトの実績は、全世界で60ヶ国以上、数千件を誇り、中国・東南アジア・インド・ロシア・東欧をはじめ近年では中近東、南北アメリカを含むあらゆる国々で、経済基盤となる各種のプラントを建設してきました。
当社のグローバルな活動を支えるのは海外現地法人、駐在員事務所などの海外拠点です。現在海外拠点は16ヶ国に及び、これらの海外拠点と密接に連携し、グローバルネットワーク体制を築いています。
また、海外顧客のプロジェクトチームが常にオフィスビルに駐在し、当社の社員とともに多くの外国人が働いています。オフィスでは、様々な国から集まった多様な文化を持つ人々で活気にあふれ、外国語も頻繁に飛び交いますので、世界を舞台にしている臨場感を味わう事ができます。

・当社の課題

事業多角化への挑戦!

東洋エンジニアリングは1961年以来、主力である石油・石油化学関連のEPC事業のマーケットを中心に成長を続けてきましたが、世界的な政治・経済市況に影響を受けがちな石油・石油化学分野へのリスクヘッジを課題としており、ました。今後は専業エンジニアリング会社として50年以上に渡り培ってきたプロジェクトマネジメント力を活かし、石油化学関連以外のインフラ分野、プラント事業、野菜工場への進出、資源開発に関するソフト案件(コンサルティング事業)などの「事業の多角化」に挑戦していきます。

プロフェッショナル集団としての働き方

「エンジニアリング産業は忙しい」、「過酷そう」といったイメージがあるかと思います。確かにお客様のご要望に応えるために、様々な知識が必要であり、プロジェクトには必ず納期があるので、納期直前ともなるとやはり残業や休日出勤をすることもありえます。ただし、プロジェクト単位で業務を進めているので仕事のペースは比較的個人に任されていますし、メリハリをつけて休む時は休むということが可能な環境です。その他、個人の成果を公平に評価する風土があるので、実力次第では早ければ2年目3年目から数百万数千万オーダーの仕事に対して中心人物として携わることも可能です。今後もプロダクトで評価するプロフェッショナル集団として、そして「働き方改革」を通して様々な制度の整備に取り組んでいきます。

海外安全対策への取り組み

よくある誤解という点で、「単純に海外に行くことが不安だ」というイメージを持っている方もいるかと思います。
しかし、当社では海外で50年以上仕事をしているノウハウを活かし、安全対策に関してもプロであると云えます。例えば、海外勤務の場合は現地の大使館、駐在している日本および海外企業、専門セキュリティ会社を介しての情報収集に始まり、事前のリスクの洗い出し、対策マニュアル作り、トラブルが起きてしまった時の現地からの退避計画などを立て必要な準備を行っております。
また、海外で働くうえで「プラント事業の場合、女性に不利ではないか」というイメージもあるかと思います。確かに一部の中東の国などで、宗教上の理由から女性が働くことができない国も存在しますが、それ以外の国では男女の差などほとんどありません。むしろ、配慮がないほど平等に業務を担当してもらい、成果を評価するので覚悟しておいてください(笑)。

・向いている人

・知的好奇心がある人
・何事にも前向きに取り組める人
・チャレンジ精神が旺盛な人
・様々な多様性を受容できる人

・向いていない人

・安定志向の方
・自分のやりたい仕事にこだわりの強すぎる人

社員・元社員による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
3.4
成長・将来性
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
給与水準
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7
安定性
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
やりがい
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.9
福利厚生・環境
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
教育制度
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.9
企業の理念と浸透性
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.6

※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。

学生による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
--
成長・将来性
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
給与水準
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
社員の雰囲気
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
やりがい
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
福利厚生・環境
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
教育制度
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
労働環境
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
入社難易度
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
おすすめ度
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--

社員の口コミ・評判

東洋エンジニアリング株式会社の口コミ・評判

退職理由

3.0

在籍時期:2019年頃

投稿日:2023年2月25日
回答者:

数年前に北米プロジェクトで大損したことにより、経営がかなり苦しくなった。その結果、リスクオフの観点で大型案件、海外案件を避けるようになり、国内の小規模プラ...続きを読む(全155文字)

東洋エンジニアリング株式会社の口コミ・評判

退職理由

3.0

在籍時期:2015年頃

投稿日:2023年2月16日
回答者:

【良い点】
転職をする際は心よく送り出してくれた。いやがらせ会社の業績が悪くなって待遇面の改善を図りたい点に関する本音は言わなかった。フラットで欧米的な会...続きを読む(全488文字)

東洋エンジニアリング株式会社の口コミ・評判

女性の働きやすさ

3.0

在籍時期:2022年頃

投稿日:2022年11月17日
回答者:

【良い点】
女性が少ない部署が多く、全社的にも女性の比率が男性と比べると低い。そのためか、女性だからといって差別や仕事の割り振りが変わるということはなく、...続きを読む(全494文字)

東洋エンジニアリング株式会社の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

4.0

在籍時期:2021年頃

投稿日:2022年5月14日
回答者:

【良い点】
住宅補助は独身、既婚にあわせ用意されており充実している。独身30歳までであれば寮もある。会社までは1時間20分程度かかるが、水道光熱費込10,...続きを読む(全164文字)

東洋エンジニアリング株式会社の口コミ・評判

年収、評価制度

3.0

在籍時期:2021年頃

投稿日:2022年3月16日
回答者:

【良い点】
海外に1年半程いれば手取り1000万も見えてくる。
ただし、そんなに長期で行く部門は限られる。
【気になること・改善したほうがいい点】
賞与は...続きを読む(全187文字)

東洋エンジニアリング株式会社の口コミ・評判

退職理由

1.0

在籍時期:2021年頃

投稿日:2022年3月16日
回答者:

【気になること・改善したほうがいい点】
自分の時間がもう少し欲しいと考え退職を考えました。
ワークライフバランスなどという概念はないと思った方がいいです。...続きを読む(全228文字)

東洋エンジニアリング株式会社の口コミ・評判

社員、管理職の魅力

4.0

在籍時期:2022年頃

投稿日:2022年2月23日
回答者:

【良い点】
風通しが良い。言いたいことを言い合える風土がある。EPC部門はPRJごとに運営されるため、ルールを自分で作り実行できるため若くして与えられる裁...続きを読む(全198文字)

東洋エンジニアリング株式会社の口コミ・評判

ワークライフバランス

2.0

在籍時期:2022年頃

投稿日:2022年2月23日
回答者:

【良い点】
休みの取得に寛容。出張後の帰国、帰省休暇や一時帰国の制度がある。2週間程度のまとまった休みが取れるのは強み。
【気になること・改善したほうがい...続きを読む(全186文字)

東洋エンジニアリング株式会社の口コミ・評判

仕事のやりがい

4.0

在籍時期:2022年頃

投稿日:2022年2月23日
回答者:

【良い点】
チームで仕事をするのが好きな人は向いている。様々な分野のスペシャリストをまとめ上げ、完成に向けて様々な障壁を乗り越えていくのは達成感も伴う。
...続きを読む(全218文字)

東洋エンジニアリング株式会社の口コミ・評判

ワークライフバランス

1.0

在籍時期:2021年頃

投稿日:2021年12月9日
回答者:

【良い点】
特になし。
【気になること・改善したほうがいい点】
部署によるかと思いますが、働き方改革なんて言葉はあってないようなもの。
人手不足が否めず、...続きを読む(全184文字)

※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。

学生の口コミ・評判

まだ東洋エンジニアリング株式会社に関する口コミはありません。

みんなの就活速報

会員番号:1535505さん / 理系

内定した学生の就活速報

投稿日:2022年11月30日
面接官/学生
面接官 4人学生 6人
連絡方法
電話3日以内
雰囲気
和やか
質問内容
学生時代のエピソード自己紹介(自己PR)

一貫性をもつこと

会員番号:1551698さん / 文系

内定した学生の就活速報

投稿日:2022年11月1日
面接官/学生
面接官 3人学生 1人
連絡方法
電話3日以内
雰囲気
和やか
質問内容
学生時代のエピソード自己紹介(自己PR)

志望理由とガクチカを最初に話し、あとは全て深堀り。圧迫感はなく純粋に興味を持ってきいてくださるため、比較的やりやすいと感じる。

会員番号:1547744さん / 理系

1次面接通過した学生の就活速報

投稿日:2022年10月13日
面接官/学生
面接官 3人学生 1人
連絡方法
電話即日
雰囲気
和やか
質問内容
なぜこの会社か?学生時代のエピソード将来やりたいこと自己紹介(自己PR)

終始穏やかに進みました。

会員番号:1490001さん / 理系

内定した学生の就活速報

投稿日:2022年10月9日
面接官/学生
面接官 3人学生 1人
連絡方法
電話即日
雰囲気
和やか
質問内容
なぜこの会社か?なぜこの業界か?学生時代のエピソード将来やりたいこと自己紹介(自己PR)

技術的なことについても多く聞かれた。

会員番号:1487083さん / 理系

内定した学生の就活速報

投稿日:2022年10月7日
面接官/学生
面接官 3人学生 1人
連絡方法
電話即日
雰囲気
和やか
質問内容
なぜこの会社か?自己紹介(自己PR)

終始和やかで話しやすい環境だった。

会員番号:1480725さん / 理系

内定した学生の就活速報

投稿日:2022年10月2日
面接官/学生
面接官 3人学生 1人
連絡方法
電話即日
雰囲気
和やか
質問内容
なぜこの会社か?なぜこの業界か?学生時代のエピソード将来やりたいこと自己紹介(自己PR)

長期インターンシップからの早期選考。いきなり最終面接にとんだ。

会員番号:1490001さん / 理系

2次面接通過した学生の就活速報

投稿日:2022年9月26日
面接官/学生
面接官 3人学生 1人
連絡方法
電話即日
雰囲気
和やか
質問内容
なぜこの会社か?なぜこの業界か?学生時代のエピソード将来やりたいこと自己紹介(自己PR)

和やかな雰囲気で面接は進み、笑いのあるような環境でした。

会員番号:1477877さん / 理系

内定した学生の就活速報

投稿日:2022年9月26日
面接官/学生
面接官 3人学生 1人
連絡方法
直接即日
雰囲気
和やか
質問内容
なぜこの会社か?なぜこの業界か?学生時代のエピソード自己紹介(自己PR)

志望度は確認されているように感じた。

会員番号:1535505さん / 理系

2次面接通過した学生の就活速報

投稿日:2022年9月25日
面接官/学生
面接官 3人学生 1人
連絡方法
電話即日
雰囲気
和やか
質問内容
なぜこの会社か?なぜこの業界か?将来やりたいこと自己紹介(自己PR)

自分の考えをしっかり述べる

会員番号:1507775さん / 理系

内定した学生の就活速報

投稿日:2022年7月25日
面接官/学生
面接官 3人学生 1人
連絡方法
電話3日以内
雰囲気
和やか
質問内容
学生時代のエピソード自己紹介(自己PR)

特になし。

※2ヶ月以上前の就活速報を公開しています。

インターン情報(ES・体験記)

  • エントリーシート
  • インターン体験記

東洋エンジニアリング株式会社

技術系総合職
内定
Q. 当社インターンシップへの応募動機をご記入ください。なお、その際当社を知ったきっかけについても触れてください。(400文字以内)
A. 貴社の実際の業務を体感したいと考え志望した。私は取り組んできた部活動にて、自分の努力によって誰かを支えることができたときに大きな喜びを感じた。そのため将来は仕事を通じて多くの人々を支え、その生活を豊かなものにしたい。また大学で培った専門性を活かしながら、規模の大き...続きを読む(全390文字)

東洋エンジニアリング株式会社

技術職
通過
Q. 趣味・特技、あるいはそのどちらにも当てはまらないが継続している活動・習慣などを複数ご記入ください。部活・アルバイトなどを含めても構いません。(200文字以内)*
A. 常に自分の成長につながる行動を習慣化している。例えばアルバイトでも労働の対価に賃金だけでなく経験も得たいと考えた。そして店舗統括マネージャーと相談して店舗内の連絡手段をラインからSlackに変更することを提案し他の社員や専務の前でプレゼンを行う機会を頂き見事店舗内...続きを読む(全192文字)

東洋エンジニアリング株式会社

技術職
通過
Q. 当社インターンシップへの応募動機をご記入ください。(400)
A. 人々の生活をよりよくする仕事に就きたいと考えている。インフラを整備することは、必要不可欠な生活基準を生み出すことで、人々の生活や経済発展に大きく影響を与えるため、最も重要であると考えている。そう思う理由は、東北の被災地で奉仕活動を行った際に、インフラのほとんどが麻...続きを読む(全397文字)

東洋エンジニアリング株式会社

総合職技術系
内定
Q. 上記設問で選択したテーマ「人生で最も我をとおしたこと」に関するエピソードをご記入ください。(400文字以内)
A. 「スポーツレッスン担当者として練習会を企画し、自身の強みである向上心を伝染させ現状満足を打破した経験」
背景:レッスン全体の参加人数の伸び悩み
私はこの要因に担当者の客観性の欠如があると考え、それが招く現状満足の状況を打破し、全体で活発なレッスンを作りたいと感...続きを読む(全410文字)

東洋エンジニアリング株式会社

設計
内定
Q. インターンシップへの志望動機(当社を知ったきっかけを含めて)400字
A. 私の企業選びの軸は、「スケールの大きなモノづくり」と「人々の生活を根底から支える」です。この軸を基に企業研究を進める中で、プラントエンジニアリング業界に興味を持ち、貴社のインターンシップを志望致しました。
貴社は石油化学プラントに加えて、化学や食品など幅広い分野...続きを読む(全406文字)

東洋エンジニアリング株式会社

技術系総合職
通過
Q. 志望動機また貴社を知ったきっかけについて触れろ
A. マネジメントする上で必要な手腕と,問題が起きた際どう解消していくかを学びたいです.
私は空調機の消費電力を削減するエネルギーマネジメントの研究を行っており,将来は人々の暮らしと持続可能な社会の双方に貢献できる職に就きたいと考えています.
脱炭素社会の実現に向け...続きを読む(全407文字)

東洋エンジニアリング株式会社

総合職
通過
Q. インターンシップへの応募動機。なお、その際当社を知ったきっかけについても触れてください。(400)
A. 世界中にプラントの設計、建設を行う貴社のスケールの大きい仕事に魅力を感じ、本インターンシップを志望しました。私は○○を専攻しており、グループワークで1つの化学プラント設計を経験しました。自ら原料や生産量を決定し、設計を行い、完成した時には大きな達成感を感じることが...続きを読む(全385文字)

東洋エンジニアリング株式会社

技術系
内定
Q. 当社インターンシップへの応募動機をご記入ください。なお、その際当社を知ったきっかけについても触れてください。(400文字以内)
A. 私が貴社のインターンシップに参加を希望する理由は、貴社の事業と自らの専門性の関連を学ぶと共に、自分自身の適性を見極めたいと考えたからだ。大学院で○○○○を専攻し、様々な分野の中で、社会の原動力である○○○○に興味を持った。現在は○○○○に関する研究を行なっている為...続きを読む(全378文字)

本選考情報(ES・体験記)

  • エントリーシート
  • 本選考体験記

東洋エンジニアリング株式会社

事務系総合職
内定
Q. Q8.志望動機を、仕事を通じて将来実現したいこと、及び、職種やキャリアに関する希望を交えて記述してください。改行はしないでください。(400~600文字以内)
A. 貴社であれば、「社会インフラを通じて豊かな社会を支え、人々の未来を創りたい」という私の想いを実現できると考え、志望する。私は幼少期の○○、大学時代には○○行って多くの途上国を訪れた。その中で無理な生産活動による環境汚染など様々な社会課題を肌で体験してきたと同時に、...続きを読む(全578文字)

東洋エンジニアリング株式会社

事務系総合職
通過
Q. 志望動機を、仕事を通じて将来実現したいこと、及び、職種やキャリアに関する希望を交えて記述してください。
A. 貴社を志望する理由は、「日本の存在感を高めつつ、世界の人々の暮らしをより豊かにする」という自分の夢を実現できるからだ。幼少期から、海外旅行や親の影響で海外の文化に興味を持ち、漠然と将来は世界を舞台に仕事をしたいと思っていた。大学で専攻地域のタイに一ヶ月滞在した際に...続きを読む(全595文字)

東洋エンジニアリング株式会社

総合職
通過
Q. 志望動機を、仕事を通じて将来実現したいこと、及び、職種やキャリアに関する希望を交えて記述してください。改行はしないでください。(400~600文字以内)
A. 私は日本の産業発展に必要不可欠な資源の供給に従事し、日本の社会を陰ながら支える役目を果たしたいと考え貴社を志望しています。
私は学生時代にサッカー部主将やクラス委員長の経験から、チームを裏方として支え牽引していく事に大きなやりがいを感じてきました。この経験から、...続きを読む(全612文字)

東洋エンジニアリング株式会社

総合職
通過
Q. 志望動機を、仕事を通じて将来実現したいこと、及び、職種やキャリアに関する希望を交えて記述してください。改行はしないでください。(400~600文字以内)
A. 「再生可能エネルギーを通じて、人間と地球が歓ぶ未来」を創りたいです。私は大学での講義を通じて、海外の発展途上国では、日本では当たり前のインフラが整備されておらず、水すら安心して飲むことができないような国が数多く存在することを学びました。また国を問わず、地球温暖化を...続きを読む(全595文字)

東洋エンジニアリング株式会社

技術職
通過
Q. 自身の得手・不得手/得意・不得意なことについてそれぞれ記述してください。
A. 正確に作業を行うのが得手です。一方で、繊細な作業を行うことは不得手です。
身体を動かして活発的に過ごすことが得意です。一方で、長くじっとしていることは不得意です。
 常に変化を求める性格です。そのマイナス面として全体としてあまり進捗が感じられない作業はあまり得...続きを読む(全141文字)

東洋エンジニアリング株式会社

技術職
通過
Q. 志望動機を、仕事を通じて将来実現したいこと、及び、職種やキャリアに関する希望を交えて記述してください。600
A. 貴社を志望する理由は二つある。一つ目は、インフラを整備することでその土地を根底から支えたいからだ。インフラ整備は、人々の生活や経済発展に大きく影響を与えている。そう考える理由は、東北の被災地で奉仕活動を行った際に、インフラが麻痺している現場を見たからだ。そこで、誰...続きを読む(全600文字)

東洋エンジニアリング株式会社

総合職
通過
Q. 志望動機を仕事を通じて将来実現したいこと、及び、職種やキャリアに関する希望を交えて記述(400〜600字)
A. 貴社を志望する理由は二つあります。一つ目は、日本の高い技術力を通じて世界の国々の経済発展に寄与したいからです。専攻の〇〇地域では農業従事者が多く、特に〇〇では経済活動人口の約6割が従事しているため、農業分野で貢献したいと考えるようになりました。肥料は生産量を飛躍的...続きを読む(全586文字)

東洋エンジニアリング株式会社

総合職技術系
内定
Q. 1 卒業論文(修士課程の方は修士論文、博士課程の方は博士論文)、または所属している学科・研究室等で学んだことについて記述してください。内容が未定の場合にはどのようなことを研究したいかを予定で構いませんので記述してください。(600文字以内)
A. 「現在有効活用できていない排熱を、時を超えて活用できる○○の開発」:○○による○○を利用した○○の開発
近年、CO2排出量削減などの社会的背景から、エネルギー利用の高効率化が求められている。その社会要請に応えるには電気のみならず”有効活用されていない熱”の高効率...続きを読む(全539文字)

東洋エンジニアリング株式会社

総合職
通過
Q. 志望動機を仕事を通じて将来実現したいこと,および,職種やキャリアに関する希望を交えて記述(400-600)
A. 世界中にプラントの設計,建設を行い,1つのプラントで数万人もの生活を支えている貴社のスケールの大きい仕事に魅力を感じ,志望しました。私は〇〇を専攻しており,グループワークで1つの化学プラント設計を経験しました。自ら原料や生産量を決定し,設計を行い,完成した時には大...続きを読む(全542文字)

年収分布

平均年収 ??? 万円

※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。

職種別年収

職種別年収

営業系

??? 万円

企画・事務・管理系

??? 万円

専門職系(コンサルタント、金融、不動産)

??? 万円

技術系(IT・Web・ゲーム・通信)

??? 万円

技術系(電気、電子、機械)

??? 万円

技術系(建築、土木)

??? 万円

採用実績

採用実績
採用実績は、これまでの就活会議の会員の皆さんが選考体験記を投稿した際に登録した「入社予定企業」のデータをもとに算出しています。就職活動における参考のひとつとして、ぜひ活用してください。

東洋エンジニアリング株式会社の会社情報

基本データ
会社名 東洋エンジニアリング株式会社
フリガナ トウヨウエンジニアリング
事業内容 東洋エンジニアリングの創立は1961年5月1日。東洋高圧工業(現在の三井化学)の工務部門から分離・独立しました。旧ソ連・東欧諸国を中心にエチレンプラントや肥料プラントを多数受注・建設し、80年には東京証券市場上場を果たしました。
80年代、当社は新規分野の拡充とエンジニアリング技術の高度化を目指し、特に新規分野では現在の産業システム事業や原子力・電力分野の基礎を作りました。
現在では、海外拠点を積極的に活用する体制の下、BRICs諸国や中東を中心に大型プロジェクトを遂行するとともに、資源開発分野や新エネルギー分野、インフラ分野への取り組みを中核とした施策を実行に移しています。今後も世界一級のエンジニアリング会社として世界の人々の期待に応えていきます。
設立日 1961年5月
資本金 181億9897万円
従業員数 1,035人
※単体 ※4,287名(連結)
売上高 1815億円
※2016年3月期単体
株式市場 東京証券取引所1部
決算月 3月
代表者 中尾 清
本社所在地 〒105-0003 東京都港区西新橋1丁目1番1号
事業所 国内:本社(千葉)、東京本社
海外:北京、ジャカルタ、ドバイ、テヘラン、モスクワ
関連会社 テック航空サービス㈱、テックビジネスサービス㈱、テックプロジェクトサービス、㈱千葉データセンター、東洋ビジネスエンジニアリング㈱、ティーエイアンドシー㈱
平均年齢 43.9歳
平均給与 914万円
30歳時の平均年収 507万円
Manager average age 54.5歳
平均残業時間(月) 17時間
有給消化日数 9.4日
離職率 0%
※ 実際は0.05%
電話番号 047-451-1111
お問い合わせ先 〒275-0024
千葉県習志野市茜浜2-8-1
人事部採用チーム
末松・堀内・西巻
TEL:047-454-1519
URL https://www.toyo-eng.com/jp/ja/
自社採用ページURL http://www.toyo-eng.com/jp/ja/recruit/top.html
NOKIZAL ID: 1131503

東洋エンジニアリング株式会社の選考対策