就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
MESSAGE
世界を舞台に、技術と知見を結集し、人と地球の豊かな未来を創る

日揮ホールディングスの新卒採用・就職・企業情報

日揮ホールディングス株式会社の社員・元社員による総合評価は4.3点です(口コミ回答数488件)。ESや本選考体験記は291件あります。基本情報のほか、日揮ホールディングス株式会社の社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、選考体験記の詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。

日揮ホールディングスは こんな会社です

  • 会社について
  • 当社の強み・当社の課題
  • 向いている人・向いていない人
  • 日揮ホールディングス株式会社の会社について写真1
  • 日揮ホールディングス株式会社の会社について写真2

私たち日揮ホールディングス株式会社は、1928年の設立から約90年に渡り、世界を舞台に石油精製、石油化学、天然ガス処理プラントなどのエネルギー・化学分野から、一般産業・社会分野(医薬、医療、原子力、非鉄金属)などの幅広い分野において、日本をはじめ世界80ヵ国2万件以上に及ぶプロジェクトをエンジニアリング業界のリーディングカンパニーとして遂行、牽引してきました。

エンジニアリングとは、多分野にわたる人の知恵を結集・結合し、一定の課題を達成する科学技術的な活動といえます。そんな知識集約型産業を生業としている日揮ホールディングスでは、実に多様な分野のプロフェッショナルが、それぞれの高い専門性を発揮し、同時に他の分野と緻密に連携をとりながらプロジェクトや会社を支える業務を遂行しています。

日揮ホールディングスは常に時代の先端を読み、挑戦を続けていきます。そして、世界はもとより地球全体を一層豊かな未来へ導くため、その時代ごとの技術やデータを駆使し、成長・発展し続けます。

  • 日揮ホールディングス株式会社の当社の強み・当社の課題について写真1
  • 日揮ホールディングス株式会社の当社の強み・当社の課題について写真2

・当社の強み

高度な技術力

日揮ホールディングスは陸上LNGプラントにおいて多くの実績を残しているリーディングカンパニーです。その強みを生かし、洋上LNGプラントにおいても受注を遂げ、成果を出しています。
海洋には未開発のガス田が数多くあり、まさにその可能性に希望を灯す実績になりました。
先端技術を集結させ可能にした日揮ホールディングスは、この業界のプロフェッショナル集団です。

世界を舞台に挑戦できる

日揮ホールディングスには、常に新しいことを考え世界を舞台にチャレンジできる環境。そして、様々な人たちとの出会いを通じて成長できる環境が用意されています。
日揮ホールディングスのプロジェクト遂行に必要なのは、個々の力だけではありません。一人ひとりの力を集め、そこから生まれる絶大な相乗効果が重要です。
だからこそ、国籍や文化など様々な垣根を越え、チーム一丸となって共通のゴールに突き進むという強い意志を皆が尊重し、大切にしています。
多くの挫折や失敗を経験し、仲間同士互いに励まし合って向上していく、そして難解なプロジェクトを成功させることで実感する成長、感動、達成感は日揮ホールディングスでしか味わえません。

壮大なスケール

エンジニアリング会社が手がけるプラントは、石油やガスなどのエネルギーをはじめ、化学製品・医薬品・非鉄金属など、社会・経済を根底で支える重要なものを生産する設備です。
巨大なプラント建設は、一つのプロジェクトがその国や周辺諸国の経済の発展を支え、エネルギー政策や経済、社会生活に大きな影響を与えることもあります。一方で、エネルギー消費の拡大による地球温暖化など環境問題への対応の重要性も増しており、エンジニアリング会社としてこの問題を克服するために多様な環境負荷低減も推進しています。
プラントエンジニアリングを通じたこれら地球規模の発展や課題解決に対する貢献は、人が手がける最高の仕事の一つであると言えます。

・当社の課題

インフラへの事業領域拡大

オイル&ガスのイメージが非常に強いと思いますが、新・中期経営計画でも掲げている通り、インフラ事業にも注力しています。特に、発電分野・病院事業に強みがあり、さらなる売上高・利益の拡大を目指して、国内で培った知見を活かし海外インフラ事業の受注を目指します。

・向いている人

・ 真剣に物事に取り組み、異なる立場や国籍の人を尊重できる誠実な方
・ 的確に状況を把握し本質を見極めて課題へアプローチできる、課題解決力のある方
・ 世界を舞台に活躍したいという志のある方

・向いていない人

・挑戦することに前向きでない方
・英語を使うことに抵抗のある方

日揮ホールディングスの 就職難易度・マッチ度

マッチ度の見かた
  • 選考難易度 5.0/ 5.0
  • 重視する項目 ?
  • 社員との相性 ?

就職難易度・マッチ度のページでは、就活会議の会員が登録したステータスをもとに算出した日揮ホールディングス株式会社の採用倍率、選考通過率や、選考体験記を投稿した際に登録した「入社予定企業」のデータをもとに算出した日揮ホールディングス株式会社の採用大学なども掲載しています。就職活動における参考のひとつとして、ぜひ活用してください。

日揮ホールディングスの 本選考情報(ES・体験記)

本選考体験記では、選考を通過した先輩の志望動機面接での質問と回答を公開しています。

  • エントリーシート
  • 本選考体験記

日揮ホールディングス株式会社

プロセスエンジニアリング
通過
Q. 現在の研究テーマとその内容
A.

農薬や香料などに転換可能な有用物質を高収率で得るプロセスについて研究している。テーマは「OO」だ。OOとは、水と油など非相溶流体を交互に流すと生まれる特殊流れで、両流体間の物質移動が促進される。目的物質のフルフラールは、水相のみの反応では副反応の影響で高収率を得ら...続きを読む(全367文字)

good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年6月3日
問題を報告する

日揮ホールディングス株式会社

文系総合職
通過
Q. 現在の研究テーマとその内容 (学部生・高専生の方は、学業で頑張ったこと)
A.

住宅確保要配慮者を支援する「住宅セーフティネット制度」の課題を分析し、その解決策を探る研究に取り組んだ。その過程で二つの大きな困難に直面した。一つ目は、関係者への調査依頼の難航である。既存研究が不足していたため、関係者への聞き取り調査を重視したが、依頼の段階で断ら...続きを読む(全400文字)

good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年6月3日
問題を報告する

日揮ホールディングス株式会社

プロジェクトマネジメント
通過
Q. 現在の研究テーマとその内容(400文字以下)
A.

「○○の○○反応に関与する○○の解明」だ。○○は、○○の刺激を受けた際に○○を示し、これを○○という。この反応には、○○が関与している。○○による行動制御は、生物の進化過程で獲得されたものであり、進化的起源はヒト以前の○○にあると考えられ、○○は○○に分類される。...続きを読む(全286文字)

good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年5月9日
問題を報告する

日揮ホールディングス株式会社

文系総合職
通過
Q. 現在の研究テーマとその内容
A.

3年次後期に受講した商法演習では、日本の様々な業界の商慣習について学び、私は鉄鋼業界の商慣習について調べた。戦後の鉄鋼業界の下流産業との関わりや取引上の立場の変遷、鉄鋼の先物取引、下請法による上流・中流産業の保護、金属の輸入における倫理的課題といった論点を取り扱っ...続きを読む(全345文字)

good_icon 1 good_icon 0
公開日:2025年4月18日
問題を報告する

日揮ホールディングス株式会社

プロセスエンジニアリング
通過
Q. 現在の研究テーマとその内容
A.

私の研究では、DNAとRNAが混在する環境下で形成される**DNA-RNAハイブリッド型グアニン四重鎖(drHGQ)**に注目し、その構造と形成挙動の解析を行っています。GQ構造はがんや神経変性疾患などに関与することが示唆されており、治療標的としても注目されていま...続きを読む(全360文字)

good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年4月17日
問題を報告する

日揮ホールディングス株式会社

技術系総合職
内定
Q. 現在の研究テーマとその内容
A.

核融合炉材料開発のために核融合中性子源(A-FNS)の研究開発が進められている。A-FNSでは重陽子ビームを液体リチウムターゲットに照射することで、核融合反応で発生する14MeVの中性子束を生成する。A-FNSを安定かつ効率的に運用するためには、ターゲットとしての...続きを読む(全394文字)

good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年4月14日
問題を報告する

日揮ホールディングス株式会社

プロジェクトマネジメント
通過
Q. 現在の研究テーマとその内容400文字以下
A.

私が現在行っている研究内容は「○○を用いた○○の○○張力変化計測」です。哺乳類の○○は、○○から始まり細胞分裂を重ねることで細胞数が増えていきます。ある程度まで細胞数が増えると、細胞が○○部分と○○部分に分かれます。このときに、○○にはどのような力がかかっているの...続きを読む(全339文字)

good_icon 1 good_icon 0
公開日:2025年4月17日
問題を報告する

日揮ホールディングス株式会社

技術系総合職
通過
Q. 現在の研究テーマとその内容
A.

○○○○○○を研究テーマとして研究を行っています。老朽化が進むインフラ構造物の点検作業を効率化するべく、○○○○○○を用いて、鉄製の垂直面に吸着及び離陸が可能なドローンを製作しています。現在の点検用ドローンは画像検査が主流ですが、壁面へ吸着した状態で点検できれば、...続きを読む(全368文字)

good_icon 0 good_icon 1
公開日:2025年3月14日
問題を報告する

日揮ホールディングスの インターン情報(ES・体験記)

  • エントリーシート
  • インターン体験記

日揮ホールディングス株式会社

JGC 1week Summer Internship / プロセスエンジニアリング
通過
Q. 人生で最も喜びを感じた時とその理由
A.

人生で最も喜びを感じたのは、高校最後の大会で学校初の成績を収め、仲間から「いつも支えてくれてありがとう」と声をかけられた時です。副キャプテンとしてチームを裏から支え、個々の意見をまとめ、勝利に貢献できた経験が、努力が認められたと感じられる瞬間でした。この経験から、...続きを読む(全168文字)

good_icon 0 good_icon 1
公開日:2025年4月17日
問題を報告する

日揮ホールディングス株式会社

JGC 1week Summer Internship / IT部門
通過
Q. インターンシップへの志望理由(200文字以下)
A.

IT技術を大規模プロセスに導入し、新たな価値を生み出したいという私の軸と一致したためである。化学工学の研究室において、Pythonによる画像解析を導入し、解析工程の大幅な効率化に成功した経験がある。この経験からIT×化学工学を軸に、世界規模で多くの人に貢献する事業...続きを読む(全200文字)

good_icon 1 good_icon 0
公開日:2025年4月17日
問題を報告する

日揮ホールディングスの みんなの就活速報

日揮ホールディングスの 社員・元社員による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
4.3
やりがい
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
年収・評価
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.7
スキルアップ
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.5
福利厚生
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.2
成長・将来性
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.2
社員・管理職
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
ワークライフ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.9
女性の働きやすさ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.6
入社後のギャップ
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.8
退職理由
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.2

※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。

日揮ホールディングスの 学生による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
3.6
やりがい
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.2
年収・評価
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.9
スキルアップ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.8
福利厚生
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
成長・将来性
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.6
社員・管理職
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.6
ワークライフ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.7
社風・文化
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.9
女性の働きやすさ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.1
入社後のギャップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
入社難易度
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.8
おすすめ度
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.6

日揮ホールディングスの 社員の口コミ・評判

日揮ホールディングス株式会社の口コミ・評判

仕事のやりがい

4.0

在籍時期:2010年頃

投稿日:2025年2月9日
回答者:

【良い点】
風通しが良く、意見を上に通しやすい。移動希望も柔軟に対応してくれる。仕事がプロジェクト単位のため常に新しい経験を積むことができる。自ら進んでや...
続きを読む(全186文字)

日揮ホールディングス株式会社の口コミ・評判

事業の成長・将来性

3.0

在籍時期:2025年頃

投稿日:2025年2月7日
回答者:

【良い点】
LNGやリファイナリーといったオイル&ガスの分野においてはトップクラスの実績を誇っている。従いLNGなどの開発が続く限りにおいては会社はひとま...
続きを読む(全179文字)

日揮ホールディングス株式会社の口コミ・評判

入社理由・入社後のギャップ

5.0

在籍時期:2025年頃

投稿日:2025年2月7日
回答者:

【良い点】
世界中でのプラント建設というものに勝るダイナミックさはなかなか味わえないのではないかと思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
とはいえ...
続きを読む(全186文字)

日揮ホールディングス株式会社の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

5.0

在籍時期:2025年頃

投稿日:2025年2月7日
回答者:

【良い点】
社内の教育体制は非常にしっかりしており、掲示板などで十分自主学習することができる。キャリア開発に関してもローテーションなどを積極的に行っており...
続きを読む(全100文字)

日揮ホールディングス株式会社の口コミ・評判

社員、管理職の魅力

5.0

在籍時期:2022年頃

投稿日:2024年12月2日
回答者:

【良い点】
優しい上司が多く成長機会も多いです。この会社でたくさん学んだことが多いです。英語を使う業務多く成長感じられました。
【気になること・改善したほ...
続きを読む(全127文字)

日揮ホールディングス株式会社の口コミ・評判

入社理由・入社後のギャップ

5.0

在籍時期:2022年頃

投稿日:2024年12月2日
回答者:

【良い点】
海外で業務が思ったより少なかったです。ホワイトとまでは行きませんが、働きやすい環境だと思います。
【気になること・改善したほうがいい点】
もう...
続きを読む(全117文字)

日揮ホールディングス株式会社の口コミ・評判

社員、管理職の魅力

4.0

在籍時期:2024年頃

投稿日:2024年11月12日
回答者:

【良い点】
社員は頭がいい人が多く話がすんなり通じるためストレスなく仕事ができる。また基本的にいい人が多く、人間関係でトラブルを起こす火種となるような人は...
続きを読む(全144文字)

日揮ホールディングス株式会社の口コミ・評判

ワークライフバランス

3.0

在籍時期:2024年頃

投稿日:2024年11月12日
回答者:

【良い点】
総合的には、社員を大切にする会社である。
【気になること・改善したほうがいい点】
一部のプロジェクトでは全体のスケジュールが厳しいことがあり、...
続きを読む(全148文字)

日揮ホールディングス株式会社の口コミ・評判

年収、評価制度

4.0

在籍時期:2024年頃

投稿日:2024年11月12日
回答者:

【良い点】
一部の外資系企業やコンサルを除いて、他社と比べると同世代の中では年収は高い水準であり満足している。
【気になること・改善したほうがいい点】
評...
続きを読む(全161文字)

※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。

日揮ホールディングスの 学生の口コミ・評判

日揮ホールディングス株式会社の口コミ・評判

仕事のやりがい・魅力

5.0

投稿日: 2025年05月19日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
高い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
インターン
説明会
座談会

日揮ホールディングス株式会社の口コミ・評判

事業の将来性・課題

4.0

投稿日: 2025年05月19日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
高い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
インターン
説明会
座談会

日揮ホールディングス株式会社の口コミ・評判

ワークライフバランス

4.0

投稿日: 2025年05月19日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
高い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
インターン
説明会
座談会

日揮ホールディングス株式会社の口コミ・評判

社風・企業文化

4.0

投稿日: 2025年05月19日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
高い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
インターン
説明会
座談会

日揮ホールディングス株式会社の口コミ・評判

女性の働きやすさ

3.0

投稿日: 2025年05月19日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
高い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
インターン
説明会
座談会

日揮ホールディングス株式会社の口コミ・評判

仕事のやりがい・魅力

5.0

投稿日: 2025年05月10日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
直接話す機会はなかった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
内定
参加イベント:
インターン
説明会
座談会
OB・OG訪問
選考

日揮ホールディングス株式会社の口コミ・評判

年収・評価制度

5.0

投稿日: 2025年05月10日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
直接話す機会はなかった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
内定
参加イベント:
インターン
説明会
座談会
OB・OG訪問
選考

日揮ホールディングス株式会社の口コミ・評判

ワークライフバランス

1.0

投稿日: 2025年05月10日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
直接話す機会はなかった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
内定
参加イベント:
インターン
説明会
座談会
OB・OG訪問
選考

日揮ホールディングス株式会社の口コミ・評判

キャリアアップ・教育体制

5.0

投稿日: 2025年05月10日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
直接話す機会はなかった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
内定
参加イベント:
インターン
説明会
座談会
OB・OG訪問
選考

日揮ホールディングス株式会社の口コミ・評判

社風・企業文化

5.0

投稿日: 2025年05月10日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
直接話す機会はなかった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
内定
参加イベント:
インターン
説明会
座談会
OB・OG訪問
選考

日揮ホールディングスの 年収分布

平均年収 ??? 万円

※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。

日揮ホールディングスの 職種別年収

職種別年収

営業系

??? 万円

企画・事務・管理系

??? 万円

販売・サービス系

??? 万円

専門職系(コンサルタント、金融、不動産)

??? 万円

技術系(IT・Web・ゲーム・通信)

??? 万円

技術系(電気、電子、機械)

??? 万円

日揮ホールディングスの 会社情報

基本データ
会社名 日揮ホールディングス株式会社
フリガナ ニッキホールディングス
事業内容 ■EPC事業
【エネルギー・化学分野】
・石油・ガス・資源開発 原油生産設備/天然ガス処理プラントなど
・石油精製 製油所/石油備蓄基地など
・LNG LNGプラント/LNG受入設備など
・GTL GTLプラント
・石油化学・ガス化学 エチレン精製プラント/ポリマー精製プラントなど
・クリーンエネルギー・発電 DMEプラント/ガス化複合発電プラント/太陽光発電設備など
・原子力 使用済核燃料再処理工場、放射性廃棄物処理・処分施設など
・オフショア オフショア分野における石油・ガス関連設備など

【一般産業・社会分野】
・医薬品・研究所 原薬プラント/製剤プラント/研究所など
・非鉄精錬 銅精錬プラント/ニッケル精錬プラントなど
・医療福祉 病院など ・環境保全 下水汚泥処理/土質浄化処理/ CO2削減関連プラントなど
・電力・新エネルギー 太陽光発電・バイオマス発電など

■事業運営・投資
・資源開発 ガス開発サービス事業/シェールオイル・ガス開発事業など
・電力・水・新エネルギー 発電・造水事業/海水淡水化事業/太陽熱発電事業など
・都市インフラ開発 複合産業都市開発事業など
・ヘルスケア 病院開設・運営など
・環境保全技術開発 CDM事業/CCSなど
設立日 1928年10月
資本金 235億1118万9612円
従業員数 7,610人
※連結 ※2,280名[単体] 2018年3月
売上高 7229億円
※連結 ※3,994億円[単体] 2018年3月期
決算月 3月
代表者 代表取締役会長 佐藤 雅之   代表取締役社長 石塚 忠
本社所在地 〒220-0012 神奈川県横浜市西区みなとみらい2丁目3番1号
事業所 大阪事務所(大阪市中央区)
技術研究所(茨城県東茨城郡大洗町)

海外事務所
【アジア】
北京事務所(中国)
ジャカルタ事務所(インドネシア)
ヤンゴン事務所(ミャンマー)
バンコク事務所(タイ)
【オセアニア】
パース事務所(オーストラリア)
【中近東】
アブダビ事務所(U.A.E.)
ドーハ事務所(カタール)
バスラ事務所(イラク)
バグダッド事務所(イラク)
テヘラン事務所(イラン)
【欧州・CIS】
アルマティ事務所(カザフスタン)
モスクワ事務所(ロシア)
【アフリカ】
アルジェ事務所(アルジェリア)
関連会社 ●国内主要関連会社
日揮商事(株)
日本エヌ・ユー・エス(株)
日揮プラントイノベーション(株)
日本ファインセラミックス(株)
日揮商売化成(株)
日揮ユニバーサル(株)
日揮ビジネスサービス(株)
水ing(株)

●海外主要関連会社
【アジア】
日揮工程諮詢(上海)有限公司 (中国)
日揮化工工程技術(上海)有限公司 (中国)
JGC KOREA CORPORATION (韓国)
JGC PHILIPPINES, INC. (フィリピン)
TECHNOSERVE CONSTRUCTION CO., INC. (フィリピン)
JGC SINGAPORE PTE. LTD (シンガポール)
JGC CONSTRUCTION INTERNATIONAL PTE. LTD. (シンガポール)
JGC MALAYSIA SDN. BHD. (マレーシア)
PT. JGC INDONESIA (インドネシア)
JGC VIETNAM COMPANY LIMITED (ベトナム)
【オセアニア】
JGC OCEANIA PTY LTD (オーストラリア)
【中東】
JGC Arabia Limited (サウジアラビア)
JGC Middle East FZE (U.A.E.)
JGC Gulf International CO. Ltd. (サウジアラビア)
JGC Middle East FZE, Delhi Branch (インド)
【欧州】
JGC CORPORATION (UK) LIMITED (イギリス)
JGC Italy S.r.l (イタリア)
【アフリカ】
JGC NIGERIA LIMITED (ナイジェリア)
JGC Algeria S.p.A (アルジェリア)
【南北アメリカ】
JGC America, Inc. (アメリカ)
JGC VENEZUELA C.A. (ベネズエラ)
平均年齢 44.8歳
平均給与 1083万円
平均残業時間(月) 25時間
有給消化日数 11.5日
電話番号 045-682-1111
お問い合わせ先 日揮ホールディングス株式会社 
人財・組織開発部 採用担当

TEL:0120-394-314
E-MAIL:saiyo@jgc.com
URL https://www.jgc.com/jp/
採用URL https://www.jgc.com/saiyo/
自社採用ページURL http://www.jgc.com/saiyo/top.html
NOKIZAL ID: 1130572

日揮ホールディングスの 業績データの推移

日揮ホールディングス株式会社の2024年3月期
売上高
8325億9500万円
営業利益
- 189億9500万円
20年3月期 21年3月期 22年3月期 23年3月期 24年3月期
連結・単体
連結 連結 連結 連結 連結
資産合計
(円)
6712億7300万 7025億2900万 6942億7400万 7131億2700万 7922億9600万
純資産
(円)
3909億7900万 4176億1600万 3876億6200万 3979億8100万 3878億8500万
売上高
(円)
4808億900万 4339億7000万 4284億100万 6068億9000万 8325億9500万
営業利益
(円)
202億3400万 228億8000万 206億8800万 366億9900万 - 189億9500万
経常利益
(円)
223億6700万 255億600万 300億2800万 505億6000万 3億5800万
当期純利益
(円)
41億1700万 51億4100万 - 355億5100万 306億6500万 - 78億3000万
利益余剰金
(円)
----
----
----
----
----
売上伸び率
(%)
- 22.36 - 9.74 - 1.28 41.66 37.19
営業利益率
(%)
4.21 5.27 4.83 6.05 - 2.28
経常利益率
(%)
4.65 5.88 7.01 8.33 0.04

※参照元:NOKIZAL

日揮ホールディングスの 選考対策

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。