他の証券会社に比べて中堅程度であるが、その分一人当たりの裁量権も大きくやりがいがあるそうだ。続きを読む(全46文字)
公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
KOYO証券の将来性・業績・売上に関する評判・口コミ一覧(全7件)
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、KOYO証券株式会社の事業の成長・将来性に関する口コミを公開しています。実際にKOYO証券株式会社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
KOYO証券の 社員・元社員による会社の評価
- 総合評価
- 2.9
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 退職理由
-
KOYO証券の 学生による会社の評価
- 総合評価
- 3.0
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 社風・文化
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 入社難易度
-
- おすすめ度
-
カテゴリから評判・口コミを探す
KOYO証券の 事業の成長・将来性に関する評判・口コミ一覧
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
働く上で、投資の知識、経済に敏感になれる事。
【気になること・改善したほうがいい点】
対面証券、契約書が紙である点、時代についていけていない...続きを読む(全134文字)
ネット証券が台頭してきている中で、生き残るのはかなり難しいと思う。続きを読む(全33文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
基本は、デリバティブのお取引がメインになってきます。その分野は、あまり業界他社とは被らないので、ユニークな商品です。そこを、どうやって顧客の...続きを読む(全185文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
新しく支店を開き、取扱い商品を増やしているので今後さらに事業を大きくしようとしていると感じる。
【気になること・改善したほうがいい点】
新し...続きを読む(全189文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
証券と先物、あらゆる金融商品を取り扱う事で、それはまさしく金融総合商社を目指す事を意味していると言える。
時代と共に顧客に向いた業務を徹して...続きを読む(全207文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
良い物も悪い物も飛び込み先やテレアポで売るという点ではそれが
他の方たちにとっては迷惑だったり損をさせたりの方が多かったので伸びることはないと
自分...続きを読む(全180文字)
カテゴリから評判・口コミを探す
KOYO証券の 他のカテゴリの口コミ
初任給は23万円だが固定残業代45000円が含まれており基本給は低め続きを読む(全34文字)
住宅手当が充実しており家賃7万円ほどの部屋であれば自己負担2.5-3万円程で生活出来る続きを読む(全43文字)
入社3ヶ月後という早めの時期に有給が付与されるので最初の夏からワークライフバランスを確保出来る続きを読む(全47文字)
対面の営業活動に重きを置いているため、対面のコミュニケーション能力が求められるのでその能力に長けた人材があつまる続きを読む(全56文字)
基本的に新卒入社の男女比率が毎年同じであり女性の数も多く働きやすい続きを読む(全33文字)
証券詐欺に引っ掛からなくなるなど日常生活で使える知識をつけることができてとても役立っていると言っていた。続きを読む(全52文字)
全国転勤があるが、僻地などはなく地方都市などであるのでそこまで心配はいらないと思う。続きを読む(全42文字)
年で6回ぐらい同期で集まって研修を行っているので仲良くなりやすく、研修も手厚い。続きを読む(全40文字)
基本的に営業に配属されることが多いため、営業をやりたくない人には向いていないかもしれない。続きを読む(全45文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社宅があり、給料から天引きになるのでお金の面では周りの新卒から比べて自由に感じると思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
見込み残業...続きを読む(全173文字)
金融(その他金融)の事業の成長・将来性の口コミ
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
相場が良いとボーナスが良いところ。
私が在籍しているときは、昔に比べて比較的相場が良かったので、年次の割に高いボーナスをいただけていたと思い...続きを読む(全231文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
国の法律に基づき作られた組織であり、運営費の半分は国のお金が入っている堅い組織です。無くなる事は無いかと思います。
【気になること・改善した...続きを読む(全142文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
業界内では大手なのが安心です。
【気になること・改善したほうがいい点】
ここ最近は同業他社との競争が激化しており、現状安売り合戦状態になって...続きを読む(全99文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
根本、営業が案件を沢山とってきてなんぼですが、競合他社も多い業種となる為、勝ち抜いていける為の魅力的なプランを提...続きを読む(全109文字)
ネット証券との差別化が急務であり、手数料の不利を挽回しなければならない続きを読む(全35文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
利益はグループ会社で一番。
シェア率も高いので、将来性はある程度感じる。
【気になること・改善したほうがいい点】
見切り発車が多い。何かをス...続きを読む(全93文字)
ネット証券などの影響により高所得者向けサービスに舵を切っており、今後の動向次第である続きを読む(全42文字)
もしこの企業がなくなってしまっては、日本の将来はないと思うので、将来性は担保されていると考えていいと思う。続きを読む(全53文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
生協が母体なので、大きく落ち込むことは無いと思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
国内のみでしか事業ができないため、今後は人口減少...続きを読む(全118文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
電話やオンラインではなく対面で営業をしていること
【気になること・改善したほうがいい点】
手数料ありきの営業スタイル。ネット証券が主流なので...続きを読む(全86文字)
回答者別の学生からの評判・口コミ
KOYO証券の 会社情報
会社名 | KOYO証券株式会社 |
---|---|
フリガナ | コウヨウショウケン |
設立日 | 1963年2月 |
資本金 | 10億円 |
従業員数 | 170人 |
売上高 | 27億1900万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 鐘ヶ江輝彦 |
本社所在地 | 〒103-0004 東京都中央区東日本橋2丁目13番2号 |
電話番号 | 03-5825-3731 |
KOYO証券の 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
-
インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価