就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
京急不動産株式会社のロゴ写真

京急不動産株式会社 報酬UP

POINT
口コミは、実際にこの企業で働いた社会人の生の声です。
公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。

京急不動産の福利厚生・住宅手当・家賃補助に関する評判・口コミ一覧(全4件)

社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、京急不動産株式会社の福利厚生、社内制度に関する口コミを公開しています。実際に京急不動産株式会社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。

京急不動産の 社員・元社員による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
3.2
やりがい
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
年収・評価
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.1
スキルアップ
active
inactive
inactive
inactive
inactive
1.2
福利厚生
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
成長・将来性
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.3
社員・管理職
active
inactive
inactive
inactive
inactive
1.2
ワークライフ
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
女性の働きやすさ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
入社後のギャップ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.1
退職理由
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.3

京急不動産の 学生による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
3.5
やりがい
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.6
年収・評価
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.5
スキルアップ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.6
福利厚生
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.5
成長・将来性
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.5
社員・管理職
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
ワークライフ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.5
社風・文化
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.6
女性の働きやすさ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
入社後のギャップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
入社難易度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.5
おすすめ度
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.6

カテゴリから評判・口コミを探す

京急不動産の 福利厚生、社内制度に関する評判・口コミ一覧

属性
4件中4件表示

京急不動産株式会社の口コミ・評判

就労環境・福利厚生

4.0

投稿日: 2024年06月19日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
直接話す機会はなかった
理解度:
高い
選考ステータス:
内定
参加イベント:
説明会
選考

上場企業の京急グループ会社なので福利厚生は手厚いと思う続きを読む(全27文字)

京急不動産株式会社の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

5.0

在籍時期:2020年頃

投稿日: 2022年06月15日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
5年前
個人営業
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
大手なので、福利厚生は充実。京急グループ商業施設・宿泊施設等の割引等もあります。
【気になること・改善したほうがいい点】
そもそも京急グルー...続きを読む(全184文字)

京急不動産株式会社の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

5.0

在籍時期:2019年頃

投稿日: 2021年01月13日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
6年前
個人営業
非正社員
契約社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
電鉄系の不動産会社という事もあり、福利厚生、社内制度は整ってるように思える。
系列のビルがあるので、健康診断などスムーズに受けられる。
休日...続きを読む(全187文字)

京急不動産株式会社の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

--

在籍時期:2014年頃

投稿日: 2015年02月01日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
11年前
その他営業関連職
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

就業規則では休暇は水曜プラス平日一日と定められてはいるが、基本休暇は水曜のみ。
もう一日分は振替として貯めていかれるが、取れるはずもなく、GWや夏季休...続きを読む(全203文字)

4件中4件表示
※「社員・元社員による口コミと評価」は、株式会社リブセンスが運営する「転職会議」から転載しています。
※掲載されている情報の真偽、正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツのガイドライン・信憑性の取り組みに関しては転職会議の 口コミ・ランキングの信頼性への取り組み をご参照ください。また、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、 転職会議のお問い合わせフォーム に報告をお願いいたします。
口コミ・評判TOPに戻る

京急不動産を見た人が見ている他社の社員の口コミ・評判

在籍時期:2023年頃

投稿日:2024年5月22日
回答者:

【気になること・改善したほうがいい点】
バス、鉄道業界は昔から組合の力が強いと聞いていたので社員は安心して働けるものと思っていましたが、入社してみると社...続きを読む(全136文字)

在籍時期:2023年頃

投稿日:2023年8月9日
回答者:

【気になること・改善したほうがいい点】
常駐先によると思うが、システムに触れず、ひたすら事務作業をする現場がある。移動を申し出ても未経験だからという理由...続きを読む(全154文字)

在籍時期:2014年頃

投稿日:2023年9月1日
回答者:

【良い点】
無し
社歴の長い人の言うことは絶対
それでは若い社歴の人は辞めていくわな
【気になること・改善したほうがいい点】
若い社歴の人も社歴の長い人...続きを読む(全89文字)

在籍時期:2023年頃

投稿日:2024年2月9日
回答者:

【良い点】
管理職の裁量はわりと高い気がします。大きい会社ではないので評価は比較的正当に行われていると感じます。また、女性管理職の登用も積極的に行われて...続きを読む(全181文字)

在籍時期:2024年頃

投稿日:2024年8月6日
回答者:

【良い点】
社員の方は皆めちゃくちゃ言い方が揃っている。わからない点も聞けば丁寧に教えてくれたため、意欲があれば伸びていくと思う。
【気になること・改善...続きを読む(全151文字)

カテゴリから評判・口コミを探す

京急不動産の 他のカテゴリの口コミ

京急不動産株式会社の口コミ・評判

女性の働きやすさ

3.0

在籍時期:2020年頃

投稿日: 2024年12月12日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
5年前
個人営業
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
特に無いが、女性は営業ではなく事務方に採用される。
【気になること・改善したほうがいい点】
特に無い。営業職はやらせてもらえない方向。基本的...続きを読む(全86文字)

京急不動産株式会社の口コミ・評判

退職理由

1.0

在籍時期:2020年頃

投稿日: 2024年12月12日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
5年前
個人営業
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
風通しは良いが、配属先の店長次第。厳しい店長は面倒。
【気になること・改善したほうがいい点】
天下り。京急の役員が部長以上の役職をグルグル回...続きを読む(全83文字)

京急不動産株式会社の口コミ・評判

仕事のやりがい

3.0

在籍時期:2020年頃

投稿日: 2024年12月12日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
5年前
個人営業
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
電鉄系といえど、既に活用に困っている土地は無く、自分の力で仕入れを行うしかない。看板ブランドの効果も低い。他財閥系、電鉄系に案件を取られる事...続きを読む(全110文字)

京急不動産株式会社の口コミ・評判

入社理由・入社後のギャップ

3.0

在籍時期:2020年頃

投稿日: 2024年12月12日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
5年前
個人営業
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
特に無し。
【気になること・改善したほうがいい点】
会社全体として大した売り上げは無い。それなのに他の大手企業と同じようなことをしたがり、結...続きを読む(全87文字)

京急不動産株式会社の口コミ・評判

社員、管理職の魅力

1.0

在籍時期:2020年頃

投稿日: 2024年12月12日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
5年前
個人営業
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
どれだけ頑張って数字をあげても部長まで。京急役員の天下りにより、上へは行けない。給料もうちどめ。
【気になること・改善したほうがいい点】
天...続きを読む(全81文字)

京急不動産株式会社の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

1.0

在籍時期:2020年頃

投稿日: 2024年12月12日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
5年前
個人営業
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
教育体制なんてほぼありません。研修に行かせて、それでおしまい。
【気になること・改善したほうがいい点】
基本的には中途採用しか営業職は取りません。続きを読む(全79文字)

京急不動産株式会社の口コミ・評判

仕事のやりがい・魅力

5.0

投稿日: 2024年06月19日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
直接話す機会はなかった
理解度:
高い
選考ステータス:
内定
参加イベント:
説明会
選考

京急沿線という強みがあるので沿線の活性化に貢献できる続きを読む(全26文字)

京急不動産株式会社の口コミ・評判

事業の将来性・課題

5.0

投稿日: 2024年06月19日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
直接話す機会はなかった
理解度:
高い
選考ステータス:
内定
参加イベント:
説明会
選考

京急沿線は知名度が高く多くのお客様が来店されると思う続きを読む(全26文字)

京急不動産株式会社の口コミ・評判

年収・評価制度

4.0

投稿日: 2024年06月19日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
直接話す機会はなかった
理解度:
高い
選考ステータス:
内定
参加イベント:
説明会
選考

成果主義なので良くも悪くも自分次第だが頑張った分だけは評価される続きを読む(全32文字)

京急不動産株式会社の口コミ・評判

入社理由・入社後のギャップ

5.0

投稿日: 2024年06月19日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
直接話す機会はなかった
理解度:
高い
選考ステータス:
内定
参加イベント:
説明会
選考

京急沿線に強みがあるので将来性や沿線内での知名度は高いと思います続きを読む(全32文字)

サービス(不動産)の福利厚生、社内制度の口コミ

株式会社学生情報センターの口コミ・評判

福利厚生、社内制度

3.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2025年02月15日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
1年前
個人営業
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
宅建試験については合格すれば全ての費用を負担してくれる。入社3年感は会社負担で講師を招いた宅建講座がある。
有給は比較的取りやすい。
【気に...続きを読む(全158文字)

森ビル株式会社の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

3.0

在籍時期:2016年頃

投稿日: 2025年02月14日

回答者:
社員・元社員
40代前半
女性
9年前
貿易、国際業務
非正社員
契約社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
普通の福利厚生はしっかりあります。また、森ビル付属施設や運営施設の割引券等ももらえることがあります。続きを読む(全56文字)

株式会社アプリシェイトの口コミ・評判

福利厚生、社内制度

1.0

在籍時期:2009年頃

投稿日: 2025年02月14日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
16年前
社会福祉士
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【気になること・改善したほうがいい点】
福利厚生は制度はあっても誰も利用できるような雰囲気ではなかった。
有給休暇を取っている社員を見たことが無かった。...続きを読む(全104文字)

株式会社アーウインの口コミ・評判

福利厚生、社内制度

5.0

在籍時期:2025年頃

投稿日: 2025年02月14日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
今年
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
宅建士の資格を持っている場合は手当が付く。その他にもスーツを購入した場合、社割で10%ほどオフになったりもするため割と便利がいいとは思う。
...続きを読む(全138文字)

Apaman Property株式会社の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

2.0

在籍時期:2025年頃

投稿日: 2025年02月14日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
今年
個人営業
課長クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
ないです。
【気になること・改善したほうがいい点】
社宅営業に力を入れているが、自社では家賃補助もないし、社員が借りてる話を聞いたことがない。続きを読む(全77文字)

株式会社ミニミニ三重の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

4.0

在籍時期:2021年頃

投稿日: 2025年02月13日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
4年前
個人営業
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
提携をしている会社が多数あるため、●●パーセント割引になるチラシなどを定期的に全社員に配布されていた続きを読む(全56文字)

株式会社エリッツの口コミ・評判

福利厚生、社内制度

3.0

在籍時期:2025年頃

投稿日: 2025年02月13日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
今年
一般事務
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
有給消化がしっかりできるところ。
【気になること・改善したほうがいい点】
年間休日120日の場合、給与が低く、賞与にも影響するところがきにな...続きを読む(全81文字)

大和ライフネクスト株式会社の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

4.0

在籍時期:2021年頃

投稿日: 2025年02月13日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
4年前
法人営業
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
基本的な福利厚生はある。
【気になること・改善したほうがいい点】
大手ハウスメーカー系のグループ会社ですが、グループの中では福利厚生に強みが...続きを読む(全88文字)

株式会社エイブルの口コミ・評判

福利厚生、社内制度

4.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2025年02月13日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
1年前
カスタマーサポート
非正社員
パート・アルバイト

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
年に1~2回、抽選でディズニーの割引券をもらえる。1000円券2枚程度。男性社員さんも育休を長期で取得していた。続きを読む(全62文字)

株式会社合人社計画研究所の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

4.0

在籍時期:2025年頃

投稿日: 2025年02月12日

回答者:
社員・元社員
50代後半
男性
今年
その他職種
非正社員
契約社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
一般的な福利厚生は備わっているので、特に気になることもありませんでした。
それ以上を望むのであれば上司に相談することも可能かと思います。
【...続きを読む(全116文字)

回答者別の学生からの評判・口コミ

京急不動産の 会社情報

基本データ
会社名 京急不動産株式会社
フリガナ ケイキュウフドウサン
設立日 1958年9月
資本金 10億円
従業員数 130人
売上高 237億8500万円
決算月 3月
代表者 田中利充
本社所在地 〒220-0011 神奈川県横浜市西区高島1丁目2番8号
電話番号 03-3449-6911
URL https://www.keikyu-sumai.com/
NOKIZAL ID: 1217317

京急不動産の 選考対策

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。