就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
イオン保険サービス株式会社のロゴ写真

イオン保険サービス株式会社 報酬UP

【信頼と安心を提供】【23卒】 イオン保険サービス 総合職の内定ES(エントリーシート) No.86336(非公開/男性)(2022/6/20公開)

イオン保険サービス株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2022年6月20日

23卒 本選考ES

総合職
23卒 | 非公開 | 男性

Q.
志望する会社の志望理由をご入力ください。(200~400字以内)

A.
私が貴社を志望する理由は、「信頼関係が求められる仕事に就きたい」「人々に安心を提供し支えたい」の二つを実現できると考える為です。貴社では生保、損保の垣根を越えた様々な商品を扱っており、従って保険の知識や提案力はもちろんのこと、無形商材であるが故に、「人間力」が必要とされる点に非常に魅力を感じております。また、貴社はグループとしての強みを有しており、顧客層は個人から法人までと幅広く、イオンに関わる全ての人々に安心を提供していけるという点で、他社には無い魅力があると考えております。今年で勤続四年目となるカフェのアルバイトでは接客経験をはじめ、新人マネジメントを経験したことで、常に相手に寄り添い傾聴し、信頼関係を構築していくことが如何に大切なことであるかを、この身をもって実感しており、貴社ならこの経験を活かしていくことが出来ると考えております。 続きを読む

Q.
志望する会社で、取り組んでみたい仕事内容、挑戦したいこと、実現したい夢についてご入力ください。また、特に興味のある分野や職種があれば具体的にご入力ください。(200~400字以内)

A.
初めに中期的なビジネスプランと致しましては、ショップでの店長業務に携わりたいと考えております。理由と致しましては、実際に店頭に立つことで、第一線でお客様と関わることが出来る為です。また、併せて従業員へのマネジメントも求められる為、自身のカフェのアルバイトでのマネジメント経験を活かしていきたいです。長期的なビジネスプランと致しましては、本社業務に携わりたいと考えております。理由と致しましては、ショップ業務を経験した上で本社業務に携わることで、ショップ業務時代に直面した新たなニーズの発見、お客様対応での課題及び従業員マネジメントの課題等を反映できると考える為です。現場経験を基に本社で商品開発部や、営業推進部での業務に活かし、会社全体に影響力のある業務を通じて、更なる顧客の満足度向上に努めていきたいです。 続きを読む

Q.
学生時代にあなたが、最も力を入れて取り組んできたことについてご入力ください。(100字以内)

A.
カフェのアルバイトで新人店員の定着率の向上を掲げて実行し、実際に離職率を当初の7割から2割まで軽減させた経験である。 続きを読む

Q.
上記でお答えいただいたことについて、苦労した点とどのように乗り越えたか、具体的な取り組みを含めてご入力ください。(200~400字以内)

A.
最も苦労した点は、定着率向上の施策を導入するまでの過程である。当初新人は平均にして三週間以内に離職をする方が多く、後輩世代の新人育成及び定着は喫緊の課題であった。私は「長く働いて、今後の店舗営業を担っていってほしい」「新人担当への負担を軽減したい」という想いから、絶えず新人側と新人担当側の双方の視点をもって、「早期離職の課題解決」の施策を思案した。その際の具体的行動としては、新人及び新人担当へのヒアリングである。実際に各々がどのような問題や不満を抱えているのかについて、傾聴をすることで、早期離職の原因は「風通しの悪さ」と「新人担当間の連携不足」であるという結論に至った。それらを基に、新人と新人担当がペアになってマンツーマンで指導する「バディ制度」及び「振り返り制度」を導入し、実行に移したことで成果を上げることが出来た。この経験を通じて、傾聴力こそが課題解決へとつながることを実感した。 続きを読む

この投稿は0の学生が参考になったと回答しています。

本選考のES一覧はこちら

インターンのES一覧はこちら

※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

イオン保険サービス株式会社のES

金融 (保険その他)の他のESを見る

イオン保険サービスの 会社情報

基本データ
会社名 イオン保険サービス株式会社
フリガナ イオンホケンサービス
設立日 1990年1月
資本金 2億5000万円
従業員数 750人
決算月 2月
代表者 角谷修一
本社所在地 〒261-0023 千葉県千葉市美浜区中瀬1丁目5番地1
電話番号 043-212-5106
URL https://www.hokenmarket.net/ais/
NOKIZAL ID: 1167306

イオン保険サービスの 選考対策

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。